また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 882587
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

晩春の白馬岳、長い雪渓歩きと雷鳥祭り

2016年05月21日(土) 〜 2016年05月22日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.6km
登り
1,694m
下り
1,675m

コースタイム

1日目
山行
5:45
休憩
1:30
合計
7:15
7:30
50
猿倉荘
8:20
8:20
250
白馬尻
12:30
13:30
30
白馬山荘
14:00
14:30
15
白馬岳
14:45
白馬山荘
2日目
山行
3:40
休憩
0:10
合計
3:50
6:40
20
白馬山荘
7:00
7:10
160
丸山
9:50
9:50
40
白馬尻
10:30
猿倉荘
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この時期の猿倉登山者用の駐車場は十分な空きがありました
コース状況/
危険箇所等
今年は雪が少なかったが、それでもこの時期でも白馬尻の手前から雪渓歩きとなった
上部も、頂上小屋手前で一部夏道となったものの、ほぼ稜線まで雪渓で登ることができた
危険箇所は特にないが、個人的には軽アイゼンよりも爪のある10本爪以上のアイゼンの方が安心感はあるのではと思う
その他周辺情報 白馬山荘がGW後もクローズせずに営業しているので、安心して登れました
猿倉駐車場はこの時期は晴天でも余裕がありました
2016年05月21日 07:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/21 7:36
猿倉駐車場はこの時期は晴天でも余裕がありました
猿倉荘から登山道へ
2016年05月21日 07:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/21 7:43
猿倉荘から登山道へ
登り始めすぐはトチやブナの森。大きなブナの新緑の中を気持ちよく進む
2016年05月21日 07:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/21 7:49
登り始めすぐはトチやブナの森。大きなブナの新緑の中を気持ちよく進む
登山道からは遠く白馬もよく見えました
2016年05月21日 08:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/21 8:00
登山道からは遠く白馬もよく見えました
30分ほどゆるい坂を登ると、やや急な登山道へ。ただ、木道などもあり整備されていて歩きやすい
2016年05月21日 08:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/21 8:19
30分ほどゆるい坂を登ると、やや急な登山道へ。ただ、木道などもあり整備されていて歩きやすい
白馬尻の手前から雪渓開始
2016年05月21日 08:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 8:30
白馬尻の手前から雪渓開始
10分ほど登ると白馬尻小屋到着。この時期はまだ小屋は解体されている模様
2016年05月21日 08:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 8:39
10分ほど登ると白馬尻小屋到着。この時期はまだ小屋は解体されている模様
白馬尻のすぐ上部。だいぶ雪渓が融けて沢に勢いよく水が流れていました
2016年05月21日 08:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/21 8:48
白馬尻のすぐ上部。だいぶ雪渓が融けて沢に勢いよく水が流れていました
白馬大雪渓全景。最上部までしっかり雪がありそう
2016年05月21日 08:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/21 8:54
白馬大雪渓全景。最上部までしっかり雪がありそう
杓子岳の岩稜。かっこいいい
2016年05月21日 09:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
5/21 9:36
杓子岳の岩稜。かっこいいい
雪渓の中間あたり。まだまだ先は長い
2016年05月21日 09:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/21 9:36
雪渓の中間あたり。まだまだ先は長い
雪渓の後半、急登部の手前でひとやすみして気合いを入れる
2016年05月21日 10:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 10:29
雪渓の後半、急登部の手前でひとやすみして気合いを入れる
急登の中ほどに水場が。ちょうど喉が渇くタイミングに最高のオアシスが。ただ、水を汲む際は近づきすぎに注意。
2016年05月21日 10:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 10:58
急登の中ほどに水場が。ちょうど喉が渇くタイミングに最高のオアシスが。ただ、水を汲む際は近づきすぎに注意。
急登部の中間地点から下を見てみました。写真で見るより高度感ありますが、危険な感じはそれほどありません。
2016年05月21日 11:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/21 11:08
急登部の中間地点から下を見てみました。写真で見るより高度感ありますが、危険な感じはそれほどありません。
避難小屋までくれば、急登は終わり
2016年05月21日 11:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 11:22
避難小屋までくれば、急登は終わり
杓子岳カール。残雪のコントラストが美しい
2016年05月21日 11:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 11:22
杓子岳カール。残雪のコントラストが美しい
第1雷鳥発見!すでにつがいを見つけている夫婦の模様。
2016年05月21日 11:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/21 11:37
第1雷鳥発見!すでにつがいを見つけている夫婦の模様。
こちらが奥様。
2016年05月21日 11:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/21 11:38
こちらが奥様。
稜線へ続く緩斜面。気持ちよく登れる
2016年05月21日 11:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 11:45
稜線へ続く緩斜面。気持ちよく登れる
白馬鑓も見えてきた
2016年05月21日 11:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 11:58
白馬鑓も見えてきた
頂上山荘手前で少し夏道を歩く
2016年05月21日 12:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/21 12:00
頂上山荘手前で少し夏道を歩く
夏道にはいって、再び雷鳥発見。こちらはまだ独身のようで、パートナーを探すためにしきりとグェーグェー鳴いていた
2016年05月21日 12:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 12:11
夏道にはいって、再び雷鳥発見。こちらはまだ独身のようで、パートナーを探すためにしきりとグェーグェー鳴いていた
頂上山荘到着
2016年05月21日 12:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/21 12:21
頂上山荘到着
稜線手前の雪の斜面を登りラストスパート
2016年05月21日 12:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/21 12:23
稜線手前の雪の斜面を登りラストスパート
白馬山荘までの最後の登り。稜線上は雪はありませんでした。
2016年05月21日 12:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 12:37
白馬山荘までの最後の登り。稜線上は雪はありませんでした。
白馬山荘到着!
2016年05月21日 12:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 12:47
白馬山荘到着!
山荘前で再び雷鳥。こちらもまだ独身。
2016年05月21日 16:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 16:22
山荘前で再び雷鳥。こちらもまだ独身。
頂上までの稜線で、今度は夫婦の雷鳥に遭遇。
2016年05月21日 16:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/21 16:41
頂上までの稜線で、今度は夫婦の雷鳥に遭遇。
午後になってややガスが出てきました。ガスの向こうには劔岳。
2016年05月21日 16:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/21 16:45
午後になってややガスが出てきました。ガスの向こうには劔岳。
頂上到着!
2016年05月21日 16:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/21 16:55
頂上到着!
頂上から、杓子、鑓方面。
2016年05月21日 16:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/21 16:56
頂上から、杓子、鑓方面。
頂上から朝日岳方面。
2016年05月21日 16:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/21 16:58
頂上から朝日岳方面。
頂上で今度は独身の女子を発見。
2016年05月21日 17:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/21 17:10
頂上で今度は独身の女子を発見。
劔岳
2016年05月21日 17:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/21 17:21
劔岳
立山・劔岳
2016年05月21日 18:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
5/21 18:16
立山・劔岳
朝の散歩時に、散歩している夫婦雷鳥
2016年05月22日 05:03撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
5/22 5:03
朝の散歩時に、散歩している夫婦雷鳥
朝焼けに染まる杓子・鑓
2016年05月22日 05:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/22 5:16
朝焼けに染まる杓子・鑓
朝焼けに染まる立山・劔
2016年05月22日 05:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/22 5:18
朝焼けに染まる立山・劔
砂礫の黄色、ハイマツの緑、残雪の白とこの時期ならではのパッチワークの山肌と立山・劔連邦
2016年05月22日 07:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/22 7:18
砂礫の黄色、ハイマツの緑、残雪の白とこの時期ならではのパッチワークの山肌と立山・劔連邦
下山時は、カメラのバッテリーが切れてしまったので、1枚だけです。下の雪渓。午前中なのでやや登りよりもやや固めの雪面ですが、危険を感じることはなかったです。
2016年05月22日 08:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/22 8:12
下山時は、カメラのバッテリーが切れてしまったので、1枚だけです。下の雪渓。午前中なのでやや登りよりもやや固めの雪面ですが、危険を感じることはなかったです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

雪渓歩きは単調ではありますが、晴天に恵まれ、快適な登山となりました。急登部分も一部ありますが、それほど危険は感じませんでした。ただ、足が滑ったり、一部の雪面が固かったりといったことはありましたので、10本以上のアイゼンの方が、歩いていて安心感はあるだろうと思います。

この時期の白馬は初めてですが、山の美しさだけでなく、雷鳥の多さ、活発さに驚きました。つがいを探す独身の雄雌、すでにカップルになった夫婦の仲むつまじい感じなど、微笑ましく、楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら