ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 864508
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

堂倉山【大台ヶ原】

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
s_fujiwara その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
7.9km
登り
337m
下り
333m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:15
合計
5:31
8:26
8:30
45
9:15
9:19
18
堂倉山-マブシ嶺分岐
9:37
9:53
22
10:15
10:54
22
白サコ
11:16
11:18
56
堂倉山-マブシ嶺分岐
12:14
12:24
48
13:12
13:12
3
13:15
ゴール地点
歩行距離:8.3km
累積標高:393m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R169新伯母峰トンネル北口の手前を大台ヶ原ドライブウエイ(K40)に入り、約20kmで大台ヶ原駐車場に着く。
★自宅から84.6km 1時間55分
コース状況/
危険箇所等
◎駐車場から尾鷲辻までは周回路でよく整備された遊歩道。
◎尾鷲辻から堂倉山は登山道らしくなる。最近NTRCさんが目印
 を整備されたようで、昨年よりは分かりやすい。
◎堂倉山から白サコは尾鷲道から外れるので、目印はほとんどなく、方角
 をよく確認すること⇒山道らしいものはない。
東大台登山口
2016年05月05日 13:11撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 13:11
東大台登山口
登山口からすぐ右へ
尾鷲辻に向かう
2016年05月05日 13:09撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:09
登山口からすぐ右へ
尾鷲辻に向かう
遊歩道で尾鷲辻に到着
駐車場から2km
2016年05月05日 08:21撮影 by  Nexus 7, asus
5/5 8:21
遊歩道で尾鷲辻に到着
駐車場から2km
尾鷲辻から南の尾鷲道に入る
2016年05月05日 08:29撮影 by  Nexus 7, asus
3
5/5 8:29
尾鷲辻から南の尾鷲道に入る
新しい標識があった
2016年05月05日 08:30撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 8:30
新しい標識があった
手つかずの静かな自然が迎えてくれる
2016年05月05日 09:11撮影 by  Nexus 7, asus
1
5/5 9:11
手つかずの静かな自然が迎えてくれる
堂倉山・白サコ(マブシ嶺方面)分岐
2016年05月05日 09:16撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 9:16
堂倉山・白サコ(マブシ嶺方面)分岐
今日の目的シャクナゲの開花発見!
2016年05月05日 09:27撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
5/5 9:27
今日の目的シャクナゲの開花発見!
咲き出したばかり
2016年05月05日 09:27撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 9:27
咲き出したばかり
蕾もたくさん
2016年05月05日 09:27撮影 by  F-06F, FUJITSU
1
5/5 9:27
蕾もたくさん
もう咲きそう(^^♪
2016年05月05日 09:28撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
5/5 9:28
もう咲きそう(^^♪
咲き揃うのはあと1週間から10日先になりそうかな?
2016年05月05日 09:29撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:29
咲き揃うのはあと1週間から10日先になりそうかな?
堂倉山山頂
分岐からの高低差は30mくらい
展望は無い
2016年05月05日 09:39撮影 by  F-06F, FUJITSU
6
5/5 9:39
堂倉山山頂
分岐からの高低差は30mくらい
展望は無い
通信施設から南に下る
2016年05月05日 09:41撮影 by  F-06F, FUJITSU
5/5 9:41
通信施設から南に下る
下山コースを西にそれ、白サコの西に出るとシャクナゲの開花が見られた
2016年05月05日 10:09撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/5 10:09
下山コースを西にそれ、白サコの西に出るとシャクナゲの開花が見られた
シャクナゲの花は豪華だ
2016年05月05日 10:12撮影 by  F-06F, FUJITSU
6
5/5 10:12
シャクナゲの花は豪華だ
バイケイソウも大きく成長
2016年05月05日 10:10撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:10
バイケイソウも大きく成長
白サコで早いが昼食と休憩
2016年05月05日 10:43撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 10:43
白サコで早いが昼食と休憩
静かな自然の中に身を置く
誰もいない、誰も来ない
周回路の喧騒がうそのようだ
2016年05月05日 10:46撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/5 10:46
静かな自然の中に身を置く
誰もいない、誰も来ない
周回路の喧騒がうそのようだ
白サコよりマブシ嶺方面
直進は尾根道、右へ回り込むと巻き道の尾鷲道
2016年05月05日 10:45撮影 by  Nexus 7, asus
1
5/5 10:45
白サコよりマブシ嶺方面
直進は尾根道、右へ回り込むと巻き道の尾鷲道
青空に新緑が映える
2016年05月05日 10:48撮影 by  Nexus 7, asus
3
5/5 10:48
青空に新緑が映える
帰路でミツバツツジの大木
満開!
2016年05月05日 11:29撮影 by  Nexus 7, asus
9
5/5 11:29
帰路でミツバツツジの大木
満開!
これは見事な咲き具合
2016年05月05日 11:33撮影 by  Nexus 7, asus
9
5/5 11:33
これは見事な咲き具合
今度はシロヤシオを探訪に来ますよ!
さようなら
2016年05月05日 13:26撮影 by  Nexus 7, asus
3
5/5 13:26
今度はシロヤシオを探訪に来ますよ!
さようなら

感想

昨年の記録を見ると、5/22で堂倉山のシャクナゲはすでにほとんど終わっていた。
今年は全般にどの花も早そうなので、見ごろかも?と期待して出かけた。
道中は、ヤマザクラが咲いていた。

山頂に近づき、シャクナゲは見えてきたが、花は・・・?
今日は期待外れかと諦めながら進むと・・・、あった!咲いている!
背の高い木の上部にきれいなピンクの花が開花していた。
やれやれ、諦めないでよかった。
周囲にはこれから咲こうとする蕾もたくさんあって、これから1週間先くらいが見頃ではないかと思われる。

白サコまで下ると、少し西側にもシャクナゲが咲いていた。高度が下がった分、花数も山頂より多かった。
白サコは自然のままの静かな空間。青空に新緑映えて実に居心地がいい。
尾鷲辻から南では誰ともお会いすることなく、自然を貸切りで贅沢なひとときを過ごす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1573人

コメント

これまたいい感じですね!
こんにちは、s_fujiwaraさん!
いつもfujiwaraさんのレコを楽しみにしています。
自分の知らないお山。でも他の方のようなバリルートではなくて
katatumuriにも行けそうないい感じのお山ばかり。いままでにも
何度も参考にさせていただき、そのたびに貴重なアドバイスをいただいて
辿らさせてもらっております。今回の堂倉山も大台ヶ原周回路の尾鷲辻は
通ったことがあるのでぜひその先まで行ってみたいお山です。
一昨年のテンネンコウシ高のように・・・
おつかれさまでした
2016/5/6 16:13
Re: これまたいい感じですね!
katatumuriさん こんにちは!
超高速コメントありがとうございます。

風景なら三津河落山、花なら堂倉山?迷いましたが、結果的には堂倉山でよかったと思います。
欲を言えば、もう少し開花が進んでいたら申し分なかったのですが…。

帰路で、思いもよらない満開のミツバツツジを見ることができました。これはサプライズでした。

これだけではkatatumuriさんには物足りないと思います。
もし、こちら方面にお出かけなら、堂倉山から進行方向の東に向かって下ると、正木峠や、テンネンコウシ高を見上げる展望があります。
さらに進み、クランク状の道を辿ると地池高のピークにいくことができます。
展望はすばらしいです。
2016/5/6 18:37
静かな大台
大台ヶ原も周回コースを外れるとだれもいない静かな山を楽しめますね。
シャクナゲ、今年は早く見ごろを迎えるでしょうか。
今年はツツジ類が楽しめそうですね。
シロヤシオも当たりになるかな。
どこで見ようかあれこれ検討しています。
2016/5/6 16:52
Re: 静かな大台
mayutsuboさん こんばんは!
いつもコメントをいただきありがとうございます。

今回の目的のシャクナゲ、初々しい開花に出会いよかったです。
白サコではゆっくり自然に囲まれくつろがせていただきました。

これからいよいよシロヤシオの季節ですね!
大台では正木峠付近や、大峰一の垰辺り、釈迦ヶ岳とあちらこちらの情報が気になるところですね。
2016/5/6 19:09
ミツバツツジが綺麗
堂倉の方は台高でも最も騒がしい所と最も静かな所が隣り合ってて面白い所で好きです。今年もシャクナゲを見に行きたいと思っています。
シロヤシオは何処にしようか・・・・・
2016/5/6 18:49
Re: ミツバツツジが綺麗
sskamosikaさん こんばんは!
いつもコメントをいただきありがとうございます。

私はたいていシャクナゲは「もう終わり」の感じが多かったので、今回はすがすがしい開花に出会ってよかったと思います。欲を言えばもう少し多く咲いてほしかったなぁと・・・。

帰路のミツバツツジの大木は驚きました!
まさにお土産をいただいた感じです。

大台ヶ原のシロヤシオはまだ新芽が芽吹いたところで、もう少し時間がかかりそうです。
シロヤシオのいい情報があれば教えてくださいね
2016/5/6 19:16
s_fujiwaraさん おはようございます!
◎ 静かな場所に豪華な石楠花、良いですね〜! 日頃から気にしてあげてたから石楠花もグッドタイミングで咲いてくれたのかも!? 帰りには2人も豪華な笑顔に成った事でしょう。 ^,^;
◎ ミツバツツジも奇麗ですね! あんなにどっしりとしたミツバツツジは初めて見た様な!? 素晴らしい山歩きに成った事でしょうね! お疲れ様でした! m(_ _)m
2016/5/7 5:57
Re: s_fujiwaraさん おはようございます!
mypaceさん こんにちは!
コメントをいただきありがとうございます。

目的のシャクナゲ見ることができてホッとしました。
白サコから尾根を南下すると、シャクナゲのブッシュがたくさんあって、
行きたかったのですが、なんせヘロヘロヨボヨボなんで、「白サコまでで
かんにんしといたった」わけです!

帰路のミツバツツジの大木は私も初めて見ました。
樹勢は♪このぉ木なんの木気になる木〜♪のような…。
2016/5/7 17:25
s_fujiwaraさん、こんにちは。
百名山の、大台ケ原は、行きたい候補の
ひとつです。
でも、一般道の走行が長く、
かつ、日出ヶ岳周辺の、散策だけでは
あまりに、もったいないと思って
ましたが、南側に延伸すると
いい場所がありますね。
シャクナゲは、今年は、全国的に
当たり年の予感ですね。
ルート紹介、参考にさせていただきます。
2016/5/7 10:50
Re: s_fujiwaraさん、こんにちは。
komakiさん こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。

大台ヶ原は一般観光客の方も大勢訪れるところで、休日ともなれば駐車場(200台)
もすぐに満杯になります。

周回路から尾鷲辻を南下すると尾鷲道で、ほとんど人気のない静かなところで、
自然のままの景観を楽しむことができます。
新しくNTRCさんが整備された目印と「尾鷲道」の案内板が誘導してくれます。
ただ、この尾鷲道は往路は下り、帰路は登りでちょっと辛いところですね
マブシ嶺(山岳地図ではコブシ嶺)でリターンすれば日帰り可能です。
2016/5/7 19:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら