★【9月1日(月)】★
夏パスも終わり混雑はマシかと思いきや・・やはりこんなポジション!
地下鉄始発前の朝の4時半頃に歩いて橋を渡ってくる一団があるようで・・その意気込みには適いませんねぇ・・
2025年09月01日 05:52撮影
1
9/1 5:52
★【9月1日(月)】★
夏パスも終わり混雑はマシかと思いきや・・やはりこんなポジション!
地下鉄始発前の朝の4時半頃に歩いて橋を渡ってくる一団があるようで・・その意気込みには適いませんねぇ・・
9月に入ってからは早朝でも昼間でも10分前後の接続待ちが頻繁に出るので大事な場面でタイムアウトならないよう要注意です。
1
9月に入ってからは早朝でも昼間でも10分前後の接続待ちが頻繁に出るので大事な場面でタイムアウトならないよう要注意です。
ゲート前ではこのポジション!
先週水曜はここでいざ手荷物検査という所で原因不明で私の9時入場パスのデータが消滅して大ショックでしたので、今日は入場するまで万博サイトには極力入らないようにします。
2025年09月01日 07:50撮影
1
9/1 7:50
ゲート前ではこのポジション!
先週水曜はここでいざ手荷物検査という所で原因不明で私の9時入場パスのデータが消滅して大ショックでしたので、今日は入場するまで万博サイトには極力入らないようにします。
当日予約が有効になるまでが・・もどかしい〜〜!
有効になったら操作ミスやサーバー・ネットワークのエラーにならず無事に超難関の住友館を12時50分でゲット!
思わずガッツポーズしました。
1
当日予約が有効になるまでが・・もどかしい〜〜!
有効になったら操作ミスやサーバー・ネットワークのエラーにならず無事に超難関の住友館を12時50分でゲット!
思わずガッツポーズしました。
今日も時間がたっぷりあるので気になっていたパビリオンに再入場します。
TECH WORLDはいつも入場制限でパビリオン前は大混雑ですが、この時間なら大丈夫なので入場!
2025年09月01日 09:12撮影
2
9/1 9:12
今日も時間がたっぷりあるので気になっていたパビリオンに再入場します。
TECH WORLDはいつも入場制限でパビリオン前は大混雑ですが、この時間なら大丈夫なので入場!
ミャクミャクがナノスプレー技術で印刷された胡蝶蘭
2025年09月01日 09:43撮影
1
9/1 9:43
ミャクミャクがナノスプレー技術で印刷された胡蝶蘭
森のエリアは上から見ると迫力あります
2025年09月01日 09:52撮影
1
9/1 9:52
森のエリアは上から見ると迫力あります
最後はスマートブレスレットで測定した結果で私にあった台湾の観光名所を選んでくれますが・・残念ながら行くことは無いでしょうね!
2025年09月01日 09:59撮影
1
9/1 9:59
最後はスマートブレスレットで測定した結果で私にあった台湾の観光名所を選んでくれますが・・残念ながら行くことは無いでしょうね!
次はモナコ公国ですが・・
2025年09月01日 10:12撮影
1
9/1 10:12
次はモナコ公国ですが・・
2階にあるモナコの街並みを巡るVRで前回は1時間待ちとあって諦めましたが・・今日は30分待ちを我慢して体験しました。
1
9/1 10:26
2階にあるモナコの街並みを巡るVRで前回は1時間待ちとあって諦めましたが・・今日は30分待ちを我慢して体験しました。
続いて・・マレーシア館
初めて万博に来た時の1館目がここだったので思い入れがあります
2025年09月01日 10:47撮影
1
9/1 10:47
続いて・・マレーシア館
初めて万博に来た時の1館目がここだったので思い入れがあります
その時は混雑で楽しめなかったゲームに今回はチャレンジ出来ましたが・・残念ながら達成しませんでした
2025年09月01日 11:05撮影
1
9/1 11:05
その時は混雑で楽しめなかったゲームに今回はチャレンジ出来ましたが・・残念ながら達成しませんでした
そしてパビリオン前での楽しいパフォーマンス
マレーシアのアンミカさんが踊ってました
2025年09月01日 11:17撮影
4
9/1 11:17
そしてパビリオン前での楽しいパフォーマンス
マレーシアのアンミカさんが踊ってました
そして・・そして・・いつも恨めしく前を通っていた住友館に・・やっとこさ入れます!
2025年09月01日 12:48撮影
1
9/1 12:48
そして・・そして・・いつも恨めしく前を通っていた住友館に・・やっとこさ入れます!
TVでは何度も見ていた・・ランタンを持って森を巡ります
2025年09月01日 13:30撮影
1
9/1 13:30
TVでは何度も見ていた・・ランタンを持って森を巡ります
光るポイントでランタンを置いたり、掛けたりすると動物が現れます
2025年09月01日 13:38撮影
1
9/1 13:38
光るポイントでランタンを置いたり、掛けたりすると動物が現れます
暗くて迷路のようになっているので皆さんウロウロ・・
2025年09月01日 13:46撮影
2
9/1 13:46
暗くて迷路のようになっているので皆さんウロウロ・・
噂の隠し部屋を探しましたが見つけられず・・終了間際にスタッフの方に聞いて来れました
2025年09月01日 13:47撮影
1
9/1 13:47
噂の隠し部屋を探しましたが見つけられず・・終了間際にスタッフの方に聞いて来れました
館内の森の中のレイアウト模型
複雑なので同じところをウロウロしてしまいます
2025年09月01日 14:12撮影
1
9/1 14:12
館内の森の中のレイアウト模型
複雑なので同じところをウロウロしてしまいます
隠し部屋はここです!
無事に入れて取りこぼしなし・・
これで念願の全パビリオン制覇したので超嬉しいです。
2025年09月01日 14:12撮影
2
9/1 14:12
隠し部屋はここです!
無事に入れて取りこぼしなし・・
これで念願の全パビリオン制覇したので超嬉しいです。
null²は私的には因縁物件で・・7月31日に10時20分の当日予約が取れていたのに前を通ると「今なら予約なしで入れます」と言われて予約キャンセルして入場したらアッサリ終わったので、スタッフに聞くと「本番のものとは違う」とのことで悔しい思いをしています。・・これが後に出て来る「インスタレーションモード」でしたが、やはりダイアログモードのみ取りこぼしなので是非チャレンジしたい
2025年09月01日 14:27撮影
2
9/1 14:27
null²は私的には因縁物件で・・7月31日に10時20分の当日予約が取れていたのに前を通ると「今なら予約なしで入れます」と言われて予約キャンセルして入場したらアッサリ終わったので、スタッフに聞くと「本番のものとは違う」とのことで悔しい思いをしています。・・これが後に出て来る「インスタレーションモード」でしたが、やはりダイアログモードのみ取りこぼしなので是非チャレンジしたい
大屋根リングの下は日陰で風の通りも良いのでメチャ快適です
汗で濡れたウェアもすぐに乾きます。上を見たら・・木組みの間は蜘蛛の巣だらけでした・・
予約アタックを頑張ったら「未来の都市」が取れました
3
9/1 16:09
大屋根リングの下は日陰で風の通りも良いのでメチャ快適です
汗で濡れたウェアもすぐに乾きます。上を見たら・・木組みの間は蜘蛛の巣だらけでした・・
予約アタックを頑張ったら「未来の都市」が取れました
イタリア館の前ではチョイ悪そうなイタリアーノのバンド演奏があり、私も周りの観客もノリノリで手拍子、掛け声、ステップで盛り上がりました。こんなのが楽しめるのも万博の魅力ですねぇ〜!
2025年09月01日 16:21撮影
3
9/1 16:21
イタリア館の前ではチョイ悪そうなイタリアーノのバンド演奏があり、私も周りの観客もノリノリで手拍子、掛け声、ステップで盛り上がりました。こんなのが楽しめるのも万博の魅力ですねぇ〜!
朝日放送に「おかえり」の撮影隊
防災がテーマの展示してました
2025年09月01日 17:08撮影
1
9/1 17:08
朝日放送に「おかえり」の撮影隊
防災がテーマの展示してました
キャンセル空き枠が取れた「未来の都市」に再入場!
前回は何も気にせず予約を取って入ったら「この予約ではこの中へは入れません」と言われた『参加型シアター』のゾーン!
今回はちゃんと入れる方でリベンジして入ります
2025年09月01日 17:46撮影
1
9/1 17:46
キャンセル空き枠が取れた「未来の都市」に再入場!
前回は何も気にせず予約を取って入ったら「この予約ではこの中へは入れません」と言われた『参加型シアター』のゾーン!
今回はちゃんと入れる方でリベンジして入ります
私のスマホではQRコードが読めずタブレットを借りて参加しました。
2025年09月01日 18:21撮影
1
9/1 18:21
私のスマホではQRコードが読めずタブレットを借りて参加しました。
万博会場のホンマに端にあるので空いている休憩ゾーン
大阪湾の夕景と海風が涼しくて私のお気に入りです
2025年09月01日 18:30撮影
3
9/1 18:30
万博会場のホンマに端にあるので空いている休憩ゾーン
大阪湾の夕景と海風が涼しくて私のお気に入りです
今日は須磨アルプスも明石海峡大橋もシルエットでクッキリ!
2025年09月01日 18:30撮影
3
9/1 18:30
今日は須磨アルプスも明石海峡大橋もシルエットでクッキリ!
寝転びミャクミャク
お尻の目が人気ですね・・
2025年09月01日 18:32撮影
2
9/1 18:32
寝転びミャクミャク
お尻の目が人気ですね・・
サスティナドームで万博会場で一番重い(11.75kg)のスタンプを押しました
2025年09月01日 18:50撮影
2
9/1 18:50
サスティナドームで万博会場で一番重い(11.75kg)のスタンプを押しました
すっかり夜景・・この時間の万博会場が素敵です
2025年09月01日 18:58撮影
2
9/1 18:58
すっかり夜景・・この時間の万博会場が素敵です
ライトアップしたガンダム
今日は花火も無いので帰りますが・・大屋根リングを歩いて東ゲートに向かいます
2025年09月01日 19:00撮影
2
9/1 19:00
ライトアップしたガンダム
今日は花火も無いので帰りますが・・大屋根リングを歩いて東ゲートに向かいます
チョイ悪イタリアーノバンドが夜の演奏をやってました
2025年09月01日 19:05撮影
1
9/1 19:05
チョイ悪イタリアーノバンドが夜の演奏をやってました
イタリア館に長時間並んでいる人も・・暫し楽しんでいるようです。
2025年09月01日 19:07撮影
2
9/1 19:07
イタリア館に長時間並んでいる人も・・暫し楽しんでいるようです。
「アオと夜の虹・・」は大屋根リングから見る人が多く、私は歩きながら鑑賞しました。
2025年09月01日 19:22撮影
2
9/1 19:22
「アオと夜の虹・・」は大屋根リングから見る人が多く、私は歩きながら鑑賞しました。
アメリカ館、フランス館ともまだまだ長蛇の列
2025年09月01日 19:31撮影
2
9/1 19:31
アメリカ館、フランス館ともまだまだ長蛇の列
万博の夜は風も心地良くホンマに涼しくなりました
のんびり涼を楽しむ人も多いです
2025年09月01日 19:32撮影
1
9/1 19:32
万博の夜は風も心地良くホンマに涼しくなりました
のんびり涼を楽しむ人も多いです
ミャクミャクと全パビリオン制覇のラストとなった住友館!
今日は達成感が一杯です
この後は気になる取りこぼしの制覇に・・また来るで〜!
2025年09月01日 19:37撮影
2
9/1 19:37
ミャクミャクと全パビリオン制覇のラストとなった住友館!
今日は達成感が一杯です
この後は気になる取りこぼしの制覇に・・また来るで〜!
★【9月3日(水)】★
9時入場枠を必死で確保しました。今日はまあまあのポジション確保でした。
手荷物検査で前のおじさんが「リュックに不審物あり」で止められてストップ・・暫し入れません・・
もう・・ややこしいもの思って来るなよ〜!
2025年09月03日 08:00撮影
1
9/3 8:00
★【9月3日(水)】★
9時入場枠を必死で確保しました。今日はまあまあのポジション確保でした。
手荷物検査で前のおじさんが「リュックに不審物あり」で止められてストップ・・暫し入れません・・
もう・・ややこしいもの思って来るなよ〜!
お陰で入場しても当日予約が中々有効にならず大焦り!
今日はnull²の当日予約一発狙いですが、なんとか11時35分をゲットして一安心!
1
お陰で入場しても当日予約が中々有効にならず大焦り!
今日はnull²の当日予約一発狙いですが、なんとか11時35分をゲットして一安心!
それまでの時間は何するかな・・?
横で今日初来場のカップルの方が当日予約とフランス館入場やらで迷っていたのでアドバイスしながらご案内し、・・私もついでで入ってしまいました。
2025年09月03日 09:08撮影
2
9/3 9:08
それまでの時間は何するかな・・?
横で今日初来場のカップルの方が当日予約とフランス館入場やらで迷っていたのでアドバイスしながらご案内し、・・私もついでで入ってしまいました。
前はゆっくり見れなかったロダンの彫刻ですが今日はじっくり見れます
2025年09月03日 09:13撮影
1
9/3 9:13
前はゆっくり見れなかったロダンの彫刻ですが今日はじっくり見れます
次は・・「いのちの遊び場クラゲ館」で予約なし入場のキャンセル枠が出たと言うことで入りました。
今からこの木の根っこエリアに入ります
2025年09月03日 09:32撮影
2
9/3 9:32
次は・・「いのちの遊び場クラゲ館」で予約なし入場のキャンセル枠が出たと言うことで入りました。
今からこの木の根っこエリアに入ります
外に出ると・・ちょうどミストのタイミング!
バックの青空と雲とパビリオンが幻想的でした
2025年09月03日 10:16撮影
2
9/3 10:16
外に出ると・・ちょうどミストのタイミング!
バックの青空と雲とパビリオンが幻想的でした
いつもフリーで手軽に入れる「いのちめぐる冒険」の「宇宙の窓」では衛星ひまわりからの今朝の地球の映像が見れます。
2025年09月03日 10:35撮影
2
9/3 10:35
いつもフリーで手軽に入れる「いのちめぐる冒険」の「宇宙の窓」では衛星ひまわりからの今朝の地球の映像が見れます。
続いてマルタ館・・前回はちゃんと見れなかったマルタの歴史映像展示を今回はじっくり見ました
2025年09月03日 10:52撮影
1
9/3 10:52
続いてマルタ館・・前回はちゃんと見れなかったマルタの歴史映像展示を今回はじっくり見ました
やっと因縁のnull²の時間です。
結局インスタレーションモードを2回、ウォークスルーモードを1回と渓3回入館していますが・・四度目の正直でやっと「ダイアログモード」を体験できます
2025年09月03日 11:27撮影
1
9/3 11:27
やっと因縁のnull²の時間です。
結局インスタレーションモードを2回、ウォークスルーモードを1回と渓3回入館していますが・・四度目の正直でやっと「ダイアログモード」を体験できます
事前に専用アプリも登録し準備万端です
1
事前に専用アプリも登録し準備万端です
いよいよnull²の全容が明らかになるのでワクワク感いっぱい!
周りの方と話をすると私と同じような人が多いです
2025年09月03日 11:33撮影
1
9/3 11:33
いよいよnull²の全容が明らかになるのでワクワク感いっぱい!
周りの方と話をすると私と同じような人が多いです
靴を脱いで入ったところが・・6面全てがミラーの部屋
2025年09月03日 11:41撮影
1
9/3 11:41
靴を脱いで入ったところが・・6面全てがミラーの部屋
万華鏡みたいに・・
2025年09月03日 11:55撮影
3
9/3 11:55
万華鏡みたいに・・
華やかに変化して・・
2025年09月03日 11:59撮影
2
9/3 11:59
華やかに変化して・・
ホントに綺麗です
2025年09月03日 12:02撮影
2
9/3 12:02
ホントに綺麗です
ミラーに写って・・自撮り
2025年09月03日 12:02撮影
2
9/3 12:02
ミラーに写って・・自撮り
部屋を出て通路を進むと・・インスタレーションモードで入った時の景色が・・ここでnull²の全容がやっと理解出来ました
2025年09月03日 12:07撮影
2
9/3 12:07
部屋を出て通路を進むと・・インスタレーションモードで入った時の景色が・・ここでnull²の全容がやっと理解出来ました
次の見学者が入って来ましたよ〜〜!
2025年09月03日 12:10撮影
1
9/3 12:10
次の見学者が入って来ましたよ〜〜!
それを私たちがマジックミラーの外で見ているという・・
不思議な光景です!
今回のパビリオンの中で一番モヤモヤしていたnull²がやっとスッキリしました。
2025年09月03日 12:19撮影
2
9/3 12:19
それを私たちがマジックミラーの外で見ているという・・
不思議な光景です!
今回のパビリオンの中で一番モヤモヤしていたnull²がやっとスッキリしました。
定番の大屋根リング下にシート敷いて休憩する遠足の小学生!
待たずに入れるWASSEなどのパビリオンを見学してましたが何も体験できず歩き回るだけだとしたら遠足としては面白くないのでは・・と思ってしまう
2025年09月03日 12:52撮影
1
9/3 12:52
定番の大屋根リング下にシート敷いて休憩する遠足の小学生!
待たずに入れるWASSEなどのパビリオンを見学してましたが何も体験できず歩き回るだけだとしたら遠足としては面白くないのでは・・と思ってしまう
休憩後は私が困った時に行く「WASSE」へ!!
今日は二つの催し物でこちらはスポーツ庁が主催で室伏長官や子役の永尾柚乃ちゃんが来てたそうです
2025年09月03日 13:19撮影
1
9/3 13:19
休憩後は私が困った時に行く「WASSE」へ!!
今日は二つの催し物でこちらはスポーツ庁が主催で室伏長官や子役の永尾柚乃ちゃんが来てたそうです
身体能力を測定するコーナー!
今日は柔軟性だけですが、私も40分程待って測定しました
2025年09月03日 13:53撮影
1
9/3 13:53
身体能力を測定するコーナー!
今日は柔軟性だけですが、私も40分程待って測定しました
測定者の多くは見た目以上に老いている結果でしたが‥私の測定結果は50歳とな・・ちょっと嬉しい!
2025年09月03日 13:58撮影
1
9/3 13:58
測定者の多くは見た目以上に老いている結果でしたが‥私の測定結果は50歳とな・・ちょっと嬉しい!
お次は・・カーリングの疑似体験、一組毎にやり方を丁寧に説明していただけるので結局1時間待ちでの体験となりました。
もう万博では待つことが麻痺して気になりません・・
2025年09月03日 14:56撮影
1
9/3 14:56
お次は・・カーリングの疑似体験、一組毎にやり方を丁寧に説明していただけるので結局1時間待ちでの体験となりました。
もう万博では待つことが麻痺して気になりません・・
アドバイスを受けて・・一投目を投げますが・・回転の方に気持ちが行き過ぎ失敗・・
スイープ役のスタッフさんが頑張ってくれましたが届かず・・
2025年09月03日 15:04撮影
1
9/3 15:04
アドバイスを受けて・・一投目を投げますが・・回転の方に気持ちが行き過ぎ失敗・・
スイープ役のスタッフさんが頑張ってくれましたが届かず・・
2投目は私がスイープ役をやらせてもらい・・必死に掃きましたがこれも届かず
メチャ楽しい体験でした。
2025年09月03日 15:06撮影
1
9/3 15:06
2投目は私がスイープ役をやらせてもらい・・必死に掃きましたがこれも届かず
メチャ楽しい体験でした。
次は・・ヘッドホンからの音と周りの音の両方が鮮明に聞こえるヘッドホンの体験
2025年09月03日 15:08撮影
1
9/3 15:08
次は・・ヘッドホンからの音と周りの音の両方が鮮明に聞こえるヘッドホンの体験
お次は・・VRで機敏性を測定するのを体験
ゲームでよくあるボード版モグラたたきですね!
2025年09月03日 15:20撮影
1
9/3 15:20
お次は・・VRで機敏性を測定するのを体験
ゲームでよくあるボード版モグラたたきですね!
室伏長官が推奨していた紙風船体操も体験
2025年09月03日 15:31撮影
1
9/3 15:31
室伏長官が推奨していた紙風船体操も体験
さてさてWASSEのもう一つのエリアは・・九州の七つの県の体験ブースです
2025年09月03日 15:39撮影
1
9/3 15:39
さてさてWASSEのもう一つのエリアは・・九州の七つの県の体験ブースです
福岡県ではお酒の試飲
1銘柄を選べます
2025年09月03日 15:46撮影
1
9/3 15:46
福岡県ではお酒の試飲
1銘柄を選べます
続いて宮崎県のコーナーですが・・焼酎の試飲やローストビーフの試食もあって大盛況
宮崎県がダントツ一番の大盤振る舞いで大満足でした!
2025年09月03日 16:06撮影
1
9/3 16:06
続いて宮崎県のコーナーですが・・焼酎の試飲やローストビーフの試食もあって大盛況
宮崎県がダントツ一番の大盤振る舞いで大満足でした!
こんな機会でないと飲むことが無いだろうと・・特別蒸留きりしま(赤)なんと40度をソーダ割でいただきました。
2025年09月03日 16:11撮影
1
9/3 16:11
こんな機会でないと飲むことが無いだろうと・・特別蒸留きりしま(赤)なんと40度をソーダ割でいただきました。
ホンマに大盤振る舞いで別の焼酎もお代わり出来て2杯目をいただきました
2025年09月03日 16:11撮影
1
9/3 16:11
ホンマに大盤振る舞いで別の焼酎もお代わり出来て2杯目をいただきました
ローストビーフをアテに暫し堪能
2025年09月03日 16:14撮影
1
9/3 16:14
ローストビーフをアテに暫し堪能
日向夏の試飲もあり・・蛇口から出て来て美味しいです!
2025年09月03日 16:17撮影
1
9/3 16:17
日向夏の試飲もあり・・蛇口から出て来て美味しいです!
舞台では島唄が披露されていました
2025年09月03日 16:23撮影
1
9/3 16:23
舞台では島唄が披露されていました
1周回って・・卑しい私は二回目の宮崎県の焼酎試飲ですが・・
今回は流れが悪いと思ったら立ち飲み屋のように20分以上カウンターから離れずお代わりを続ける大迷惑のバカ親父とおばさんがいました・・待ってる皆さんはプンプン!
ホンマに呆れます・・
1
9/3 17:01
1周回って・・卑しい私は二回目の宮崎県の焼酎試飲ですが・・
今回は流れが悪いと思ったら立ち飲み屋のように20分以上カウンターから離れずお代わりを続ける大迷惑のバカ親父とおばさんがいました・・待ってる皆さんはプンプン!
ホンマに呆れます・・
そういう私もカウンターからは離れていますが3杯いただきました・・
人のこと言えんかな・・
2025年09月03日 17:07撮影
1
9/3 17:07
そういう私もカウンターからは離れていますが3杯いただきました・・
人のこと言えんかな・・
大分県のコーナーでは・・酔った勢いでキティーちゃんとのハイタッチとハグもやっときました。
万博期間中は大分空港は「ハローキティ空港」らしいです
2025年09月03日 17:22撮影
1
9/3 17:22
大分県のコーナーでは・・酔った勢いでキティーちゃんとのハイタッチとハグもやっときました。
万博期間中は大分空港は「ハローキティ空港」らしいです
ゲームが空いたのでチャレンジ!
大分県のスポットを走り回るゲームでしたが同じ場所をクルクルして前に進みません
2025年09月03日 17:27撮影
1
9/3 17:27
ゲームが空いたのでチャレンジ!
大分県のスポットを走り回るゲームでしたが同じ場所をクルクルして前に進みません
長崎県ではカステラの試食
2025年09月03日 17:35撮影
2
9/3 17:35
長崎県ではカステラの試食
熊本県ではVRゴーグルで名所を体感しました。
2025年09月03日 17:37撮影
1
9/3 17:37
熊本県ではVRゴーグルで名所を体感しました。
鹿児島県はお茶の試飲です。
2025年09月03日 17:52撮影
1
9/3 17:52
鹿児島県はお茶の試飲です。
舞台では球磨神楽も・・
2025年09月03日 17:55撮影
1
9/3 17:55
舞台では球磨神楽も・・
進撃の巨人の原作者「諫山創氏」の出身地の大分県日田市では故郷への恩返しと言うことで『進撃の巨人 in HITA 〜進撃の日田〜』のイベントらしいです
やっぱりWASSEは一番頼りになりますねぇ〜〜!
結局5時間近く居ました!
2025年09月03日 18:09撮影
3
9/3 18:09
進撃の巨人の原作者「諫山創氏」の出身地の大分県日田市では故郷への恩返しと言うことで『進撃の巨人 in HITA 〜進撃の日田〜』のイベントらしいです
やっぱりWASSEは一番頼りになりますねぇ〜〜!
結局5時間近く居ました!
外に出れば・・もう夕景!
今日は花火も無いので大屋根リングを歩いてボチボチ帰ります
2025年09月03日 18:37撮影
2
9/3 18:37
外に出れば・・もう夕景!
今日は花火も無いので大屋根リングを歩いてボチボチ帰ります
インドネシア館は今夜も観客も入って賑やかな踊りをやってました
2025年09月03日 18:44撮影
1
9/3 18:44
インドネシア館は今夜も観客も入って賑やかな踊りをやってました
ホンマに夕景の万博会場は美しい
2025年09月03日 18:47撮影
2
9/3 18:47
ホンマに夕景の万博会場は美しい
西ゲート方面は大阪湾と六甲も借景になるので私は大好きです
2025年09月03日 18:49撮影
3
9/3 18:49
西ゲート方面は大阪湾と六甲も借景になるので私は大好きです
ガンダムと・・
2025年09月03日 18:49撮影
1
9/3 18:49
ガンダムと・・
夕景の大阪湾を眺める小さいアトムがホンマにえになります
2025年09月03日 18:51撮影
2
9/3 18:51
夕景の大阪湾を眺める小さいアトムがホンマにえになります
ベルギー館の屋上も人がいっぱい!
2025年09月03日 18:52撮影
1
9/3 18:52
ベルギー館の屋上も人がいっぱい!
この時間は各パビリオンでも催し物が・・スペイン館ではフラメンコ・・
1
9/3 18:59
この時間は各パビリオンでも催し物が・・スペイン館ではフラメンコ・・
タイ館では民族舞踊・・
遠くからでも楽しめます
1
9/3 19:00
タイ館では民族舞踊・・
遠くからでも楽しめます
ドイツ館ではダンスかな・・
2025年09月03日 19:09撮影
2
9/3 19:09
ドイツ館ではダンスかな・・
大屋根リングの隙間から・・この景色も好きです!
2025年09月03日 19:11撮影
1
9/3 19:11
大屋根リングの隙間から・・この景色も好きです!
ポップアップステージ東内ではカナダの音楽グループのライブ
4人のハモリがメチャ綺麗で聞き入ってしまいます
2025年09月03日 19:16撮影
1
9/3 19:16
ポップアップステージ東内ではカナダの音楽グループのライブ
4人のハモリがメチャ綺麗で聞き入ってしまいます
最後は東ゲート前のステージでハンガリーの歌とダンス・・ここもノリノリでまたまた聴きいってしまいました
今日も大満足の一日でした〜!
1
9/3 19:52
最後は東ゲート前のステージでハンガリーの歌とダンス・・ここもノリノリでまたまた聴きいってしまいました
今日も大満足の一日でした〜!
★【9月5日(金)】★
苦労して取った9時枠でしたが・・台風のため「行くか? 行かんか?」で迷いましたが風雨の中で入場待ちする気にならないくて諦めることに・・
1
★【9月5日(金)】★
苦労して取った9時枠でしたが・・台風のため「行くか? 行かんか?」で迷いましたが風雨の中で入場待ちする気にならないくて諦めることに・・
★【9月6日(土)】★
代わりに・・土日は混雑するので避けていましたが「EXPO Thanks 花火大会」が追加されたと言ことで行く気満々!
花火が目当てなので11時入場でも問題無し・・
1
★【9月6日(土)】★
代わりに・・土日は混雑するので避けていましたが「EXPO Thanks 花火大会」が追加されたと言ことで行く気満々!
花火が目当てなので11時入場でも問題無し・・
・・と思ったら夢洲駅はブルーインパルスの時以来の大混雑!
階段を上がると東ゲートは入場待ちに人出埋めつくされてました・・後から判りましたがこの日は過去最高の22万人の来場者だったよう・・
2025年09月06日 11:18撮影
1
9/6 11:18
・・と思ったら夢洲駅はブルーインパルスの時以来の大混雑!
階段を上がると東ゲートは入場待ちに人出埋めつくされてました・・後から判りましたがこの日は過去最高の22万人の来場者だったよう・・
手荷物検査まで1時間かかって、結局、入場出来たのは12時20分!
まだ後ろにも入れない人が溢れていました
2025年09月06日 12:20撮影
1
9/6 12:20
手荷物検査まで1時間かかって、結局、入場出来たのは12時20分!
まだ後ろにも入れない人が溢れていました
行けるところが限られるので・・まずはロボット・モビリティ・ステーション!
展示内容が変わっているので再入館!
2025年09月06日 12:29撮影
1
9/6 12:29
行けるところが限られるので・・まずはロボット・モビリティ・ステーション!
展示内容が変わっているので再入館!
もう既に実用化されているUberの無人配送ロボット
2025年09月06日 12:34撮影
1
9/6 12:34
もう既に実用化されているUberの無人配送ロボット
ロボットが写真を撮ってくれる・・並んで・・
2025年09月06日 12:44撮影
1
9/6 12:44
ロボットが写真を撮ってくれる・・並んで・・
私も撮ってもらいました。
背景はカードを選びますが何が当たるか判りません。
私は冬の五稜郭でした。
2025年09月06日 12:50撮影
1
9/6 12:50
私も撮ってもらいました。
背景はカードを選びますが何が当たるか判りません。
私は冬の五稜郭でした。
ブラブラしてたらステージ南で催し物が・・これは可動式の和室空間の組み立ての実演がありました。畳、襖も入れて30分ほどで完成
日本の大屋根リングでも使われている「貫工法」の優秀さを説明されてました
2025年09月06日 13:34撮影
1
9/6 13:34
ブラブラしてたらステージ南で催し物が・・これは可動式の和室空間の組み立ての実演がありました。畳、襖も入れて30分ほどで完成
日本の大屋根リングでも使われている「貫工法」の優秀さを説明されてました
そして次は・・パンフレットを見て楽しみにしていた
「TRAinnovation」の和楽器+バイオリン+コンピューターのバンド演奏インディーズバンドの世界大会で優勝しただけあって、周りのジジババも私もノリノリでした
2025年09月06日 14:31撮影
1
9/6 14:31
そして次は・・パンフレットを見て楽しみにしていた
「TRAinnovation」の和楽器+バイオリン+コンピューターのバンド演奏インディーズバンドの世界大会で優勝しただけあって、周りのジジババも私もノリノリでした
私的には太鼓のパフォーマンスが特にお気に入りでした
2025年09月06日 15:00撮影
1
9/6 15:00
私的には太鼓のパフォーマンスが特にお気に入りでした
水辺の広場ではミャクミャクが噴水ショーでご挨拶中・・
2025年09月06日 15:17撮影
2
9/6 15:17
水辺の広場ではミャクミャクが噴水ショーでご挨拶中・・
そして・・大屋根リングに上がって・・台風一過で視界がスッキリ!
金剛・葛城も久々に綺麗に見えてます!
2025年09月06日 16:21撮影
1
9/6 16:21
そして・・大屋根リングに上がって・・台風一過で視界がスッキリ!
金剛・葛城も久々に綺麗に見えてます!
遠くに明神平が見えます
冬場の視界がスッキリの時は明神平の国見山からもあべのハルカスが見えますよねぇ〜!!
1
9/6 16:22
遠くに明神平が見えます
冬場の視界がスッキリの時は明神平の国見山からもあべのハルカスが見えますよねぇ〜!!
陽が傾くのが早くなりました
花火DAYなので・・この時間でも入場者が続々・・
2025年09月06日 16:22撮影
1
9/6 16:22
陽が傾くのが早くなりました
花火DAYなので・・この時間でも入場者が続々・・
今日は六甲山の麓の建物も鮮明に見えてます
1
9/6 16:23
今日は六甲山の麓の建物も鮮明に見えてます
アトムと大阪湾の向こうに明石海峡大橋
1
9/6 16:23
アトムと大阪湾の向こうに明石海峡大橋
今日もガンダム!
2
9/6 16:23
今日もガンダム!
花火の準備中・・?
遠目で見る限り打上げ台が4か所のように見えます・・今日は豪勢な予感がしますが・・果たして・・・?
1
9/6 16:32
花火の準備中・・?
遠目で見る限り打上げ台が4か所のように見えます・・今日は豪勢な予感がしますが・・果たして・・・?
そして・・今日の和楽器バンドの時に横にいたマダムに教えて貰ったオーストラリア館のサーカス!
2025年09月06日 17:33撮影
1
9/6 17:33
そして・・今日の和楽器バンドの時に横にいたマダムに教えて貰ったオーストラリア館のサーカス!
ブリスベン発、世界を代表するパフォーミングアーツカンパニー 「Circa」です。バランス悪い高所恐怖症の私は見ているだけで背中ゾクゾクです
2025年09月06日 17:33撮影
1
9/6 17:33
ブリスベン発、世界を代表するパフォーミングアーツカンパニー 「Circa」です。バランス悪い高所恐怖症の私は見ているだけで背中ゾクゾクです
花火のために再び大屋根リングへ
夕景を楽しむ人で大混雑していて中々前に進みません
2025年09月06日 18:24撮影
1
9/6 18:24
花火のために再び大屋根リングへ
夕景を楽しむ人で大混雑していて中々前に進みません
六甲山もシルエット!
2025年09月06日 18:24撮影
1
9/6 18:24
六甲山もシルエット!
明石海峡大橋アップ!
1
9/6 18:26
明石海峡大橋アップ!
再びアトム
今日の西ゲート前は今まで見たことのないほど混雑してます
1
9/6 18:26
再びアトム
今日の西ゲート前は今まで見たことのないほど混雑してます
花火見物の特等席に到着!
夕景は綺麗なんですが・・写真にも写っていますが・・大量の虫が飛んでてメチャ鬱陶しい
これが問題となったユスリカなのかな・・?
2025年09月06日 18:42撮影
2
9/6 18:42
花火見物の特等席に到着!
夕景は綺麗なんですが・・写真にも写っていますが・・大量の虫が飛んでてメチャ鬱陶しい
これが問題となったユスリカなのかな・・?
花火が始まり・・大玉は大屋根リングの床が震えるほど大迫力です
2025年09月06日 19:02撮影
1
9/6 19:02
花火が始まり・・大玉は大屋根リングの床が震えるほど大迫力です
今日もスマホを見ずにシャッター押してるので・・
2025年09月06日 19:02撮影
3
9/6 19:02
今日もスマホを見ずにシャッター押してるので・・
ブレブレや・・
2025年09月06日 19:03撮影
2
9/6 19:03
ブレブレや・・
フレームアウト写真がいっぱい・・
2025年09月06日 19:03撮影
1
9/6 19:03
フレームアウト写真がいっぱい・・
2025年09月06日 19:03撮影
2
9/6 19:03
やっぱり今日は私が見た中で一番の豪華さでした。
2025年09月06日 19:03撮影
2
9/6 19:03
やっぱり今日は私が見た中で一番の豪華さでした。
クライマックス!
2025年09月06日 19:03撮影
3
9/6 19:03
クライマックス!
終ったら速攻で大屋根リングから降りようとしますが「アオと夜の虹・・」が始まってしまい大混雑です
2025年09月06日 19:03撮影
1
9/6 19:03
終ったら速攻で大屋根リングから降りようとしますが「アオと夜の虹・・」が始まってしまい大混雑です
大屋根リングから降りて出口へ急いで向かうと・・ステージでカナダの jeffery starakerと言う歌手のライブがあったので迷わず参加!美しい歌声と手拍子でこちらも観客もノリノリ!
通訳の方の日本語もうまく掛け合いあり1時間も楽しんでしまいました
2025年09月06日 19:35撮影
1
9/6 19:35
大屋根リングから降りて出口へ急いで向かうと・・ステージでカナダの jeffery starakerと言う歌手のライブがあったので迷わず参加!美しい歌声と手拍子でこちらも観客もノリノリ!
通訳の方の日本語もうまく掛け合いあり1時間も楽しんでしまいました
ライブも終わり帰りますが・・もう9時入場のキャンセル枠を取るのが絶望的なので、これからは作戦はどうするか・・?
ミャクミャクちゃん・・また来ますよ!
2025年09月06日 20:21撮影
1
9/6 20:21
ライブも終わり帰りますが・・もう9時入場のキャンセル枠を取るのが絶望的なので、これからは作戦はどうするか・・?
ミャクミャクちゃん・・また来ますよ!
★【9月8日(月)】★
今日は予定が無い日でしたが自宅で万博サイトを見ていたら、超難関で見れていないアイルランドの催しがEXPOホールで今日あることに気付きました。
1
★【9月8日(月)】★
今日は予定が無い日でしたが自宅で万博サイトを見ていたら、超難関で見れていないアイルランドの催しがEXPOホールで今日あることに気付きました。
このチャンスを逃すまじと急遽万博に行くことにしましたが、入場枠の空きが12時しか取れず!13時に入場券の配布では危ないと思い、万博への移動途中で11時の枠をゲットしホッと・・
1
このチャンスを逃すまじと急遽万博に行くことにしましたが、入場枠の空きが12時しか取れず!13時に入場券の配布では危ないと思い、万博への移動途中で11時の枠をゲットしホッと・・
このあと運よく10時の枠もゲットできてメチャ長蛇の11時入場の行列に並ばずに11時10分には入場出来ました
2025年09月08日 10:52撮影
1
9/8 10:52
このあと運よく10時の枠もゲットできてメチャ長蛇の11時入場の行列に並ばずに11時10分には入場出来ました
11時15分にシャインハットに到着し、1時間45分待って入場券を無事ゲットしました。
12時10分には待ち行列は締め切られていたので入場を10時に変更出来ていなかったらアウトだったと思います
2025年09月08日 13:12撮影
1
9/8 13:12
11時15分にシャインハットに到着し、1時間45分待って入場券を無事ゲットしました。
12時10分には待ち行列は締め切られていたので入場を10時に変更出来ていなかったらアウトだったと思います
会場入場17時、開演は18時なので・・それまでの時間潰しで東大阪市の「工具の街」のコーナーへ
これは夢洲の駅に採用された天井だそうです
2025年09月08日 13:20撮影
2
9/8 13:20
会場入場17時、開演は18時なので・・それまでの時間潰しで東大阪市の「工具の街」のコーナーへ
これは夢洲の駅に採用された天井だそうです
こんなのは私好みですが・・
2025年09月08日 13:33撮影
1
9/8 13:33
こんなのは私好みですが・・
ちょっと高過ぎました!!
2025年09月08日 13:34撮影
1
9/8 13:34
ちょっと高過ぎました!!
ラグビーの町・・東大阪は私の出身地です!
2025年09月08日 13:37撮影
1
9/8 13:37
ラグビーの町・・東大阪は私の出身地です!
そして・・行く先に困った時の・・WASSE
スポーツ庁の催しが今日までやってたので、前回未体験だったエアロバイクを体験!
2025年09月08日 15:01撮影
1
9/8 15:01
そして・・行く先に困った時の・・WASSE
スポーツ庁の催しが今日までやってたので、前回未体験だったエアロバイクを体験!
1分を切ってS級でした。
ちょっと自信が・・
2025年09月08日 15:04撮影
1
9/8 15:04
1分を切ってS級でした。
ちょっと自信が・・
次は・・スポーツ用義足の体験です。
その前にボタンを連打して走らせるゲームも体験
結構シンドイ!
2025年09月08日 15:07撮影
1
9/8 15:07
次は・・スポーツ用義足の体験です。
その前にボタンを連打して走らせるゲームも体験
結構シンドイ!
パラリンピックでよく見るタイプ
実際に歩くとスゴイ反発力でした。
2025年09月08日 15:10撮影
2
9/8 15:10
パラリンピックでよく見るタイプ
実際に歩くとスゴイ反発力でした。
お次は・・手でペダルを漕ぐ自転車
ゲームでは陣地取りを二人で争いますが大人がやると動きがオーバーになってしまいます
2025年09月08日 15:19撮影
1
9/8 15:19
お次は・・手でペダルを漕ぐ自転車
ゲームでは陣地取りを二人で争いますが大人がやると動きがオーバーになってしまいます
前回体験したカーリングは今日も人気でした。
2025年09月08日 15:24撮影
1
9/8 15:24
前回体験したカーリングは今日も人気でした。
私のお気に入りの海の見える休憩所
ホントにここは混雑せず落ち着きます
2025年09月08日 15:42撮影
1
9/8 15:42
私のお気に入りの海の見える休憩所
ホントにここは混雑せず落ち着きます
フューチャーライフビレッジでは・・
リニアエレベーターの試作品展示
2025年09月08日 15:50撮影
1
9/8 15:50
フューチャーライフビレッジでは・・
リニアエレベーターの試作品展示
呼気で乳がんが発見できるというシステム
まだ関東の数病院で臨床試験中だそうですが、もっと進化すれば他の癌の発見も可能性もあるとのこと・・頑張って欲しいものです!
2025年09月08日 15:59撮影
2
9/8 15:59
呼気で乳がんが発見できるというシステム
まだ関東の数病院で臨床試験中だそうですが、もっと進化すれば他の癌の発見も可能性もあるとのこと・・頑張って欲しいものです!
喋るミャクミャクと記念撮影
会話が出来るわけではありません・・
2025年09月08日 16:04撮影
1
9/8 16:04
喋るミャクミャクと記念撮影
会話が出来るわけではありません・・
まあ記念に・・
2025年09月08日 16:13撮影
2
9/8 16:13
まあ記念に・・
いよいよ今日の目的のアイルランドの催しへ
殆どの皆さんはこれが目的で今日来られていて、入場券を取れなかった人も期待して結構待たれています
2025年09月08日 16:43撮影
1
9/8 16:43
いよいよ今日の目的のアイルランドの催しへ
殆どの皆さんはこれが目的で今日来られていて、入場券を取れなかった人も期待して結構待たれています
演奏中は写真撮影禁止でアイルランドの放送局も来ていたようです。
この後も入場券無しの方で待たれていた方も救済されて1600人収容のホールは満席!噂通りの盛り上がりで大満足でした。
2025年09月08日 17:58撮影
1
9/8 17:58
演奏中は写真撮影禁止でアイルランドの放送局も来ていたようです。
この後も入場券無しの方で待たれていた方も救済されて1600人収容のホールは満席!噂通りの盛り上がりで大満足でした。
閉幕までの万博はパビリオンでは無くイベントを見に来るパターンになると思います。
ミャクミャク〜次は何時になるか判らんけどまた来るで〜!
2025年09月08日 19:22撮影
2
9/8 19:22
閉幕までの万博はパビリオンでは無くイベントを見に来るパターンになると思います。
ミャクミャク〜次は何時になるか判らんけどまた来るで〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する