また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 894836
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山(日光)

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
bushiko その他1人
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
1,211m
下り
1,211m

コースタイム

日帰り
山行
9:30
休憩
0:00
合計
9:30
8:00
20
8:20
8:20
50
9:10
9:10
160
11:50
11:50
60
12:50
12:50
60
13:50
13:50
10
14:00
14:00
90
15:30
15:30
60
16:30
16:30
30
17:00
17:00
30
17:30
17:30
0
17:30
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二荒山神社中宮祠登山者用駐車場(無料)もありましたが、停められるか不安だったので、200メートルほど離れた市営湖畔第一駐車場(1回310円)に停めました。
結果としては神社の駐車場も駐車可能だったようですが、詳しい場所がよくわからなかったので、入りやすい第一駐車場で良かったかも きれいなトイレもありました。
コース状況/
危険箇所等
神社の敷地ですので、よく、管理されていると思います。登山者(参拝者)も多いので迷うところは、ありません。ただ 4キロで1000メートルの傾斜は私にはきつかった。健脚の方々がたくさんいました。
その他周辺情報 日光市の温泉施設やしおの湯
いろは坂を降りて有料道路インターの近くにある。中宮祠からは10キロくらい離れているのですが、営業時間が21時までで、遅い足の私にはありがたい。他の旅館とかの立ちより湯は、16時までとか15時までとかなので、間に合わない。料金も日光市民以外の利用が510円で、リーズナブル。というわけで、とっても混んでいて、風呂内のカランがいっぱいで、体を洗うために並ぶこともありました。並び方は看板があるところに並んで空いた所へ次々に入れるように示されていて、利用者はみんななれていて、裸で並んでおりました。初利用の私にも分かりやすく、混んでいること以外はいいお風呂です。地元の人が使っているみたいです。
山頂に雲が。
2016年06月11日 07:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 7:23
山頂に雲が。
駐車場の案内板
2016年06月11日 07:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 7:59
駐車場の案内板
2016年06月11日 08:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/11 8:02
中禅寺湖
2016年06月11日 08:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/11 8:16
中禅寺湖
2016年06月11日 08:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 8:19
2016年06月11日 08:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 8:23
本殿右手前の社務所が受付
2016年06月11日 08:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 8:27
本殿右手前の社務所が受付
ここから山に入る
2016年06月11日 08:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 8:29
ここから山に入る
2016年06月11日 08:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 8:30
2016年06月11日 08:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 8:49
倒木
2016年06月11日 08:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 8:53
倒木
2016年06月11日 08:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 8:55
鹿よけネット?
2016年06月11日 09:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 9:02
鹿よけネット?
三合目到着
2016年06月11日 09:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 9:12
三合目到着
三合目〜四合目は工事用車両の舗装道
2016年06月11日 09:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 9:18
三合目〜四合目は工事用車両の舗装道
日向ぼっこ中のカナヘビ?
2016年06月11日 09:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 9:29
日向ぼっこ中のカナヘビ?
四合目到着
2016年06月11日 09:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 9:37
四合目到着
中禅寺湖が見えた。
2016年06月11日 09:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
6/11 9:39
中禅寺湖が見えた。
2016年06月11日 09:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 9:41
2016年06月11日 09:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 9:56
2016年06月11日 10:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 10:04
2016年06月11日 10:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 10:11
2016年06月11日 10:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 10:13
険しいのぼりで、どんどん中禅寺湖が見えてくる。
2016年06月11日 11:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 11:03
険しいのぼりで、どんどん中禅寺湖が見えてくる。
瀧尾神社の鳥居
2016年06月11日 11:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 11:36
瀧尾神社の鳥居
もうだめじゃー
2016年06月11日 11:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 11:36
もうだめじゃー
八合目
2016年06月11日 11:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 11:49
八合目
2016年06月11日 11:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 11:49
お参りして、安全祈願
2016年06月11日 11:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 11:49
お参りして、安全祈願
足元が岩からこんな感じになってきた。
2016年06月11日 11:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 11:59
足元が岩からこんな感じになってきた。
そして階段、つらい。
2016年06月11日 12:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 12:21
そして階段、つらい。
2016年06月11日 12:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 12:21
もうすこし〜
2016年06月11日 12:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 12:32
もうすこし〜
足元きつい
2016年06月11日 12:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 12:32
足元きつい
2016年06月11日 12:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 12:33
雲の中突入
2016年06月11日 12:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 12:40
雲の中突入
お社が見える。
2016年06月11日 12:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 12:45
お社が見える。
雲の切れ間から中禅寺湖。
ずいぶん登ったなー
2016年06月11日 12:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 12:47
雲の切れ間から中禅寺湖。
ずいぶん登ったなー
鳥居に到着
2016年06月11日 12:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 12:51
鳥居に到着
二荒山大神
2016年06月11日 12:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 12:54
二荒山大神
お参りすんで、食事休憩
久々にパッケージパンパン。
2016年06月11日 13:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 13:02
お参りすんで、食事休憩
久々にパッケージパンパン。
太郎山神社にも向かう。
2016年06月11日 13:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 13:39
太郎山神社にも向かう。
2016年06月11日 13:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 13:40
鐘鳴らす。
2016年06月11日 13:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
6/11 13:47
鐘鳴らす。
もやもやですが、剣も。
2016年06月11日 13:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 13:48
もやもやですが、剣も。
三角点も。
2016年06月11日 13:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
6/11 13:50
三角点も。
2016年06月11日 13:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 13:52
2016年06月11日 13:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
6/11 13:56
さて下山
2016年06月11日 14:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 14:14
さて下山
下山つらくて写真ない。
2016年06月11日 14:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 14:14
下山つらくて写真ない。
足元に
2016年06月11日 15:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/11 15:41
足元に
2016年06月11日 17:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6/11 17:18
2016年06月12日 10:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/12 10:15

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ
備考 ストックが欲しい。あと性能のいいタイツも。脚力の無さをなんとか道具で補いたい。

感想

山登りシーズンが始まってきたので、ヤマレコを眺めていたら、男体山の頂上がかっこいいし、訓練かつ観光のため行ってきました。
しかし、ヤマレコの皆さんは健脚のため、ぜんぜんコースタイムがわからない。
地図で見たり、ネットで検索してもバラバラ。私にとってはきつそうだけど、軽々登っている人もいる…。
なんにしても訓練ですし、厳しい方がいいわけですし、参拝のための登山で、御守りも頂けるというのも魅力的で結局、登山決定。
2時間ほどで、駐車場に着き、直ぐに停められ、快適な登山開始。中宮祠の社務所にて受付(記帳と500円を納め、簡単な図と、御守りをいただく。)
もらった図に、登り3〜4時間、下り3時間とあって、なんだか嫌な予感が。
これは厳しいに違いない。
本殿の脇から山に入り、登山靴を洗って(外からもちこませない、帰りは持ち出さないため、だそうです。御神体なので)てくてく登る。そしてどんどん抜かされる。実力の差を感じます。でもやむを得ない。地道にてくてく登る。
一度工事用車道にでて、ここも地味にてくてく登る。天気が良くて明るい。カナヘビをみたり、毛虫をみたり、のどかでしたが、4合目の鳥居からさらに傾斜がきびしくなりました。どんどん高度が上がって、ハーハーのゼーゼーです。すごいのですが、振り返る度に、眼下に中禅寺湖が見えてきて、それがどんどん、変わるので、それに励まされつつ、5合目避難小屋を過ぎ、7合目、8合目…。
この辺まで、休憩しまくり作戦と、歩幅ヨチヨチ作戦でなんとかやってきましたが、岩の一つ一つが大きくて、足に疲労が貯まりまくってました。ザレ場になってきて道幅も広くなってきたので、歩幅ヨチヨチ作戦も復活、先の見えない道をひたすら進む。最後の開けたザレ場で、いよいよ中禅寺湖がきれいに見えて、よかったのですが、そこからは、朝から山頂にかかっていたと思われる雲の中に突入し、いきなりもやの世界。森林限界と雲の中で、いきなり高山にいる、と思いました。
最終的にはヨチヨチ作戦により、なんとか登頂。コースタイムは一般的なものに比べてオーバーでした 最近、オーバーすることは少なかったので、男体山の厳しさと、脚力ダウンを感じました。実力の差を感じます。
山頂は風があって雲がかかっているので、明るいですけどさむかった。すぐにダウンジャケットとカッパを着て、腰にはフリースの巻きスカートを巻く。それから広い山頂で昼食をとったり、太郎山神社に行ったり、噂の剣を見たりして、下山。
登山中からうすうすわかっていましたが、下りも厳しい〜。下山中でも、汗をかくし、息もきれるくらい体力を使いました。ひーひー言いながらやっと下りて、なんとか無事下山しました。御守りの御利益だとおもいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら