また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 867015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

新緑の真昼岳

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
11.7km
登り
1,053m
下り
1,045m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:26
合計
5:11
9:22
115
11:18
11:18
26
11:44
11:46
16
12:02
12:19
10
12:28
12:35
21
12:55
12:56
97
9:19赤倉口
10:20 石台
10:37 ブナ林
11:18 やせづる尾根
11:43 分岐11:46
12:01山頂12:17
12:28 分岐12:32
12:55 やせづる尾根
13:33 ブナ林
13:46 石台
14:35 赤倉口

登り 2時間43分 下り2時間18分 休憩ほか23分
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大曲から旧仙北町経由で旧千畑町へ。一丈木公園からみずほの里ロードを越えて峰越林道へ入り、まもなくダートに。浪花の十字路を右折し、鳥居を通り1km強で登山口。駐車スペースは10台くらいは停められそう。
コース状況/
危険箇所等
南沢沿いの登山道に残雪はなし。
厄介な倒木もなく、コースに危険な箇所はない。
「やせづる尾根」の先に1カ所雪が残っているが問題なく通過できる。
その他周辺情報 下山後の温泉は、「千畑温泉サンアール」または「奥羽山荘」がおすすめ。
朝9時でほぼ満車でした。
2016年05月08日 09:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:18
朝9時でほぼ満車でした。
ではスタートします。
2016年05月08日 09:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:19
ではスタートします。
「南沢」沿いに進みます。
2016年05月08日 09:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:21
「南沢」沿いに進みます。
ミヤマキケマンです。
2016年05月08日 09:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:23
ミヤマキケマンです。
新緑ですね。
2016年05月08日 09:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 9:24
新緑ですね。
ニリンソウです。
2016年05月08日 09:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 9:33
ニリンソウです。
アズマシロカネソウはまだツボミ。
2016年05月08日 09:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 9:37
アズマシロカネソウはまだツボミ。
沢を渡ります。
2016年05月08日 09:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:42
沢を渡ります。
ネコノメソウです。
2016年05月08日 09:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:43
ネコノメソウです。
オオバキスミレです。
2016年05月08日 09:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:48
オオバキスミレです。
ここから沢を離れます。
2016年05月08日 09:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:51
ここから沢を離れます。
トラロープがあります。
2016年05月08日 09:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:54
トラロープがあります。
エンレイソウです。
2016年05月08日 10:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 10:00
エンレイソウです。
キバナイカリソウです。
2016年05月08日 10:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:02
キバナイカリソウです。
ナガハシスミレです。
2016年05月08日 10:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 10:04
ナガハシスミレです。
ユキザサはまだ・・・。
2016年05月08日 10:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:05
ユキザサはまだ・・・。
シラネアオイ発見!
2016年05月08日 10:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 10:08
シラネアオイ発見!
オオカメノキです。
2016年05月08日 10:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:09
オオカメノキです。
崩壊地です。
2016年05月08日 10:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:11
崩壊地です。
「石台」に着きました。
2016年05月08日 10:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:20
「石台」に着きました。
芽吹いたばかりです。
2016年05月08日 10:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:26
芽吹いたばかりです。
ウスバサイシンです。
2016年05月08日 10:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 10:35
ウスバサイシンです。
「真昼ブナ林」です。
2016年05月08日 10:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:37
「真昼ブナ林」です。
こんな感じです。
2016年05月08日 10:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:40
こんな感じです。
「イワウチワロード」です。
2016年05月08日 10:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 10:44
「イワウチワロード」です。
数輪のみでした。
2016年05月08日 10:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 10:48
数輪のみでした。
ムラサキヤシオです。
2016年05月08日 10:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 10:53
ムラサキヤシオです。
晴れてきました。
2016年05月08日 10:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:54
晴れてきました。
ちょっと雪が・・・。
2016年05月08日 11:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:08
ちょっと雪が・・・。
主峰が見えました。
2016年05月08日 11:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 11:15
主峰が見えました。
タムシバです。
2016年05月08日 11:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 11:17
タムシバです。
左手に「和賀岳」が見えました。
2016年05月08日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:18
左手に「和賀岳」が見えました。
「やせづる尾根」を通過します。
2016年05月08日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 11:18
「やせづる尾根」を通過します。
ブナは矮化しています。
2016年05月08日 11:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:19
ブナは矮化しています。
ショウジョウバカマです。
2016年05月08日 11:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 11:20
ショウジョウバカマです。
イワナシもね。
2016年05月08日 11:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/8 11:21
イワナシもね。
カタクリも残っていました。
2016年05月08日 11:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 11:31
カタクリも残っていました。
谷筋には残雪。
2016年05月08日 11:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:33
谷筋には残雪。
おっと雪が・・・。
2016年05月08日 11:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 11:38
おっと雪が・・・。
詰め上げます。
2016年05月08日 11:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:41
詰め上げます。
分岐は凄い風!
2016年05月08日 11:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:43
分岐は凄い風!
合羽を着ました。
2016年05月08日 11:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:51
合羽を着ました。
風で真っ直ぐ歩けません。
2016年05月08日 11:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:55
風で真っ直ぐ歩けません。
山頂が見えました。
2016年05月08日 11:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:56
山頂が見えました。
やっと到着です。
2016年05月08日 12:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/8 12:01
やっと到着です。
奥は女神山。
2016年05月08日 12:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 12:02
奥は女神山。
早池峰はかすかに・・・。
2016年05月08日 12:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 12:02
早池峰はかすかに・・・。
小屋の中でお昼にします。
2016年05月08日 12:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:17
小屋の中でお昼にします。
大曲方面です。
2016年05月08日 12:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:17
大曲方面です。
戻ります。飛ばされそうです。
2016年05月08日 12:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:17
戻ります。飛ばされそうです。
左から秋田駒・薬師岳・和賀岳・高下岳です。
2016年05月08日 12:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 12:22
左から秋田駒・薬師岳・和賀岳・高下岳です。
分岐まで戻りました。
2016年05月08日 12:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:28
分岐まで戻りました。
音動岳方向に行ってみましょう。
2016年05月08日 12:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:30
音動岳方向に行ってみましょう。
イチイの木の下を見てみました。
オサバグサは葉っぱだけです。
2016年05月08日 12:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 12:31
イチイの木の下を見てみました。
オサバグサは葉っぱだけです。
ここから右折します。
2016年05月08日 12:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:32
ここから右折します。
ものすごい風です。
2016年05月08日 12:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:32
ものすごい風です。
少し下るともう無風です。
2016年05月08日 12:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:38
少し下るともう無風です。
日が射して暑いくらいです。
2016年05月08日 12:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:53
日が射して暑いくらいです。
ここまで来ました。
2016年05月08日 12:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:55
ここまで来ました。
和賀岳バイバイ。
2016年05月08日 12:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 12:56
和賀岳バイバイ。
どんどん下ります。
2016年05月08日 13:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 13:02
どんどん下ります。
午後の日差しです。
2016年05月08日 13:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:07
午後の日差しです。
快晴となりました。
2016年05月08日 13:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:12
快晴となりました。
イワウチワのペンダント。
2016年05月08日 13:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:23
イワウチワのペンダント。
ザ新緑!
2016年05月08日 13:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 13:26
ザ新緑!
ここを通過・・・。
2016年05月08日 13:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:33
ここを通過・・・。
コミヤマカタバミも開きました。
2016年05月08日 13:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:35
コミヤマカタバミも開きました。
石台も通過します。
2016年05月08日 13:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:46
石台も通過します。
朝とは光線の向きが違います。
2016年05月08日 13:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 13:51
朝とは光線の向きが違います。
色が濃い!
2016年05月08日 14:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 14:01
色が濃い!
沢に下ります。
2016年05月08日 14:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:02
沢に下ります。
これも開いてきたかな・・・。
2016年05月08日 14:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 14:03
これも開いてきたかな・・・。
例のブナです。
2016年05月08日 14:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 14:08
例のブナです。
カンカン照りです。
2016年05月08日 14:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 14:09
カンカン照りです。
良い感じです。
2016年05月08日 14:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 14:15
良い感じです。
靴がきれいになります。
2016年05月08日 14:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 14:23
靴がきれいになります。
シダバウアー!
2016年05月08日 14:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 14:30
シダバウアー!
アズマヒキガエルの卵です。
2016年05月08日 14:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 14:34
アズマヒキガエルの卵です。
着きました。
2016年05月08日 14:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 14:35
着きました。
お疲れ様でした。
2016年05月08日 14:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:36
お疲れ様でした。

感想

今年初の真昼岳でした(妻は都合が悪くソロ)。

朝9時で駐車場は満車。南沢沿いに進むと「山菜採り」の人が沢山いました。
聴けば「アイコ」狙いとのことです。

ソロだとどうしてもオーバーペースになりがちなので、花の写真を撮りながら意識的にゆっくり登りました。

「山菜が10日ほど早い」との情報から期待しましたが、ここの花は平年並の感じでした。

詰め上げたら予想外の強風!でびっくりしました。
合羽を着ようにも、風でできません。仕方がないので一旦下ってから着ました。

山頂に向かう道は笹薮で風が遮られ大丈夫でしたが、小屋の周囲はそれは大変な風でした(小屋の中でオニギリを食べましたが風の音が半端なかったです)。

視程はまあまあで早池峰もかすかに見えましたが、鳥海山は無理でした。

音動岳方向に少し行ってみましたが、オサバグサもシラネアオイもまだまだでした。
ツボミもなかったので、見頃は今月の下旬でしょうか?

下山時には気温も上がり、朝よりも開いた花が目立ちました。
日曜ゆえ、10人以上の方々とスライドしました。

帰りに「奥羽山荘」のお湯に浸かってから帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人

コメント

ミヤマイラクサ
nardis さん、こんばんは。
今日は真昼岳でしたか・・・
今日は晴れましたが・・・
お山は風が強かったようですね。
予報では20m級の強風が吹くとのことでした。

私は朝起きられずに・・・
今日はお休みしました。

アイコ(ミヤマイラクサ)・・・が出ましたか・・・
そろそろ採りに行かないといけません。

オサバグサ&シラネアオイはこれからですか・・・
山行の楽しみが増えますね。
2016/5/8 22:07
Re: ミヤマイラクサ
750RSさん

コメントありがとうございました。
山菜はもっぱら友人から貰うだけです(見分けられません)。

今日の風にはちょっとビビりました。

オサバグサが咲く頃に、また登ります。
2016/5/8 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
真昼岳・赤倉コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら