また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 866918
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳 (一泊) 天神平からのピストン+α

2016年05月05日(木) 〜 2016年05月06日(金)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
3:25
休憩
1:00
合計
4:25
9:15
45
天神平
10:00
10:00
60
熊穴避難小屋
11:00
11:20
10
肩の小屋
11:30
11:30
15
トマの耳
11:45
12:05
15
オキの耳
12:20
12:40
60
肩の小屋
13:40
13:40
オジカ沢ノ頭(撤退)
2日目
山行
2:45
休憩
1:45
合計
4:30
4:30
5
肩の小屋
4:35
5:00
10
トマの耳
5:10
6:20
60
肩の小屋
7:20
7:30
50
熊穴避難小屋
8:20
8:20
40
天神平
9:00
ロープウェイ乗り場
毎度ですが写真撮りながらのゆっくりペースです。他の登山記録でコースタイムが参考になった方に参考にしていただければと思います。
天候 一日目:晴れ
二日目:曇り、後雨(の前に撤退)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:水上駅まで電車。水上駅からロープウェイ駅までバス利用(670円)
帰り:土合駅から水上駅までバス。
コース状況/
危険箇所等
残雪あり。トラバースが少し怖い感じがある。中途半端に雪が溶けかかっているので、不安な方は御守り程度のアイゼンがあった方がいいかもしれません。

事前に谷川岳登山指導センターの情報を確認していただくといいかも知れません。
http://tanigawadake.ec-net.jp/kyouno.htm

ちなみに登山計画書はロープウェイに乗る前にありますので、ご注意を。
その他周辺情報 下山後、水上温泉で入浴。水上駅から徒歩10分くらいです。
入浴:水上温泉ふれあい交流館 570円
※人は少ないですが5名でぴったりくらいの浴槽サイズです。
今回は写真と下見目的なので、ズルをしてロープウェイ使用!
2016年05月05日 09:05撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:05
今回は写真と下見目的なので、ズルをしてロープウェイ使用!
ロープウェイを降りたところから、朝日岳がばっちり見れます。思っていたより、天気よさそうです。
2016年05月05日 09:06撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:06
ロープウェイを降りたところから、朝日岳がばっちり見れます。思っていたより、天気よさそうです。
登山客は比較的少なめに感じました。後程山小屋で伺ったところ、毎年残雪期にあたるので五月上旬はすくないんだとか。。
冬山装備を持っている方はアルプスに行くし、持っていない方は雪の無い山へ行くからでしょうか。
2016年05月05日 09:08撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:08
登山客は比較的少なめに感じました。後程山小屋で伺ったところ、毎年残雪期にあたるので五月上旬はすくないんだとか。。
冬山装備を持っている方はアルプスに行くし、持っていない方は雪の無い山へ行くからでしょうか。
高山植物ですかね?
2016年05月05日 09:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:09
高山植物ですかね?
ロープウェイ降りてすぐですが、雪が、、、こんなに日当たりよさそうなのに。
2016年05月05日 09:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:14
ロープウェイ降りてすぐですが、雪が、、、こんなに日当たりよさそうなのに。
あれが目指す谷川岳!
2016年05月05日 09:18撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:18
あれが目指す谷川岳!
少し行くとばっちり登山道に雪があります。雪の状態は、表面が解けたシャーベット。僕の一番苦手な状態、、、
2016年05月05日 09:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:22
少し行くとばっちり登山道に雪があります。雪の状態は、表面が解けたシャーベット。僕の一番苦手な状態、、、
ロープもありますが頼りすぎると不安になります。皆さん苦労されていました。
2016年05月05日 09:26撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:26
ロープもありますが頼りすぎると不安になります。皆さん苦労されていました。
トラバース箇所多いです。しっかり雪がありますが、中途半端な解け具合。
2016年05月05日 09:28撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:28
トラバース箇所多いです。しっかり雪がありますが、中途半端な解け具合。
天神峠をスルーして山頂方面へ。
2016年05月05日 09:31撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:31
天神峠をスルーして山頂方面へ。
途中視界が開けます。あちらはロープウェーからリフトを乗り継ぎいけます。
2016年05月05日 09:35撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:35
途中視界が開けます。あちらはロープウェーからリフトを乗り継ぎいけます。
トラバース、トラバース。
2016年05月05日 09:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:39
トラバース、トラバース。
中途半端な下りが、また絶妙な怖さ。
2016年05月05日 09:40撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:40
中途半端な下りが、また絶妙な怖さ。
ところどころですが、しっかり残雪あります。
2016年05月05日 09:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:45
ところどころですが、しっかり残雪あります。
熊穴避難小屋に到着です。
2016年05月05日 09:56撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:56
熊穴避難小屋に到着です。
すぐぬかるみがありました。浅いと思ったらけっこう深かったのでご注意を。
2016年05月05日 09:58撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:58
すぐぬかるみがありました。浅いと思ったらけっこう深かったのでご注意を。
体が温まってきたところで、少し登りが急になります。
2016年05月05日 09:59撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 9:59
体が温まってきたところで、少し登りが急になります。
鎖場もありますが、特に登りの時は不要。
2016年05月05日 10:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 10:09
鎖場もありますが、特に登りの時は不要。
登りながら景色が見れるのは励みになります。
2016年05月05日 10:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:12
登りながら景色が見れるのは励みになります。
エビス大黒ノ頭!かっこいい!
2016年05月05日 10:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:15
エビス大黒ノ頭!かっこいい!
途中で足場を修理されている方がいらっしゃいました。滑り止め?が新しくなっています。ありがとうございます。
2016年05月05日 10:30撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 10:30
途中で足場を修理されている方がいらっしゃいました。滑り止め?が新しくなっています。ありがとうございます。
雪解け水?で濡れています。
2016年05月05日 10:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:50
雪解け水?で濡れています。
がっつり残雪ポイントです。登りなので、アイゼンつけませんでしたが、あると吉?
2016年05月05日 10:52撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 10:52
がっつり残雪ポイントです。登りなので、アイゼンつけませんでしたが、あると吉?
しっかりアイゼン・ピッケル装備の方もいらっしゃいました。
2016年05月05日 11:01撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:01
しっかりアイゼン・ピッケル装備の方もいらっしゃいました。
本日お世話になる肩の小屋。まだ時間があるので、昼食を食べて双耳へ。
2016年05月05日 11:02撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 11:02
本日お世話になる肩の小屋。まだ時間があるので、昼食を食べて双耳へ。
双耳方面見たらガスガス真っ白でがっかり。でも行きます!
2016年05月05日 11:02撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:02
双耳方面見たらガスガス真っ白でがっかり。でも行きます!
こちら側も結構雪が残っています。2000m弱なのにこんなにも残っているんですね!
2016年05月05日 11:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 11:22
こちら側も結構雪が残っています。2000m弱なのにこんなにも残っているんですね!
トマの耳に到着。ガス絶賛大放出のため、展望なし。
2016年05月05日 11:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:24
トマの耳に到着。ガス絶賛大放出のため、展望なし。
オキの耳方面へ向かうことにします。
2016年05月05日 11:26撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 11:26
オキの耳方面へ向かうことにします。
むちゃくちゃ雪あります。雪の足場ごと谷底に落下しそう。
2016年05月05日 11:30撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 11:30
むちゃくちゃ雪あります。雪の足場ごと谷底に落下しそう。
雪の上を歩かなくても大丈夫でした。
2016年05月05日 11:32撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 11:32
雪の上を歩かなくても大丈夫でした。
オキの耳に到着!
2016年05月05日 11:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:45
オキの耳に到着!
しばらくするとガスが強風で飛ばされ視界が開けてきました。写真はトマの耳。(オキの耳より撮影)
2016年05月05日 11:41撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 11:41
しばらくするとガスが強風で飛ばされ視界が開けてきました。写真はトマの耳。(オキの耳より撮影)
小屋の受け付けは1時半からとのこと。時間があるので万太郎方面に少し歩いてみます。
2016年05月05日 12:44撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 12:44
小屋の受け付けは1時半からとのこと。時間があるので万太郎方面に少し歩いてみます。
出だしの登山道は超気持ちがいい稜線歩き。
2016年05月05日 12:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 12:50
出だしの登山道は超気持ちがいい稜線歩き。
途中で分岐があります。
右奥:方の小屋方面
右:中ゴー尾根・谷川温泉方面 ※地図だと破線ルート
左:万太郎方面
2016年05月05日 12:58撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 12:58
途中で分岐があります。
右奥:方の小屋方面
右:中ゴー尾根・谷川温泉方面 ※地図だと破線ルート
左:万太郎方面
写真は中ゴー方面。こちらも気持ちよさそう。ぜひチャレンジしてみたい。
2016年05月05日 13:00撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 13:00
写真は中ゴー方面。こちらも気持ちよさそう。ぜひチャレンジしてみたい。
雪が思ったよりありますが、登山道にはほとんどなし。
2016年05月05日 13:05撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:05
雪が思ったよりありますが、登山道にはほとんどなし。
小屋から1000mの目印。マツダランプ???
2016年05月05日 13:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:11
小屋から1000mの目印。マツダランプ???
登山道に雪ありました。怖さを感じることはありません。
2016年05月05日 13:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 13:13
登山道に雪ありました。怖さを感じることはありません。
少しずつ道が険しくなってきます。オジカ沢ノ頭が近くなってきたことを感じさせます。
2016年05月05日 13:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 13:21
少しずつ道が険しくなってきます。オジカ沢ノ頭が近くなってきたことを感じさせます。
傾斜が伝わり辛いですが浮石結構あります。
2016年05月05日 13:26撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 13:26
傾斜が伝わり辛いですが浮石結構あります。
オジカ沢ノ頭に違いない!ちなみに登山道は左巻きです。ペンキあり。
2016年05月05日 13:27撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:27
オジカ沢ノ頭に違いない!ちなみに登山道は左巻きです。ペンキあり。
鎖場ですがここでタイムアップ。自炊なので小屋に戻ります。
2016年05月05日 13:32撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/5 13:32
鎖場ですがここでタイムアップ。自炊なので小屋に戻ります。
帰りには天気が良くなっていました。ガスなし!写真は一ノ倉、茂倉方面。
2016年05月05日 13:55撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:55
帰りには天気が良くなっていました。ガスなし!写真は一ノ倉、茂倉方面。
小屋が素敵な感じだったのでパシャリ。
2016年05月05日 14:05撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 14:05
小屋が素敵な感じだったのでパシャリ。
双耳と小屋。
2016年05月05日 14:06撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 14:06
双耳と小屋。
苗場山方面もバッチリ!
2016年05月05日 14:07撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 14:07
苗場山方面もバッチリ!
エビス大黒ノ頭
2016年05月05日 14:18撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
5/5 14:18
エビス大黒ノ頭
この日の宿泊客は5名でした。寝具はこんな感じです。寝具付き素泊まりで4000円。
2016年05月05日 14:42撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 14:42
この日の宿泊客は5名でした。寝具はこんな感じです。寝具付き素泊まりで4000円。
晴れたのでカメラだけ持って再びトマへ!
2016年05月05日 14:53撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 14:53
晴れたのでカメラだけ持って再びトマへ!
金峰山に続き、ジンギスカン!
2016年05月05日 16:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
5/5 16:22
金峰山に続き、ジンギスカン!
小屋からの夕焼けがすごくきれいです。この後、小屋の管理人の方からいろいろお話を聞くことができ、とても勉強になりました。こういう出会いがあるので、テント泊はまだしばらくいいかなと思ってしまします。
2016年05月05日 18:32撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/5 18:32
小屋からの夕焼けがすごくきれいです。この後、小屋の管理人の方からいろいろお話を聞くことができ、とても勉強になりました。こういう出会いがあるので、テント泊はまだしばらくいいかなと思ってしまします。
日が変わって、こちらは朝焼けです。
2016年05月06日 04:31撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
5/6 4:31
日が変わって、こちらは朝焼けです。
本当に驚くほど雪が残っています。
2016年05月06日 06:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/6 6:15
本当に驚くほど雪が残っています。
雪が解け、登山道が沢になっています。
2016年05月06日 06:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/6 6:22
雪が解け、登山道が沢になっています。
昨日通り過ぎてしまったスポット:ザンゲ岩
2016年05月06日 06:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/6 6:24
昨日通り過ぎてしまったスポット:ザンゲ岩
昨日通り過ぎてしまったスポット:天狗の留まり場
2016年05月06日 06:46撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/6 6:46
昨日通り過ぎてしまったスポット:天狗の留まり場
熊穴小屋から谷川温泉方面に抜ける道を軽く調査しようと思いましたが、ロープ張っていました。
2016年05月06日 07:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/6 7:14
熊穴小屋から谷川温泉方面に抜ける道を軽く調査しようと思いましたが、ロープ張っていました。
要約すると
・道が崩壊している。経験者向き
・ヒル超注意
2016年05月06日 07:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/6 7:14
要約すると
・道が崩壊している。経験者向き
・ヒル超注意
熊穴小屋の中はこんなです。
2016年05月06日 07:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/6 7:15
熊穴小屋の中はこんなです。
高山植物でしょうか?ぱーと2
2016年05月06日 07:37撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/6 7:37
高山植物でしょうか?ぱーと2
ロープウェイから、谷川温泉へ向かいます。
2016年05月06日 08:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/6 8:21
ロープウェイから、谷川温泉へ向かいます。
1時間ほど粘りましたが、登山道見つからず。
探し方が悪かったのでしょうか?
雪ばかりで、おそらくその先は崖。谷川温泉方面は見えているのに、どこを歩けばよいかわからず撤退。
2016年05月06日 08:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/6 8:24
1時間ほど粘りましたが、登山道見つからず。
探し方が悪かったのでしょうか?
雪ばかりで、おそらくその先は崖。谷川温泉方面は見えているのに、どこを歩けばよいかわからず撤退。
泣く泣くロープウェイへ戻ってきました。この日は平日だったので遅くなると帰宅ラッシュに巻き込まれ双なので、ロープウェイ利用。
2016年05月06日 08:47撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/6 8:47
泣く泣くロープウェイへ戻ってきました。この日は平日だったので遅くなると帰宅ラッシュに巻き込まれ双なので、ロープウェイ利用。
乗り場脇で靴を洗えますよ!ありがたい。
2016年05月06日 08:51撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/6 8:51
乗り場脇で靴を洗えますよ!ありがたい。
あまり疲れていませんが、おつかれさまでした。
2016年05月06日 09:02撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/6 9:02
あまり疲れていませんが、おつかれさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
備考 ピッケルは持っていないけれど、あると安心感が違っただろうなと思いました。

感想

思ったより天気がよく、GWにしては人も少なく、良い山行になった。それでも初日は比較的人が多かったが嫌になるほどいるわけではなかった。谷川岳だと山に登った感が薄く、次回は谷川連峰縦走を行いたい。平標から登ってくる方もいたが、なかなかにきつい様子。自分が谷川岳に滞在した時間中では、平標側への行き来は1人だけだった。せっかくの谷川岳、温泉も多いのでぜひ谷川岳から猿ヶ京への縦走をしたい。夏か秋にチャレンジ予定。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら