ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871198
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

禿岳(花立〜新コース 周回)

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
14.9km
登り
895m
下り
896m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:18
合計
5:34
5:21
93
6:54
7:09
28
8:30
8:31
143
10:54
10:55
0
10:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花立峠 十数台駐車可
コース状況/
危険箇所等
花立コース ほぼ夏道。1カ所 雪渓のトラバース(25°くらい)あり。
(すぐ下は藪なので滑ったところで問題なさそうです。アイゼン不要。)

新コース 危険個所と言うほどではありませんが、やせ尾根の歩行はご注意下さい。虫多し、登るならバグネット推奨。

ルート不明瞭な個所はなし。
ファイル
(更新時刻:2016/05/14 16:17)
天気予報を入念に確認したものの、道中では降雨!
これは先日の不忘山の二の舞かとヒヤヒヤ。
花立峠に着いて晴れ間が見えたので一安心。
2016年05月14日 05:17撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 5:17
天気予報を入念に確認したものの、道中では降雨!
これは先日の不忘山の二の舞かとヒヤヒヤ。
花立峠に着いて晴れ間が見えたので一安心。
いざ山頂へ!
と、ここで早速落とし物をしてブルーに(泣)
後でハイドレーションの部品が無いことに気づき、駐車場に戻ってからここまで探しに来ました。
2016年05月14日 05:26撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 5:26
いざ山頂へ!
と、ここで早速落とし物をしてブルーに(泣)
後でハイドレーションの部品が無いことに気づき、駐車場に戻ってからここまで探しに来ました。
花立峠を振り返ります。
向こうは小柴・大柴ですね。
近いうちに登らせていただきます。
2016年05月14日 06:14撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 6:14
花立峠を振り返ります。
向こうは小柴・大柴ですね。
近いうちに登らせていただきます。
カタクリまだ頑張ってます。
終わりかけてるものも。
2016年05月14日 06:23撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5/14 6:23
カタクリまだ頑張ってます。
終わりかけてるものも。
小柴・大柴・花淵と縦走したいなぁ。
2016年05月14日 06:27撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 6:27
小柴・大柴・花淵と縦走したいなぁ。
切れ落ちている稜線は結構な高度感です。
2016年05月14日 06:41撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 6:41
切れ落ちている稜線は結構な高度感です。
トラバースの雪渓。すぐ下が藪で安心しました。
念のため靴の側面で雪に蹴り込んで歩きました。
2016年05月14日 06:46撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 6:46
トラバースの雪渓。すぐ下が藪で安心しました。
念のため靴の側面で雪に蹴り込んで歩きました。
こちらは傾斜は緩いですが、下が見えないので近づかないことに。高所恐怖症 発症。
2016年05月14日 06:50撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 6:50
こちらは傾斜は緩いですが、下が見えないので近づかないことに。高所恐怖症 発症。
山頂。さて展望は?
2016年05月14日 06:54撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
5/14 6:54
山頂。さて展望は?
神室山かな?
二百名山、ターゲットの一つです。
滝雲のようなのが見えます。
2016年05月14日 07:06撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 7:06
神室山かな?
二百名山、ターゲットの一つです。
滝雲のようなのが見えます。
花立峠の駐車場、意外に近いです。
2016年05月14日 07:07撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 7:07
花立峠の駐車場、意外に近いです。
奥は翁山でしょうか。
2016年05月14日 07:09撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 7:09
奥は翁山でしょうか。
小又山の向こうにうっすらと鳥海山が!
2016年05月14日 07:11撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 7:11
小又山の向こうにうっすらと鳥海山が!
新コースに向かいます。沢への急峻な切れ落ち、見ごたえあります。
2016年05月14日 07:22撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5/14 7:22
新コースに向かいます。沢への急峻な切れ落ち、見ごたえあります。
何度も足を止めて写真を撮ってしまいます。
2016年05月14日 07:27撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 7:27
何度も足を止めて写真を撮ってしまいます。
進路方向、このまま稜線を進んでいきたい。
2016年05月14日 07:28撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 7:28
進路方向、このまま稜線を進んでいきたい。
禿岳の東面がどうしても気になります。荒々しい岩肌が怖いけどカッコイイ。
2016年05月14日 07:32撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 7:32
禿岳の東面がどうしても気になります。荒々しい岩肌が怖いけどカッコイイ。
キクザキイチゲ?
白いのもあるんですね。
2016年05月14日 07:37撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 7:37
キクザキイチゲ?
白いのもあるんですね。
カタクリが群生してました。
2016年05月14日 07:41撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 7:41
カタクリが群生してました。
奥は栗駒山かな。
見とれているとやせ尾根を踏み外しそう・・・
2016年05月14日 07:50撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 7:50
奥は栗駒山かな。
見とれているとやせ尾根を踏み外しそう・・・
新コース入口。
ツツジでしょうか?
2016年05月14日 08:30撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 8:30
新コース入口。
ツツジでしょうか?
花立峠に向けて日陰の林道を歩きます。爽やかな風が涼しく通り抜け気持ちいいです。
メマトイがいましたが、バグネットでシャットアウトしました。
2016年05月14日 08:57撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5/14 8:57
花立峠に向けて日陰の林道を歩きます。爽やかな風が涼しく通り抜け気持ちいいです。
メマトイがいましたが、バグネットでシャットアウトしました。
あそこを歩いてきたんだ〜と満足感に浸ります。
2016年05月14日 09:04撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 9:04
あそこを歩いてきたんだ〜と満足感に浸ります。
鳥が羽ばたくような雲。
2016年05月14日 09:06撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 9:06
鳥が羽ばたくような雲。
町営牧場でウォーキング。
脂肪燃焼中。
2016年05月14日 09:08撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 9:08
町営牧場でウォーキング。
脂肪燃焼中。
のどか。牛が人懐こく近寄ってきます。柵があってもちょっと怖い。
2016年05月14日 09:30撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 9:30
のどか。牛が人懐こく近寄ってきます。柵があってもちょっと怖い。
牛が点。絵になる山です。
2016年05月14日 09:37撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
5/14 9:37
牛が点。絵になる山です。
峠に戻ってきました。
歩いてきた道が遥か遠くに。
2016年05月14日 10:50撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 10:50
峠に戻ってきました。
歩いてきた道が遥か遠くに。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 カメラ ストック アイゼン バグネット
備考 バグネットはお世話になりました。
アイゼンは不要。

感想

初めての山、単独、積雪情報なし、周回ルートということでドキドキ。
万が一を考えてアイゼンを携行しましたが、全く必要なし。
重りを背負い、良いダイエットになりました。

新コースは急登のうえに虫が非常に多く、登りに使うのは大変そうでした。
途中お会いした方がラジオを落としたと言っていたので、降りながら探しました。見つけて枝にかけてきましたが、気づいてくれてたらいいなぁ。

周回ルートは峠道が長くて飽きるかと思いましたが、途中の林道も町営牧場も素晴らしい景色で存外に楽しめました。

昼前に最上鬼首線を大声で歌いながら登っている不審者を見かけた方がいらっしゃると思いますが、すいません私でした。

沿面距離 15.2km、累積標高 1060m、飲み物消費 1000ml

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら