また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 874678
全員に公開
沢登り
比良山系

シャワーにはまだ早い!?ややフライング気味の八池谷

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 utaoto noru その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
2.8km
登り
216m
下り
200m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:28
休憩
4:13
合計
5:41
9:25
65
スタート地点
10:30
10:38
2
10:40
11:45
2
11:47
14:46
1
14:47
14:48
18
15:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車代@400
コース状況/
危険箇所等
沢と並んで登山道も有り。
いざ、入渓 n
2016年05月15日 09:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
5/15 9:56
いざ、入渓 n
さっそく水に浸かる
2016年05月15日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/15 9:55
さっそく水に浸かる
しばらくこんなトコや
2016年05月15日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/15 9:58
しばらくこんなトコや
こんなトコで久しぶりの沢歩きを楽しんで…
2016年05月15日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/15 10:00
こんなトコで久しぶりの沢歩きを楽しんで…
魚止の滝(6mt)に到着
2016年05月15日 10:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/15 10:03
魚止の滝(6mt)に到着
のるさん支点作ってもらって…
2016年05月15日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/15 10:10
のるさん支点作ってもらって…
オト、チャレンジしてみる
取付くまでにドボンして既にズブ濡れ
2016年05月15日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
5/15 10:13
オト、チャレンジしてみる
取付くまでにドボンして既にズブ濡れ
ココまでは順調
2016年05月15日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
5/15 10:19
ココまでは順調
足短いからこの倒木跨ぐのに一苦労
2016年05月15日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/15 10:20
足短いからこの倒木跨ぐのに一苦労
もう少し
2016年05月15日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/15 10:25
もう少し
初っ端の魚止めの滝を登るオト。よう登ったな(笑) n
2016年05月15日 10:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
14
5/15 10:27
初っ端の魚止めの滝を登るオト。よう登ったな(笑) n
上から覗くと結構な迫力
2016年05月15日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/15 10:33
上から覗くと結構な迫力
障子の滝付近…だと思う
2016年05月15日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/15 10:45
障子の滝付近…だと思う
水をモロにかぶるオト。ごめん、上で爆笑してた(笑) n
2016年05月15日 10:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
15
5/15 10:50
水をモロにかぶるオト。ごめん、上で爆笑してた(笑) n
ズブ濡れやね
2016年05月15日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
5/15 10:47
ズブ濡れやね
空戸のゴルジュ帯…
のるさん泳いで突破するも…
2016年05月15日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/15 11:11
空戸のゴルジュ帯…
のるさん泳いで突破するも…
まだ冷たいし、オトの歩幅では厳しそうなので今回はパス
暖かくなって再チャレンジしよう
2016年05月15日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/15 11:12
まだ冷たいし、オトの歩幅では厳しそうなので今回はパス
暖かくなって再チャレンジしよう
で、撤退
2016年05月15日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/15 11:23
で、撤退
ズブ濡れオトも撤退でゴキゲン
2016年05月15日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
23
5/15 11:27
ズブ濡れオトも撤退でゴキゲン
懸垂も少し慣れたかな
2016年05月15日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/15 11:29
懸垂も少し慣れたかな
大擂鉢
2016年05月15日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/15 12:00
大擂鉢
ココは登らずドボン
2016年05月15日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
5/15 12:00
ココは登らずドボン
2016年05月15日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/15 12:00
イイとこですな
2016年05月15日 12:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/15 12:05
イイとこですな
大擂鉢で練習 n
2016年05月15日 12:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/15 12:49
大擂鉢で練習 n
食後はココでしばらく練習
懸垂で降りて…
2016年05月15日 12:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
5/15 12:58
食後はココでしばらく練習
懸垂で降りて…
フリクションノットで登り返す
2016年05月15日 13:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
5/15 13:07
フリクションノットで登り返す
バックアップをあれこれ試したり…
2016年05月15日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/15 13:14
バックアップをあれこれ試したり…

感想

ウタがテスト前。
オトと父がヒマ人な休日。
オトに六甲全縦でもしてみね??って聞いたら、すげー苦い顔された。
じゃあ沢いこっか、でノルさんに連絡。

取りあえず水が冷たいだろうし、今年初なので練習の意味も含め…で八池谷。
大擂鉢までの滝で遊びながら練習しようぜって感じです。

水はまださすがに冷てぇ…

なもんで、魚止の滝、障子の滝だけ登って障子の滝の廊下で途中撤退。
暖かくなってもう一度…と言う事で。

大擂鉢でメシ食って、ゴルジュ帯に降りる場所で懸垂&登り返しの練習。
バックアップの取り方や、ATCやフリクションノットを色々試したり…
繰り返し試してみて、なんとなーく理屈は理解しかけな感じ。

帰りに金比羅のゲレンデ覗きに行ったけど、よく場所がわからんので、出町で風呂&酒でオシマイ。

のるさん、ありがとね。
我が家の沢スタイルが確立するまでもうしばらくお付き合いの程…

特に何もするでない週末(土曜日)
「明日は延ばしに延ばしている六甲全山縦走でもしようかな〜」
「いや、別に誰に強制されてする訳でもないんだけどね。」
「でもまぁ年に一回はやっておきたいかな〜」
「でもでも、今の時期はとんでもなく暑いよな〜下手したら脱水で倒れちゃうかも」
「でもでもでも、まぁ一人だし誰にも迷惑かけるわけじゃないし、私も馬鹿ではないのでヤバイと感じる前には中止するよ」
「よし、じゃあ明日は六甲かな〜」

とツラツラ考え、半ば縦走気分になった所で、メールが着信を告げる。

「暑いから沢行かない?」とutaotoさんから。

そして冒頭あれだけ熟考(?)したのにも関わらず、ノータイムで快諾の返信をする意思薄弱な男が其処にいました。

というわけで今期お初の沢登りというか、練習をしに八池谷に行ってまいりました。
それに伴い前日に沢用のズボンの大事な部分の破れた所をせっせと縫って望んだのは内緒の話(買えよ)
八池谷は比良を裏比良、表比良と二分するなら表比良になるので渓相は明るく開放的。
おまけにヒルもいないのが良いですね。

久しぶりの沢装備、気が引き締まる思いです。少し登山道を歩きいざ、入渓。
やはり冷たい。まぁでも慣れるか、時間の問題だね。
と悠長に構えていたのも最初の難所の魚止めの滝まで。

今回はこの時期というのもあり水量も少なめ。右岸をへつり、取り付くのですがなんか違う、難しい気がする、とかしばし逡巡していたらドボン!一気に胸まで浸かり冷たい水が体を包みます。思考も明後日へ(笑)
「北の海とかで遭難して海に投げ出されるとカウント600、つまり600秒で命を落としちゃうんだよな〜」とそんな事を考えながらもがきながらなんとか取り付きへ。
そこからはまぁ容易です。とっと上に登りザイルをフィックス。後続を待ちます。
次はオト。
かなり苦戦するかと思いきや、ザイルは掴みはしたものの、ちゃんと登りきりました。
身長というハンデがあるので仕方ありませんが、素直に凄いな、と。
そこから先を進み、ゴルジュ帯へ突入。やはり冷たい足元なら耐えれるけど、体が濡れるのは辛い・・・と思ったところで次の難所、水泳タイム(笑)
前回水流が強く流され溺れかけた所ですが、奇しくもというか何というか今日は行けそう(笑)
ワントライして駄目なら巻こうと決意してドボン!
三途の川の手前を行ったり来たりした結果、あれれ?行けちゃった(笑)
さぁ、ここからお楽しみ!と行きたい所ですが、体温低下が著しく体力も尽きたので撤退・・・・
すいません・・・・

懸垂下降をしてゴルジュ入り口まで戻り、高巻いて大擂鉢付近で練習タイム。
色々と検証、練習をして駐車場へと帰還。
帰りに金毘羅山のゲレンデの下見をしてお昼の部終了。
楽しい夜の部を経て本日の行動終了!!
とても充実した時間をありがとうございました!!!来週は金毘羅山かな?

さて、お次はどこのお山に行きましょうか?



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

あら、
気の早い水遊びですね
まだ、冷たそう
今シーズン、釣りはどうしましょうか?

当方は名残の雪遊びをしてきました
でも、暑かった・・・
2016/5/17 1:02
Re: あら、
ともききさん、こんにちは。

白山でしたっけ??
エエなぁ…
結局、今年はあんまり雪で遊べませんでした…

釣り行きたいですね。
のるさんと渓中泊したいねって話してました
2016/5/17 17:44
先を越された・・・
ウタオトさん、ノルさん、こんにちは。
えーーーっ、もう沢・・・
早すぎーーー
ほんでもって、
つめたすぎーーー
子供は抵抗力がないんだから、
オトちゃん、大丈夫?

ボクもそろそろ、
ペラペラになった沢靴のフェルト
張り替えておこおっと。
クマ
2016/5/17 13:51
Re: 先を越された・・・
くまさん、こんにちは。

やっぱちょっと早かったですね

でも日が照ってれば、すぐ温まるので、もうシーズンと言っても良いかも。
大峰とかだと寒そうですが…

雪であまり遊べなかった分、今年は沢にたくさん行きたいですね
2016/5/17 17:45
もう沢に?!
パパ、のるくん、こんにちは。
まだ5月だって言うのに、もう沢かぁ〜!
寒がりの私にはまだ猶予が欲しいところです・・・
八淵は去年行けなかった箇所もあるし、また行きたいなぁ〜。明るくて綺麗だしね!
今年もお供させてください!
それにしてもオトはますますすごいね♪
2016/5/17 14:28
Re: もう沢に?!
どるちぇさん、こんにちは。

姉さん、寒がりでしたっけ??
てか、肉厚の父は寒くない

今回も思ったけど、ホントええとこやと思います。
今年は比良だけでなく、大峰にも行きたいなぁ…
とりあえずもう少し練習重ねます

のるさんと、全泊してガリバー村でBBQとか良くね??って話してました
2016/5/17 17:48
沢シーズンスタートですね!
もう5月後半戦、沢にはいいシーズンになりましたね♪
前回一緒に行って撤退した空戸のゴルジュ、リベンジしたいから僕も呼んでください〜!

岩トレなら、金毘羅ならご案内しますよ^^
登山靴なら北尾根、ワイケン尾根でマルチの練習。
クライミングシューズでフリーなら、ピラミッド、ホワイトチムニーあたりかな〜。
2016/5/17 15:27
Re: 沢シーズンスタートですね!
ぺこさん、こんにちは。

ぜひご一緒しましょう。
ココだけでなく、いろんなトコ教えて下さい

金毘羅も我が家の裏なんですが、なんも知らんので、今度教えて下さい
2016/5/17 17:52
コメントありがとうございます。
tomokikiさん
足元ならまだ許容なんですが、体が濡れると駄目でした・・・
魚釣って食べてみたいです。よろしくお願いいたします(笑)

kuma-sanさん
気温、お天気から判断してもう行けるか!と思いましたがシャワーにはまだ早かったみたいです・・・・でも良い経験が出来たかな?と思っています。

dolceさん
今年も行きましょう!utaotoさんも仰ってるとおり泊まりで!でも泊まりとなると沢には行かずすぐビール飲んじゃうかも(笑)

peco1978さん
僕も二度撤退しているので次は突破したいです。もう少し水温が高くなったら行きましょう!!金毘羅、ただいまリサーチ中ですが、なんか難しそう・・・まずは靴で登れる所からお願いいたします。
2016/5/18 1:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら