また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 880140
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

天狗堂

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:57
距離
6.4km
登り
648m
下り
658m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:47
合計
3:58
6:54
15
スタート地点
7:09
7:13
3
7:16
7:22
105
9:07
9:07
1
9:08
9:36
1
9:37
9:37
57
10:34
10:43
9
10:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道421号線より、県道多賀永源寺線で君ヶ畑へ。
パーキングは、君ヶ畑地内に3台程度駐車できるとのレコ有りましたが、既に満車(地元の方?)で、御池川林道沿い、岩尾谷登山口近くの路肩「入川口」に駐車させて頂きました。ここなら下山後の林道が短かそうですし。
コース状況/
危険箇所等
全線で問題ありませんでした。良く踏まれた道です。
厳しめに見ると、山頂から岩尾谷道へと取っついたわずかな距離で稜線下を巻くように進む部分があり、踏み跡がやや不明瞭となりますが、マーカーテープも多く、注意すれば問題ありません。調子に乗ってぶっ飛ばしてると「んっ?」てこともあるかも。岩尾谷の下りは結構な激下りもありますので、特に湿潤時は注意を。
朝、御池林道沿いで路肩駐車しました。
まず、君ヶ畑の集落まで林道を戻ります。
2016年05月21日 07:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:01
朝、御池林道沿いで路肩駐車しました。
まず、君ヶ畑の集落まで林道を戻ります。
小野宮惟喬親王の墓所だそうです。
この方、いろんなところで亡くなってそうですね。
2016年05月21日 07:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 7:13
小野宮惟喬親王の墓所だそうです。
この方、いろんなところで亡くなってそうですね。
菊のご紋がついた石柱と石塔。
2016年05月21日 07:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 7:14
菊のご紋がついた石柱と石塔。
その後ろの墳丘。
2016年05月21日 07:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 7:14
その後ろの墳丘。
大皇器地祖神社へ。
2016年05月21日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 7:16
大皇器地祖神社へ。
なかなか立派な社殿です。チョットびっくりです。
2016年05月21日 07:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/21 7:18
なかなか立派な社殿です。チョットびっくりです。
神社横からの登山口。ポスト有りました。
ここから、稜線までは結構な急登です。
2016年05月21日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:24
神社横からの登山口。ポスト有りました。
ここから、稜線までは結構な急登です。
この子が山頂まで導いてくれると思いきや、ココだけです。
2016年05月21日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/21 7:24
この子が山頂まで導いてくれると思いきや、ココだけです。
稜線です。
2016年05月21日 08:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:01
稜線です。
樹間に天狗堂。
2016年05月21日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 8:29
樹間に天狗堂。
左手に林道が出現。軽く崩壊でしょうか?
これはどこから、どこへ?
2016年05月21日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:44
左手に林道が出現。軽く崩壊でしょうか?
これはどこから、どこへ?
予想外に岩々したところもあります。下から見たら「城壁」かとおもった。
しばらく見入ってしまいそうなぐらいすごみがある。
天狗の棲み家?だったら納得しますよ。
2016年05月21日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 9:00
予想外に岩々したところもあります。下から見たら「城壁」かとおもった。
しばらく見入ってしまいそうなぐらいすごみがある。
天狗の棲み家?だったら納得しますよ。
なかなか!ココ、イイワ!・・・・・「ですよねえ」
独り言いっていたら、足の速い方が後ろから追いついていたことに気がつき、道譲りながら思わず照れ隠し。
2016年05月21日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/21 9:01
なかなか!ココ、イイワ!・・・・・「ですよねえ」
独り言いっていたら、足の速い方が後ろから追いついていたことに気がつき、道譲りながら思わず照れ隠し。
山頂です。展望はききません。
2016年05月21日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 9:10
山頂です。展望はききません。
展望岩です。先行された方としばしお話。「急いで下山して、次に日本コバ行きます。」だそうです。元気ですね。
ここから見る御池は格別でしたが、写真を撮り忘れた。
2016年05月21日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 9:38
展望岩です。先行された方としばしお話。「急いで下山して、次に日本コバ行きます。」だそうです。元気ですね。
ここから見る御池は格別でしたが、写真を撮り忘れた。
岩尾谷道を下降します。
2016年05月21日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:00
岩尾谷道を下降します。
2016年05月21日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:24
左手奥から沢が出現してきます。徐々に傾斜が緩くなります。
後は苔むした沢に沿った気持ちいい道。
2016年05月21日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:25
左手奥から沢が出現してきます。徐々に傾斜が緩くなります。
後は苔むした沢に沿った気持ちいい道。
途中で、古い林道?古道?と思われる道と交差します。
2016年05月21日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:37
途中で、古い林道?古道?と思われる道と交差します。
岩尾谷道の入り口です。
この前を何度も通っているはずですが、知りませんでした。
2016年05月21日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:46
岩尾谷道の入り口です。
この前を何度も通っているはずですが、知りませんでした。

感想

寝込んだ上に、「待望の体重減少」まで来すほどの体調不良を起こしてました。
すっかり気分は良くなったのですが、3日前まで寝込んでいたぐらいなので体力には不安を抱えており、比較的楽で(これは間違いでした)、時間もかからず、行ったことがない山ってことで調べていたらkokuita2さんの「困ったときの天狗堂」を拝見。早速行ってきました。
体重減少分を遙かに越えるような体力減退が有ったようで、10歩進んで立ち休み、休めば休んだで立ちくらみ、歩けば歩いたでヨロケルの連続でした。
その上、稜線までは短いながらも結構な急尾根に直登気味で強引な道がついており、へろへろになりました。密かに心にあったサンヤリ往復なんぞはもってのほかで、直に御池川林道へ下山した次第です。
しかし、「何で今までここに来なかったんだろう」と思うぐらい不思議な雰囲気で、展望岩から見る御池山頂台地も特筆ものですね。T字登ってると南西側正面に見えてる山っていう程度の認識を改めなければ。
また、「君ヶ畑」は”木地師の大将”が住んでたところで、御池川林道の入り口くらいの認識でしたが、その歴史たるや鈴鹿でも屈指の伝統が有ることを知り、改めて「女房連れてゆっくり散策に来ます!」状態になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

ここも好きですよ
こんにちは。
復帰登山おめでとうございます。
しばらくレコが上がらず、どうされているのだろう、膝痛の再発かなと、心配していました。
良かったです。

天狗堂、かなり前にサンヤリまで歩きました。
天狗堂は眺めも雰囲気も良いところですよね
サンヤリからの展望はあまり良くないのですが、帰路の稜線から眺める天狗堂はカッコよかったです。
体調の良い時に、是非サンヤリまで訪れてくださいね
2016/5/26 10:35
Re: ここも好きですよ
おはようございます。コメントありがとうございます。

「復帰登山」には程遠いような体たらくでした。
この辺りは結構 空白地帯が多くて、以前は旧石槫峠を越してまで登るところじゃないように思っており、越したら越したでつい茶屋川、八風方面に行ってました。御池川林道は「御池方面」の入り口感があったんです。今は楽にアプローチできるようになりました。
次回は是非サンヤリまで足を延ばしてみます。ありがとうございます。
まあ、某鉄道会社の「陰謀」で、鈴鹿は7座が中心だと思っている期間が長かったんです(笑)。
最近は体調が戻るのに時間がかかるようになってきております(笑)。一晩寝れば治るって感じではなくなってきました。
2016/5/27 8:13
申し訳ございません
病み上がりには厳しい山でしたね。御池岳のボタンブチから見る天狗堂はかっこよく天狗堂から見る御池岳もとても素晴らしい。大好きな山です。完全復活したらまた登ってくださいね
2016/6/14 18:39
Re: 申し訳ございません
おはようございます。コメントありがとうございます。
いえいえ、トンでもございません。
「大好きな山」の理由はよくわかります。
次回は秋にでも行ってみよう思っております。
これからも宜しくお願い致します。
2016/6/17 7:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら