また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 856509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

ハナレコ楽しき陣馬山へ縦走(高尾山〜景信山〜陣馬山)

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
keesaki その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:12
距離
18.6km
登り
1,142m
下り
977m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:35
合計
6:06
6:55
15
7:10
7:10
24
7:34
7:35
11
7:46
7:46
5
7:51
7:51
15
8:06
8:06
18
8:24
8:26
31
8:57
8:57
30
9:27
9:27
29
9:56
9:57
53
10:50
10:50
7
10:57
10:57
8
11:05
11:05
26
11:31
12:02
40
12:42
12:42
19
天候 快晴!!!!
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:JR高尾駅
ゴール:陣馬高原下バス停

バス時刻表:http://bit.ly/1mPdV6J
コース状況/
危険箇所等
旧高尾登山道(金比羅コース)にて倒木とその回避路あり。
高尾山エリアは特に問題は見られず。ただし、6号路は8〜14時は混雑による事故回避のため登り一方通行規制が掛かっています。
奥高尾エリアは雨の影響で景信山〜陣馬山区間で時おり泥濘あり。
その他周辺情報 高尾山薬王院の宿坊では2500円で若葉膳なる特別料理を頂けるそうです。
明王峠の茶屋の黄金週間限定山菜の天ぷら盛り合わせは350円なり。
陣馬山頂の信玄茶屋の季節限定けんちん汁は500円。
陣馬山から陣馬高原下バス停への道すがら筍の無人販売所あり。超特大サイズで1本500円。
JR高尾駅北口にて。
おはよう、今日も行っ....あれ!?天狗様が消えた!
2016年04月30日 06:56撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 6:56
JR高尾駅北口にて。
おはよう、今日も行っ....あれ!?天狗様が消えた!
コンビニ「ポプラ」の店頭には何ともビミョーな五月人形が...
2016年04月30日 07:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
4/30 7:08
コンビニ「ポプラ」の店頭には何ともビミョーな五月人形が...
さて、今日は旧登山コースでスタートですよ。
2016年04月30日 07:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:12
さて、今日は旧登山コースでスタートですよ。
それでは山道スタート。
2016年04月30日 07:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:15
それでは山道スタート。
二日前の雨の影響はあまり無い感じです。
2016年04月30日 07:27撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:27
二日前の雨の影響はあまり無い感じです。
倒木あります。要注意。
2016年04月30日 07:32撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
4/30 7:32
倒木あります。要注意。
シャガの花道
2016年04月30日 07:36撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:36
シャガの花道
金刀比羅神社に到着ー。
2016年04月30日 07:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:38
金刀比羅神社に到着ー。
霞台園地にて。近くの山々の稜線はきれいに見えるけど、遠方は霞んでよく見えなかったです。
2016年04月30日 07:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:55
霞台園地にて。近くの山々の稜線はきれいに見えるけど、遠方は霞んでよく見えなかったです。
さるー。
2016年04月30日 07:57撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:57
さるー。
ここは当然、漢.....もとい男坂を進むですよ。
2016年04月30日 08:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
4/30 8:01
ここは当然、漢.....もとい男坂を進むですよ。
薬王院のソフトクリーム販売所にて。ずいぶんとくだけたものですな。
2016年04月30日 08:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:08
薬王院のソフトクリーム販売所にて。ずいぶんとくだけたものですな。
この時期のお約束の一方通行の案内。
2016年04月30日 08:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:22
この時期のお約束の一方通行の案内。
高尾山頂着いたー。
2016年04月30日 08:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:26
高尾山頂着いたー。
高尾山頂から富士山ゲット。
2016年04月30日 08:30撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
4/30 8:30
高尾山頂から富士山ゲット。
さぁ、奥高尾へ。
2016年04月30日 08:32撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:32
さぁ、奥高尾へ。
富士見台のそばの東屋は気持ち良さそう。
2016年04月30日 08:37撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:37
富士見台のそばの東屋は気持ち良さそう。
一丁平への北側巻道の最後は軽く急登な訳で。
2016年04月30日 08:56撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:56
一丁平への北側巻道の最後は軽く急登な訳で。
一丁平着いたー。
2016年04月30日 08:58撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:58
一丁平着いたー。
一丁平の見晴し台からも富士山ゲット。ちょっと雲が出て来ましたな。
2016年04月30日 09:03撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
4/30 9:03
一丁平の見晴し台からも富士山ゲット。ちょっと雲が出て来ましたな。
おお、遠くにかすかに南アルプスの峰が...
2016年04月30日 09:04撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
4/30 9:04
おお、遠くにかすかに南アルプスの峰が...
体力温存のために城山は巻きました。
2016年04月30日 09:14撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:14
体力温存のために城山は巻きました。
小仏峠手前の廃屋な茶屋から、富士山・相模湖・中央道の3ショット。
2016年04月30日 09:27撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:27
小仏峠手前の廃屋な茶屋から、富士山・相模湖・中央道の3ショット。
守屋さんの地図販売が活況な様相。
2016年04月30日 09:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:29
守屋さんの地図販売が活況な様相。
小仏峠のタヌキさんたち、数が減ってチョト寂しい。
2016年04月30日 09:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:30
小仏峠のタヌキさんたち、数が減ってチョト寂しい。
景信山手前の急登をえっちらおっちら。
2016年04月30日 09:50撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
4/30 9:50
景信山手前の急登をえっちらおっちら。
景信山着いたー。
2016年04月30日 09:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:55
景信山着いたー。
高尾山と陣馬山に並んでトイレの案内があるのが山っぽい。
2016年04月30日 10:00撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 10:00
高尾山と陣馬山に並んでトイレの案内があるのが山っぽい。
陣馬山への縦走路は時おりぬかるみがありました。
2016年04月30日 10:07撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 10:07
陣馬山への縦走路は時おりぬかるみがありました。
途中にはこんな根っこな道もあるのです。
2016年04月30日 10:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 10:13
途中にはこんな根っこな道もあるのです。
森林整備中。
2016年04月30日 10:48撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 10:48
森林整備中。
落とし物あります。
2016年04月30日 10:53撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 10:53
落とし物あります。
明王峠では山菜の天ぷらを売っておりました。
2016年04月30日 11:00撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 11:00
明王峠では山菜の天ぷらを売っておりました。
捨てないでね。
2016年04月30日 11:07撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 11:07
捨てないでね。
ベンチ作成中。ありがとうございます!
2016年04月30日 11:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 11:08
ベンチ作成中。ありがとうございます!
緑のトンネルの季節ですなぁ。
2016年04月30日 11:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 11:12
緑のトンネルの季節ですなぁ。
陣馬山ついたー。
2016年04月30日 11:35撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
4/30 11:35
陣馬山ついたー。
本日の昼食風景。
2016年04月30日 11:49撮影 by  GXR A12 , RICOH
3
4/30 11:49
本日の昼食風景。
鯉のぼりがずらりとな。
2016年04月30日 12:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 12:06
鯉のぼりがずらりとな。
では下山開始です。
2016年04月30日 12:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 12:08
では下山開始です。
新ハイキングコースでの目印。「又」?
2016年04月30日 12:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 12:16
新ハイキングコースでの目印。「又」?
写真で見るよりも急なんですよ、この道は。
2016年04月30日 12:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 12:19
写真で見るよりも急なんですよ、この道は。
これまたよく判らない目印。
2016年04月30日 12:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 12:26
これまたよく判らない目印。
一般道に戻ったらこんな案内が....
2016年04月30日 12:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 12:59
一般道に戻ったらこんな案内が....
当然買いました。
2016年04月30日 13:02撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 13:02
当然買いました。
バス到着。お疲れさまでした。
2016年04月30日 13:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 13:13
バス到着。お疲れさまでした。
【植物散策-1】
ヒカゲスミレ?去年も同じ場所で同定に苦しんだ気が.....
2016年04月30日 07:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
4/30 7:16
【植物散策-1】
ヒカゲスミレ?去年も同じ場所で同定に苦しんだ気が.....
【お花散策-2】
ニオイタチツボスミレ
2016年04月30日 07:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:16
【お花散策-2】
ニオイタチツボスミレ
【お花散策-3】
クサイチゴ
2016年04月30日 07:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:16
【お花散策-3】
クサイチゴ
【お花散策-4】
シャガ
2016年04月30日 07:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:16
【お花散策-4】
シャガ
【お花散策-5】
コバノタツナミソウ?
2016年04月30日 07:28撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
4/30 7:28
【お花散策-5】
コバノタツナミソウ?
【お花散策-6】
マルバウツギ
2016年04月30日 07:28撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:28
【お花散策-6】
マルバウツギ
【お花散策-7】
2016年04月30日 07:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:30
【お花散策-7】
【お花散策-8】
チゴユリ
2016年04月30日 07:54撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 7:54
【お花散策-8】
チゴユリ
【お花散策-9】
ヤマルリソウ
2016年04月30日 08:02撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
4/30 8:02
【お花散策-9】
ヤマルリソウ
【お花散策-10】
ツルカノコソウ
2016年04月30日 08:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:15
【お花散策-10】
ツルカノコソウ
【お花散策-11】
ジュウニヒトエ
2016年04月30日 08:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:19
【お花散策-11】
ジュウニヒトエ
【お花散策-12】
ガクウツギ
2016年04月30日 08:34撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:34
【お花散策-12】
ガクウツギ
【お花散策-13】
ホウチャクソウ
2016年04月30日 08:40撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:40
【お花散策-13】
ホウチャクソウ
【お花散策-14】
ホタルカズラ。今年も逢えてうれしき。
2016年04月30日 08:43撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
4/30 8:43
【お花散策-14】
ホタルカズラ。今年も逢えてうれしき。
【お花散策-15】
タチツボスミレ
2016年04月30日 08:50撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 8:50
【お花散策-15】
タチツボスミレ
【お花散策-16】
ハナイカダ
2016年04月30日 09:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:05
【お花散策-16】
ハナイカダ
【お花散策-17】
マルバスミレ
2016年04月30日 09:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:10
【お花散策-17】
マルバスミレ
【お花散策-18】
ミツバツチグリ?
2016年04月30日 09:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:15
【お花散策-18】
ミツバツチグリ?
【お花散策-19】
ヤマブキソウ
2016年04月30日 09:17撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:17
【お花散策-19】
ヤマブキソウ
【お花散策-20】
ムラサキケマン
2016年04月30日 09:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:30
【お花散策-20】
ムラサキケマン
【お花散策-21】
アカネスミレ
2016年04月30日 10:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 10:01
【お花散策-21】
アカネスミレ
【お花散策-22】
ヒトリシズカ
2016年04月30日 09:43撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 9:43
【お花散策-22】
ヒトリシズカ
【お花散策-23】
ヒトリスズカがいっぱい
2016年04月30日 10:02撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 10:02
【お花散策-23】
ヒトリスズカがいっぱい
【お花散策-24】
ヒトリシズカのファミリー(嘘)
2016年04月30日 10:14撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
4/30 10:14
【お花散策-24】
ヒトリシズカのファミリー(嘘)
【お花散策-25】
イカリソウ
2016年04月30日 10:41撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
4/30 10:41
【お花散策-25】
イカリソウ
【お花散策-26】
ニリンソウ
2016年04月30日 12:14撮影 by  GXR A12 , RICOH
4/30 12:14
【お花散策-26】
ニリンソウ
【パノラマ風景-1】
景信山山頂から望む高尾山〜富士山の眺め
2016年04月30日 09:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4/30 9:56
【パノラマ風景-1】
景信山山頂から望む高尾山〜富士山の眺め
【パノラマ風景-2】
陣馬山の和田峠側に広がる芝生エリアのまったり風景。
2016年04月30日 12:08撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4/30 12:08
【パノラマ風景-2】
陣馬山の和田峠側に広がる芝生エリアのまったり風景。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ウィンドブレイカー ズボン 靴下 スポーツタイツ 日よけ帽子 バンダナ(2) 手袋 ザック 地形図 保険証 免許証 飲料(500x2) タオル(2) 携帯電話 モバイルWIFIルータ MacBookAir iPad mini(GPS) 腕時計 昼食 携行食 カメラ(GXR A12/50mm) カメラ(F900EXR) カメラ用予備電池 ティッシュ ウェットティッシュ 顔拭きシート コンビニ袋(2) テーブルクロス 携帯座布団

感想

奥さんから少し前に「そろそろ陣馬山に行きたくなって来た」というメッセージを受けていたので、陽気もいい感じになって来た黄金週間突入直後に行くことにしてたデスよ。
したらスキー仲間たちが別件で景信山に行くから一緒にどうかとの打診も来たのです。
うーん、二日連チャンはキツいなー、と思っていたら黄金週間突入初日は台風並みの強風吹く陽気の予報を受け、では実施日を合わせて下山後に乾杯で合流しようということにしたのです。

と書けば簡単な話ですが、方や景信山ゴールで方や陣馬山ゴール、そして高尾駅で落ち合うというのは冷静に考えれば相当無理が入っているのですが....はてさてです。

景信山組は京王高尾山口駅8時集合との事なので、さらに遠くまで行く自分たちはさらに早めスタートという事で朝7時にJR高尾駅スタート。
陣馬縦走をしながら初夏の陽気とお花も楽しむという狙いも心密かにあり、山への入口は金刀比羅神社コースを選び、シャガの花満開な山道を楽しみ、時間と体力の節約を狙って1号路から薬王院を通り富士道コースで高尾山頂到着。さすがにヒトはまだ少なめでした。富士山もこの時期としては珍しくバッチリスッキリと拝めて幸先よいです。

高尾山頂を軽くスルーし,もみじ台を南に巻いて今年もホタルカズラに逢えて幸せ気分一杯。
体力温存のために一丁平見晴し台は巻こうと思ったのですが、あまりの天気の良さについつい見晴し台に登ってここでも丹沢〜富士山の景色を堪能。遠くに南アルプスもチラリと見えてさらに満足。
小仏城山も巻いて小仏峠方面へ。小仏峠手前の茶屋廃屋エリアから富士山と相模湖と中央道の3ショットの景色をチェキラし、守屋さんの地図販売が活況だったのを横目にいざ影信山へ。

陣馬山ターゲットならば景信山を巻くのもありかとは思うのですが、それでも景信山山頂からの景色は絶品なのも知っているので、敢えてピークハント。
登ってみれば富士山もまだまだ見えて今日歩いて来た山陵もガッツリおがめて、眼下に広がる関東平野をまったりと眺められて、ああ気持ちいいなぁ。

気分一新、陣馬山へ。

さすがにこのあとはピークを避けて巻道メインで進み、でもでも堂所山への急登は登りたいなぁ、と思いつつも奥さんの体力を考えてここも巻き、明王峠の茶屋メニューをチラ見して休憩無しで歩を進めたです。
奈良子峠を過ぎ、陣馬山まで0.4kmの道標が現れるが、おいら騙されないぞ。この先にはまだ登りがいくつかあって、気を緩めると心が折れかねないので気を引き締めてさらに先へ。

栃谷尾根への分岐点で陣馬山まで0.1kmの道標を見て、ああやっと山頂に着く....と思う間もなく目線の先には白い像が見える訳ですよ。着いたー。
陣馬山の山頂は黄金週間突入最初のいい陽気でお昼前という事もあってか超大混雑。和田峠方面に広がる芝生エリアはシートを敷いてまったりするヒトで溢れかえっており、こんなにヒトが多い陣馬山頂初めてですよ。

信玄茶屋のテーブル席に場所を取り、けんちん汁500円を頂きつつ軽く休憩をば。
腹も満たして陣馬高原下と和田の両方のバスの時刻表を見比べ、高尾駅に戻るのに早そうなのは陣馬高原下バス停経由と判断して、いざ下山ですよ。
ここは残された体力を使って時間圧縮を図るべく、ハイキングだなんて穏やかな字面には似合わなぬ急坂コースの新ハイキングコースを下ったですよ。途中で今回もすれ違いましたよ、軽い気持ちで来た様な軽装の若者グループが。ああ来ちゃったのね、このコースに。頑張って登りきってくれたまへ、とナニソノ上から目線的なセリフを心密かに思いつつたどり着きました沢沿いエリアに。ここまで来れば残るは穏やかな道でありますよ。

一般道に出て10数分歩き、バス停まであともう少しの所で筍の無人販売所が現れたので、バスの発車時刻まで20分ほどあったので軽くチェキラ。見事なサイズの筍1つ500円だったので、躊躇していた奥さんを背中押ししてバイナウ。バックパックに筍を収めて陣馬高原下バス停に到着ー。

バスが2台来たので増発かなー、と思いきや1台目は臨時の急行バスとのこと。ラッキー。
時刻表だと13時25分発が定刻のに対し、臨時バスは13時20分発で、途中のバス停は「関場」と「夕焼小焼」だけで所要時間は30分。文明の利器を感じた瞬間ですよ。だってこのバスルート、去年の秋に歩いてみたのですが、その時には3時間以上掛かりましたからねぇ。

そして午後2時ちょっと前に高尾駅に到着し、影信山メンバーと無事に合流ー。
開店と同時に食事処「あさかわ」に突入し、無事に登頂し下山出来て逢えた事に乾杯したのでありました。

お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

お疲れ様です!
お花散歩と素晴らしい「レコ」嬉しく拝見させて頂いています。
この度は信玄茶屋ご利用頂き有り難うございます、「けんちん汁」いかがでしたで
しょうか?季節限定ですが気に入って頂けましたら幸いです。
「パノラマ風景ー2」の芝生エリアですが、多くの方の憩いの場になっていて嬉しく
思っています。
機会が有りましたら、又、お出で下さいね。        信玄茶屋 店主
2016/5/2 23:28
Re: お疲れ様です!
あの日は荷物を削ってでのがっつりの山行でしたので、あのけんちん汁はほっこり頂けて良かったです!
2016/5/5 23:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら