また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 862903
全員に公開
ハイキング
北陸

医王山北部 黒瀑山・三千坊

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
829m
下り
819m

コースタイム

8:50医王山ビジターセンター
9:30曲水探勝路9:35
9:40大沼
10:25黒瀑山分岐
10:45黒瀑山
11:00黒瀑山分岐
11:15三千坊11:35
11:40堂辻
11:45国見ヒュッテ
12:00国土原(前医王分岐)
12:22前医王撤退地点
12:40国土原12:50
13:05堂辻
13:55大沼
14:25医王山ビジターセンター
天候 晴れ(風強い)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
医王山ビジターセンターまでクルマ乗り入れ
コース状況/
危険箇所等
医王山ビジターセンターに登山ポスト、トイレ有り。
大沼にもトイレ有り。

カニの横ばいの鎖は要注意。
所々錆びていて、1ヶ所完全に切れてる所もありました。
鎖を頼って歩くのはちょっと危ないかも。
ビジターセンター手前から。
左の頂が黒瀑山、右奥が三千坊。今日はこの二山を目指す。
2016年05月05日 08:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 8:23
ビジターセンター手前から。
左の頂が黒瀑山、右奥が三千坊。今日はこの二山を目指す。
医王山ビジターセンターよりスタート。
2016年05月05日 08:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/5 8:50
医王山ビジターセンターよりスタート。
散策路にはタンポポが群生。
あまりにも綺麗だったので、つい撮りました。
2016年05月05日 09:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:12
散策路にはタンポポが群生。
あまりにも綺麗だったので、つい撮りました。
三色泉分岐から左へ
2016年05月05日 09:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:14
三色泉分岐から左へ
スミレの群生
2016年05月05日 09:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:23
スミレの群生
沢を渡ると分岐がある。
2016年05月05日 09:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:24
沢を渡ると分岐がある。
左へ行くと三色泉。右へ行くと曲水探勝路。
三色泉は昨年行ったので・・・
2016年05月05日 09:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:27
左へ行くと三色泉。右へ行くと曲水探勝路。
三色泉は昨年行ったので・・・
曲水探勝路の方へ向かう。
2016年05月05日 09:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:27
曲水探勝路の方へ向かう。
曲水探勝路
2016年05月05日 09:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 9:30
曲水探勝路
水芭蕉がこんなにデカくなっていました。
2016年05月05日 09:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 9:30
水芭蕉がこんなにデカくなっていました。
探勝路を散策。若干荒れた感じがしました。
2016年05月05日 09:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/5 9:32
探勝路を散策。若干荒れた感じがしました。
探勝路にはサンカヨウが咲いてた。
2016年05月05日 09:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 9:37
探勝路にはサンカヨウが咲いてた。
チゴユリも咲いてました。
2016年05月05日 09:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:34
チゴユリも咲いてました。
探勝路をぐるっと回って、大沼に辿り着いた。
2016年05月05日 09:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:41
探勝路をぐるっと回って、大沼に辿り着いた。
大沼の大きなカエデ
2016年05月05日 09:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 9:41
大沼の大きなカエデ
三蛇ヶ滝へは向かわず、金山峠へ向かう。
2016年05月05日 09:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:51
三蛇ヶ滝へは向かわず、金山峠へ向かう。
初のカニの横ばい。
2016年05月05日 09:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:54
初のカニの横ばい。
三蛇ヶ滝上。向こうには三蛇ヶ滝のベンチが見える。
2016年05月05日 09:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:54
三蛇ヶ滝上。向こうには三蛇ヶ滝のベンチが見える。
トンビ岩の横歩きバージョン
2016年05月05日 09:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:55
トンビ岩の横歩きバージョン
鎖場だけど錆がヒドくて取替時期。
2016年05月05日 09:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:55
鎖場だけど錆がヒドくて取替時期。
眼下には豊吉川。怖いけどなかなかの絶景!
2016年05月05日 09:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 9:56
眼下には豊吉川。怖いけどなかなかの絶景!
カニの横ばい中間ポイントに見ごたえある滝がありました。
三蛇ヶ滝の上の滝は初めて見ました。
2016年05月05日 10:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/5 10:02
カニの横ばい中間ポイントに見ごたえある滝がありました。
三蛇ヶ滝の上の滝は初めて見ました。
紅葉シーズンも楽しめそう。
2016年05月05日 10:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:07
紅葉シーズンも楽しめそう。
豊吉川を渡ります。
2016年05月05日 10:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:08
豊吉川を渡ります。
新緑に包まれ清流が流れる豊吉川上流
2016年05月05日 10:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:09
新緑に包まれ清流が流れる豊吉川上流
豊吉川の支流にも滝がありました。
2016年05月05日 10:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:10
豊吉川の支流にも滝がありました。
梯子坂を登ります。
2016年05月05日 10:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:12
梯子坂を登ります。
お!イワカガミだ!
2016年05月05日 10:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 10:16
お!イワカガミだ!
トンビ岩展望地
2016年05月05日 10:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:19
トンビ岩展望地
鳶ヶ峰の右下にトンビ岩が見えるのだが、ちょっとわかりにくい?
2016年05月05日 10:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 10:20
鳶ヶ峰の右下にトンビ岩が見えるのだが、ちょっとわかりにくい?
特に看板とか無かったけどすぐに黒瀑山との分岐地点とわかりました。
2016年05月05日 10:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 10:24
特に看板とか無かったけどすぐに黒瀑山との分岐地点とわかりました。
黒瀑山へ目指す!
2016年05月05日 10:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:24
黒瀑山へ目指す!
尾根歩き。けっこう風が強かった。
2016年05月05日 10:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:26
尾根歩き。けっこう風が強かった。
尾根から見えた山は牛岳。
2016年05月05日 10:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:33
尾根から見えた山は牛岳。
山頂手前に立派な一枚岩がありました。
2016年05月05日 10:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:35
山頂手前に立派な一枚岩がありました。
しばらくして黒瀑山山頂に到達!
2016年05月05日 10:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/5 10:43
しばらくして黒瀑山山頂に到達!
眺望はありませんが、ずっと気になってた山なので来れて良かったです。
2016年05月05日 10:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 10:44
眺望はありませんが、ずっと気になってた山なので来れて良かったです。
何も見えね〜!(北島風に)
でも良いんです。
2016年05月05日 10:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 10:44
何も見えね〜!(北島風に)
でも良いんです。
金山峠へ向かう途中には、見事なヒメシャガが咲いてました。
梯子坂〜金山峠の区間で良く咲いてました。
2016年05月05日 11:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 11:03
金山峠へ向かう途中には、見事なヒメシャガが咲いてました。
梯子坂〜金山峠の区間で良く咲いてました。
まっすぐ行けば堂辻、右へ行けば金山峠を経て堂辻か三千坊へ。
2016年05月05日 11:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:04
まっすぐ行けば堂辻、右へ行けば金山峠を経て堂辻か三千坊へ。
先ほど登った黒瀑山が見える。
2016年05月05日 11:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/5 11:05
先ほど登った黒瀑山が見える。
イワウチワが一つだけ咲いてました。
ここらではイワウチワからイワカガミへと咲き変わってました。
2016年05月05日 11:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:06
イワウチワが一つだけ咲いてました。
ここらではイワウチワからイワカガミへと咲き変わってました。
新緑のブナ林になってきた。
2016年05月05日 11:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:10
新緑のブナ林になってきた。
金山峠。これより三千坊まですぐです。
2016年05月05日 11:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:12
金山峠。これより三千坊まですぐです。
三千坊到達!
2016年05月05日 11:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 11:21
三千坊到達!
大きな展望台の横に三角点がありました。
三等三角点「黒滝」
2016年05月05日 11:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:15
大きな展望台の横に三角点がありました。
三等三角点「黒滝」
三千坊の展望台からの眺望。
白禿山方面。
2016年05月05日 11:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:17
三千坊の展望台からの眺望。
白禿山方面。
人形山〜猿ヶ山
2016年05月05日 11:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:18
人形山〜猿ヶ山
南砺市の散居村
2016年05月05日 11:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 11:18
南砺市の散居村
反対側には金沢の街並みも見えました。
2016年05月05日 11:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:18
反対側には金沢の街並みも見えました。
三千坊より堂辻までやって来ました。
2016年05月05日 11:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:40
三千坊より堂辻までやって来ました。
時間にちょっと余裕があったので、前医王山を求めて百万石道路を歩く。
2016年05月05日 11:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:42
時間にちょっと余裕があったので、前医王山を求めて百万石道路を歩く。
国見ヒュッテにやってきた。
景色は良いけど、逆だったので引き返します。
2016年05月05日 11:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 11:46
国見ヒュッテにやってきた。
景色は良いけど、逆だったので引き返します。
堂辻より夕霧峠へ向かう途中に前医王山への登山道入り口があります。
2016年05月05日 12:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 12:02
堂辻より夕霧峠へ向かう途中に前医王山への登山道入り口があります。
1.5kmならすぐだと思って前医王山へ向かいますが意外に激下りが続く。
2016年05月05日 12:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 12:07
1.5kmならすぐだと思って前医王山へ向かいますが意外に激下りが続く。
分岐点を示す看板がありましたが、サビサビで読めず。そのまま道筋に沿って進む。
2016年05月05日 12:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 12:17
分岐点を示す看板がありましたが、サビサビで読めず。そのまま道筋に沿って進む。
前医王への尾根を歩く・・・もう少しかと思ったが・・・
2016年05月05日 12:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 12:19
前医王への尾根を歩く・・・もう少しかと思ったが・・・
ここまで激下りが多かったが、さらに激下りが続く。
目の前には前医王山が見えるけど、時間と体力を考慮して撤退します。
2016年05月05日 12:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 12:22
ここまで激下りが多かったが、さらに激下りが続く。
目の前には前医王山が見えるけど、時間と体力を考慮して撤退します。
国土原休憩所まで戻って来ました。ここで帰りに備えて休憩!
2016年05月05日 12:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 12:57
国土原休憩所まで戻って来ました。ここで帰りに備えて休憩!
国土原から人形山が良く見え、雪形の人形がもう出始めてきている。
2016年05月05日 12:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 12:45
国土原から人形山が良く見え、雪形の人形がもう出始めてきている。
大門山の残雪もだいぶん溶けてきた。
2016年05月05日 12:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 12:45
大門山の残雪もだいぶん溶けてきた。
百万石道路から見える前医王山。今度、祖谷側から登ろうか・・・
2016年05月05日 13:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 13:00
百万石道路から見える前医王山。今度、祖谷側から登ろうか・・・
堂辻より大池平の方へと帰ります。
2016年05月05日 13:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 13:07
堂辻より大池平の方へと帰ります。
豊吉川。ここを辿ればナカオ尾根へ行ける?
2016年05月05日 13:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 13:39
豊吉川。ここを辿ればナカオ尾根へ行ける?
カニの横ばい。切れた鎖が放置されてる所もありました。
2016年05月05日 13:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 13:44
カニの横ばい。切れた鎖が放置されてる所もありました。
大沼まで戻ってきた。
朝来た時より青空が広がって気持ちの良い風景に!
2016年05月05日 13:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 13:56
大沼まで戻ってきた。
朝来た時より青空が広がって気持ちの良い風景に!
こちらはお隣の小沼。
2016年05月05日 13:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 13:58
こちらはお隣の小沼。
散策路を下ってると、つくし発見!
2016年05月05日 14:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/5 14:06
散策路を下ってると、つくし発見!
結構疲れましたけど、今回のコースはなかなか面白かった。
2016年05月05日 14:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/5 14:24
結構疲れましたけど、今回のコースはなかなか面白かった。
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 トレッキングポール スパッツ 手袋 熊鈴 デジカメ パン2個 大福 カロリーメイト ウィダーインゼリー ポカリ500ml お茶500ml 缶コーヒー お菓子

感想

天気は良いけど風が強い今年のGW。
今回は久々に医王山へ行って来ました。

お馴染みの医王山ですが、未だ未踏区間が多くあるので、今日は歩いたことのないコースをメインに歩き、初めてのカニの横ばい歩きから医王山麓にそびえる黒瀑山と三千坊へと登って来ました。

三千坊についた時点で、若干時間に余裕が出来たので、前医王山にも寄ってみようと思ったけど、思ってた以上に道は険しく、途中で諦めて撤退しました。

高低差は左程ないけど13km近くの長い距離を久しぶりに歩いて結構疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

ニアミス
こんにちは。
行きも帰りもビジターセンターでニアミスです。
ookadosunさんの10数分後にビジターセンターを出発でした。
白兀山に行っていました。
黒瀑山は私も未踏です。次回チャレンジしようと思います。
2016/5/6 14:56
Re: ニアミス
こんにちは!
okia0893さんも医王山に来られてたんですね。
ホント惜しいです。ほんのちょっとの差でしたね。
ちなみに僕も帰りに「おくしんぼ」が気になって寄っていこうか迷ってたのですが、もし行ってたらお会いしてたかもしれませんね。
黒瀑山、眺望は無いけど山の形が好きです。
2016/5/6 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら