記録ID: 8600872
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
赤石岳 悪沢岳
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:15
- 距離
- 60.8km
- 登り
- 4,648m
- 下り
- 4,643m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:21
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 12:47
距離 28.9km
登り 2,697m
下り 1,028m
3:21
9分
スタート地点
16:11
2日目
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 9:58
距離 31.9km
登り 1,185m
下り 2,838m
13:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
沼平ゲートから椹島まで自転車
崩落の影響かいつもより駐車場がかなり空いている
歩行者、自転車通行規制という情報あるも、特に問題なく通行
赤石→荒川小屋テント泊→悪沢の周遊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
8/29から畑薙第一ダム〜椹島まで自転車で移動し、一泊二日(荒川小屋泊)で荒川三山+赤石岳を周回する予定のものですが、Takenoko926さんが通過した際は8.3km地点に見張りは居なかったのですね
バスを待つか、そのためだけに購入したアシスト自転車で押し切るか悩みますが、始発が遅いので極力バスは使いたくありません
素知らぬ顔で自転車で押し通りたいとこです。
行きam4:00ごろは柵のみありましたが跨いで行きました。
帰りpm13:00ごろは柵はなく、工事業者?の方が交通整理していましたが、問題なく通してもらえました。
(アシスト自転車だと楽でしょうね〜。ボロマウンテンバイクで気合いで行きました)
お陰様で無事荒川三山、赤石岳歩いてきました
通行止めも当日に解除されたようで、なんなく自転車で通過できました。
貴重な情報ありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する