また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 901351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

8歳児とテント泊で行く『西穂高』快晴と岩稜と.....

2016年06月18日(土) 〜 2016年06月19日(日)
 - 拍手
子連れ登山 olddog その他1人
GPS
32:00
距離
6.9km
登り
729m
下り
727m

コースタイム

1日目
山行
4:27
休憩
1:35
合計
6:02
9:31
73
西穂高口駅
10:44
11:37
19
11:56
11:56
61
12:57
13:08
29
13:37
14:03
27
14:30
14:35
38
15:13
15:13
20
15:33
2日目
山行
1:00
休憩
0:00
合計
1:00
7:25
60
8:25
西穂高口駅
天候 1日目晴れ、2日目曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は新穂高の鍋平公園の無料駐車場に余裕で止めました。
しかし!第2ロープウェイの駅「しらかば平駅」まで結構な距離があるので要注意!
テント泊装備を担いでいた為か25分かかってます(苦笑)
コース状況/
危険箇所等
○新穂高ロープウエイ
6月のロープウェイの始発の時間は8:45でしたが、時期により時間が変わります!
夏場は早くなるので日帰りも容易になるので事前にチェックしたほうが良いかと思います。

ちなみに今回は第2ロープウエイのみの使用です。

○「西穂高口」〜「西穂山荘」
ロープウェイの駅「西穂高口」から西穂高から西穂山荘までは普通の登山道ですが、テント装備を担いでいると山荘手前は結構な登りです。


○「西穂山荘」〜「西穂独標」
西穂山荘から独標までは直下だけ急な岩場ですが、初心者でも大丈夫でしょう。


○「西穂独標」〜「ピラミッドピーク」(8峰)
独標から先はレベルがかなり上がります。
7峰までは気の抜けない岩場が連続するので慎重に進みました。
浮き石もかなりあるので踏まないよう、落とさないように注意が必要です。
中級以上の経験があれば大丈夫だと思いました。
その他周辺情報
朝一で下山してロープウエイの駅(しらかば平)の目の前にある『神宝乃湯』に。
ただ洗い場と休憩所も無いので要注意!(大人600円子供300円)
おはようございます。
無事に無料の鍋平公園の駐車場に駐車しました。
駐車余地はまだまだありましたよ。ハイシーズン前だからでしょうか? それともロープウェイの駅まで遠いからかな⁉
2016年06月18日 07:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:44
おはようございます。
無事に無料の鍋平公園の駐車場に駐車しました。
駐車余地はまだまだありましたよ。ハイシーズン前だからでしょうか? それともロープウェイの駅まで遠いからかな⁉
駐車場からは初めて見る笠ヶ岳がど〜んって感じです。
2016年06月18日 07:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:32
駐車場からは初めて見る笠ヶ岳がど〜んって感じです。
こちらも初めて見る焼岳ですね。
2016年06月18日 07:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/18 7:08
こちらも初めて見る焼岳ですね。
これはなんだっけ⁉
2016年06月18日 07:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:32
これはなんだっけ⁉
鍋平公園の公園から新穂高ロープウェイの駅「しらかば平」までは25分! テント泊装備を背負っているといきなりの核心部分です....(汗)
2016年06月18日 07:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 7:50
鍋平公園の公園から新穂高ロープウェイの駅「しらかば平」までは25分! テント泊装備を背負っているといきなりの核心部分です....(汗)
有料の登山者用の駐車場は1日300円、でもロープウェイの駅から結構離れてますよ〜もっと近いのは観光客用の駐車場、600円かな。
2016年06月18日 07:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:54
有料の登山者用の駐車場は1日300円、でもロープウェイの駅から結構離れてますよ〜もっと近いのは観光客用の駐車場、600円かな。
それにしても「笠ヶ岳」そそりますね〜
2016年06月18日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 7:55
それにしても「笠ヶ岳」そそりますね〜
天気は最高なんですが暑かったんですよ〜この日は!
2016年06月18日 07:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 7:58
天気は最高なんですが暑かったんですよ〜この日は!
無料駐車場から25分かけてようやく新穂高ロープウェイの駅「しらかば平」に! 久々のテント泊装備にすでにヘロってました....
2016年06月18日 08:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 8:06
無料駐車場から25分かけてようやく新穂高ロープウェイの駅「しらかば平」に! 久々のテント泊装備にすでにヘロってました....
足湯は枯れてます....
2016年06月18日 08:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:06
足湯は枯れてます....
始発まで30分ほどありますがすでに結構な数の登山者が並んでました〜
モンベル会員だとロープウェイ料金が300円程節約できました。
2016年06月18日 08:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:11
始発まで30分ほどありますがすでに結構な数の登山者が並んでました〜
モンベル会員だとロープウェイ料金が300円程節約できました。
これが新穂高名物の2階建てのロープウェイです。
鉄塔通過時に結構揺れますよ〜
2016年06月18日 08:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 8:55
これが新穂高名物の2階建てのロープウェイです。
鉄塔通過時に結構揺れますよ〜
でもってロープウェイ山頂の駅「西穂高口」の展望台からの眺めです。そ
ほんと笠ヶ岳の雄大さには心奪われますね〜
2016年06月18日 09:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 9:07
でもってロープウェイ山頂の駅「西穂高口」の展望台からの眺めです。そ
ほんと笠ヶ岳の雄大さには心奪われますね〜
こちは目指す西穂高の稜線です〜
2016年06月18日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:08
こちは目指す西穂高の稜線です〜
槍ヶ岳方面ですね。
2016年06月18日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:08
槍ヶ岳方面ですね。
そんな景色より望遠鏡に夢中な8歳児(苦笑)
2016年06月18日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 9:08
そんな景色より望遠鏡に夢中な8歳児(苦笑)
ロープウェイ山頂の駅にある水場です。冷たくて美味しかったですよ〜 水はここで調達すれば良かった.....
2016年06月18日 09:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 9:18
ロープウェイ山頂の駅にある水場です。冷たくて美味しかったですよ〜 水はここで調達すれば良かった.....
もうピークを過ぎた水芭蕉を横目進みます。
展望台等や小休止等でロープウェイの駅周辺で30分も時間を使ってしまいました。
2016年06月18日 09:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:32
もうピークを過ぎた水芭蕉を横目進みます。
展望台等や小休止等でロープウェイの駅周辺で30分も時間を使ってしまいました。
ここから登山口がはじまります。
ここにも登山ポストがあります。
僕らはロープウェイの駅で提出済みです。
2016年06月18日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/18 9:37
ここから登山口がはじまります。
ここにも登山ポストがあります。
僕らはロープウェイの駅で提出済みです。
登山口からは緩い下りが少々続きます。
2016年06月18日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:45
登山口からは緩い下りが少々続きます。
すでに夏山です。虫対策は必至ですよ〜 アブやブヨどれがどれだか.....(冷汗)
2016年06月18日 09:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:46
すでに夏山です。虫対策は必至ですよ〜 アブやブヨどれがどれだか.....(冷汗)
近づく西穂高の稜線ですね〜
2016年06月18日 10:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 10:03
近づく西穂高の稜線ですね〜
素敵な夏山の登山道ですがホント虫が.....(冷汗)
ここまで虫が多いのは自分史上初めてかも....
2016年06月18日 10:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:03
素敵な夏山の登山道ですがホント虫が.....(冷汗)
ここまで虫が多いのは自分史上初めてかも....
それにしても「笠ヶ岳」....素敵ですね。
2016年06月18日 10:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 10:06
それにしても「笠ヶ岳」....素敵ですね。
西穂山荘手前の登りは結構な登りです。
完全に舐めてました(苦笑)
息子にもぶっちぎられました....(冷汗)
2016年06月18日 10:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 10:17
西穂山荘手前の登りは結構な登りです。
完全に舐めてました(苦笑)
息子にもぶっちぎられました....(冷汗)
テント装備を担いだ身には、山小屋の姿が身に染みました〜
2016年06月18日 10:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 10:42
テント装備を担いだ身には、山小屋の姿が身に染みました〜
「遅かったね〜」と息子に上から目線で言われてしまいました。
やれやれ.....
2016年06月18日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 10:44
「遅かったね〜」と息子に上から目線で言われてしまいました。
やれやれ.....
この時点ではテント場はこんか程度でした〜 まだまだ余裕がありました。
2016年06月18日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 10:44
この時点ではテント場はこんか程度でした〜 まだまだ余裕がありました。
とりあえずテント設営完了です。去年の甲斐駒ケ岳&仙丈ヶ岳以来のテント泊。やっぱ重いやテント泊.....(苦笑)。
北沢峠はバス停からすぐだったしね〜
2016年06月18日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/18 11:21
とりあえずテント設営完了です。去年の甲斐駒ケ岳&仙丈ヶ岳以来のテント泊。やっぱ重いやテント泊.....(苦笑)。
北沢峠はバス停からすぐだったしね〜
取り合えずお手頃なゼリーでチャージ。
2016年06月18日 11:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 11:23
取り合えずお手頃なゼリーでチャージ。
テント設営後、取り合えず小休止しました。虫と格闘しながら(苦笑) 坊やは山荘前の石のベットがお気に入りみたいでした。
2016年06月18日 11:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 11:31
テント設営後、取り合えず小休止しました。虫と格闘しながら(苦笑) 坊やは山荘前の石のベットがお気に入りみたいでした。
ロープウェイの駅から山荘までとテント設営&小休止等々で予定より1時間以上遅れで西穂高に向けて出発です!やはりテント設営は後にすべきだったかな.......
2016年06月18日 11:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 11:37
ロープウェイの駅から山荘までとテント設営&小休止等々で予定より1時間以上遅れで西穂高に向けて出発です!やはりテント設営は後にすべきだったかな.......
まずは大きな石の登山道です....
2016年06月18日 11:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:42
まずは大きな石の登山道です....
目指す西穂高岳は遥か先ですね。
2016年06月18日 11:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:44
目指す西穂高岳は遥か先ですね。
振り返って焼岳ですね。
2016年06月18日 11:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 11:45
振り返って焼岳ですね。
笠ヶ岳と8歳児。はじめて見た「笠ヶ岳」は僕の目標の一つになりました。
2016年06月18日 11:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/18 11:45
笠ヶ岳と8歳児。はじめて見た「笠ヶ岳」は僕の目標の一つになりました。
西穂高はまだまだ先。西穂山荘からはコースタイムで3時間....
2016年06月18日 11:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:48
西穂高はまだまだ先。西穂山荘からはコースタイムで3時間....
こっちは明神と前穂高?!僕はよくわかってないです....(苦笑)
まだまだ素人なので.....
2016年06月18日 11:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:51
こっちは明神と前穂高?!僕はよくわかってないです....(苦笑)
まだまだ素人なので.....
写真で右のまるっこいピークが独標、一つ挟んで一番高く見えるのがピラミッドピークですね。
2016年06月18日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 11:53
写真で右のまるっこいピークが独標、一つ挟んで一番高く見えるのがピラミッドピークですね。
山荘から20分程度で難なく丸山ゲットです。
2016年06月18日 11:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/18 11:56
山荘から20分程度で難なく丸山ゲットです。
次は独標目指します。
2016年06月18日 11:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:56
次は独標目指します。
ガレた稜線をすすみます。意外とこれが疲れました〜
2016年06月18日 12:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:02
ガレた稜線をすすみます。意外とこれが疲れました〜
乗鞍は結構霞み気味ですね....
2016年06月18日 12:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:13
乗鞍は結構霞み気味ですね....
振返って登って来た稜線です。
2016年06月18日 12:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 12:13
振返って登って来た稜線です。
丸山から独標までは結構疲れますよ〜空気が薄いせいもあるだろうけど....
2016年06月18日 12:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:27
丸山から独標までは結構疲れますよ〜空気が薄いせいもあるだろうけど....
休憩中です。この日は快晴でほぼ無風。登山日和な1日でした。
2016年06月18日 12:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 12:29
休憩中です。この日は快晴でほぼ無風。登山日和な1日でした。
何時かは行ってみたい北アルプスの奥の方......
2016年06月18日 12:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:38
何時かは行ってみたい北アルプスの奥の方......
やっと独標が近づいてきました。奥のトンガリがピラミッドピークですね。
2016年06月18日 12:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:38
やっと独標が近づいてきました。奥のトンガリがピラミッドピークですね。
ここまで来ると上高地方面も見渡せるようになってきました。
2016年06月18日 12:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:39
ここまで来ると上高地方面も見渡せるようになってきました。
しかし見事な梅雨の晴れ間の一日です。これてよかった♪
2016年06月18日 12:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:41
しかし見事な梅雨の晴れ間の一日です。これてよかった♪
独標手前から岩場がスタートするので、ストックはもうしまった方がいいかもです。息子に「もう誰も持ってないからしまったほうがいいよ」と言われてしまいました。(苦笑)
2016年06月18日 12:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/18 12:44
独標手前から岩場がスタートするので、ストックはもうしまった方がいいかもです。息子に「もう誰も持ってないからしまったほうがいいよ」と言われてしまいました。(苦笑)
初心者でも行ける独標だって直下は結構急そうですね〜
2016年06月18日 12:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:44
初心者でも行ける独標だって直下は結構急そうですね〜
独標手前から岩場らしくなってきます。
2016年06月18日 12:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:47
独標手前から岩場らしくなってきます。
写真で見るより高度感はありませんのでご安心を。
2016年06月18日 12:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:47
写真で見るより高度感はありませんのでご安心を。
独標を目の前にジャブ程度のピークを下る坊やです。
2016年06月18日 12:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:48
独標を目の前にジャブ程度のピークを下る坊やです。
さてさて独標への取り付きです。
2016年06月18日 12:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:49
さてさて独標への取り付きです。
意外と急ではありますが、ステップとホールドはしっかりあるので問題ないかなと.....
2016年06月18日 12:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:51
意外と急ではありますが、ステップとホールドはしっかりあるので問題ないかなと.....
もうちょっと〜
2016年06月18日 12:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:53
もうちょっと〜
12:55 西穂独標(11峰)に到着です。西穂山荘から1:18かかりました〜
2016年06月18日 12:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/18 12:57
12:55 西穂独標(11峰)に到着です。西穂山荘から1:18かかりました〜
あれに見えるは岳沢小屋かな?
2016年06月18日 12:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:55
あれに見えるは岳沢小屋かな?
奥が奥穂高ですよね?!(苦笑)
2016年06月18日 12:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:59
奥が奥穂高ですよね?!(苦笑)
独標からが西穂高岳への核心部分の始まりです。
まずは独標からの下りがこの先に行けるかどうかの試金石みたいですね。
確かに急な下りではあります。でも足場はしっかりあるので一安心です。
急な下りで言えば先月の両神山の八丁尾根コースの方が急かもしれません。
2016年06月18日 13:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/18 13:09
独標からが西穂高岳への核心部分の始まりです。
まずは独標からの下りがこの先に行けるかどうかの試金石みたいですね。
確かに急な下りではあります。でも足場はしっかりあるので一安心です。
急な下りで言えば先月の両神山の八丁尾根コースの方が急かもしれません。
独標からの下りの途中です。
ただ一部だけ細い場所があるので少々嫌かもしれません。
慎重に進めば大丈夫だと思いますが.....
2016年06月18日 13:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 13:09
独標からの下りの途中です。
ただ一部だけ細い場所があるので少々嫌かもしれません。
慎重に進めば大丈夫だと思いますが.....
8歳児もここは無事に通過です。
2016年06月18日 13:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:10
8歳児もここは無事に通過です。
振返って独標です。
2016年06月18日 13:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/18 13:12
振返って独標です。
次は10峰ですね。
2016年06月18日 13:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:12
次は10峰ですね。
ペンキマークの○に従って進みます。
2016年06月18日 13:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:14
ペンキマークの○に従って進みます。
10峰からの下りも意外と嫌らしい感じです。
でも写真で見るより高度感は無かったと思います。
2016年06月18日 13:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 13:15
10峰からの下りも意外と嫌らしい感じです。
でも写真で見るより高度感は無かったと思います。
あのトンガリがピラミッドピーク(第8峰)です。
2016年06月18日 13:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:15
あのトンガリがピラミッドピーク(第8峰)です。
10峰を下り中の8歳児です。
2016年06月18日 13:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 13:16
10峰を下り中の8歳児です。
でもって10峰から9峰にかけては痩せている尾根部分があるので慎重に.....
2016年06月18日 13:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:16
でもって10峰から9峰にかけては痩せている尾根部分があるので慎重に.....
鎖らしい鎖はこれと、7峰のトラバース部分くらいだった気がします。多分鎖を付けようが無いかも.....(汗)
2016年06月18日 13:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:17
鎖らしい鎖はこれと、7峰のトラバース部分くらいだった気がします。多分鎖を付けようが無いかも.....(汗)
9峰と8峰(ピラミッドピーク)です。
2016年06月18日 13:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:18
9峰と8峰(ピラミッドピーク)です。
ここも尾根が細く両サイド切れているので要注意です!
2016年06月18日 13:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:18
ここも尾根が細く両サイド切れているので要注意です!
9峰のピークまで後少し!
2016年06月18日 13:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:19
9峰のピークまで後少し!
明らかに両神山の時より緊張していた8歳児。
やはり森林限界を超えた岩場なので、多分高度感を常に感じていた感じでしょうか?
甲斐駒ヶ谷の直登コースよりここの方が難易度が高いと思いました。
2016年06月18日 13:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 13:19
明らかに両神山の時より緊張していた8歳児。
やはり森林限界を超えた岩場なので、多分高度感を常に感じていた感じでしょうか?
甲斐駒ヶ谷の直登コースよりここの方が難易度が高いと思いました。
でもって本日最大の核心部分かな?
9峰からの下りだと思います。
ここはトラバース気味の岩場を下る場所です。

2016年06月18日 13:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:21
でもって本日最大の核心部分かな?
9峰からの下りだと思います。
ここはトラバース気味の岩場を下る場所です。

ここです。「劔のカニの横ばい」見たな感じなのかな?行った事はないけど.....「劔のカニの横ばい」ここは無いです(汗)
ステップはあるんですが、少々足を伸ばさないと届かないので、
身体の小さい子供のは厄介な場所です。
岩場の急な下りとかよりトラバースのほうがやはり気を使いますね....

2016年06月18日 13:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 13:22
ここです。「劔のカニの横ばい」見たな感じなのかな?行った事はないけど.....「劔のカニの横ばい」ここは無いです(汗)
ステップはあるんですが、少々足を伸ばさないと届かないので、
身体の小さい子供のは厄介な場所です。
岩場の急な下りとかよりトラバースのほうがやはり気を使いますね....

9峰からの下りの難所を過ぎれば、ピラミッドピーク(8峰)まではもう嫌らしい場所は無く、登るだけです。
2016年06月18日 13:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 13:26
9峰からの下りの難所を過ぎれば、ピラミッドピーク(8峰)まではもう嫌らしい場所は無く、登るだけです。
独標方面を振返ります。
2016年06月18日 13:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:29
独標方面を振返ります。
後は普通に登れば.....
2016年06月18日 13:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 13:29
後は普通に登れば.....
13:37 ピラミッドピーク(8峰)に無事に到着です〜。
いや〜ちょっと緊張しました。
2016年06月18日 13:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/18 13:37
13:37 ピラミッドピーク(8峰)に無事に到着です〜。
いや〜ちょっと緊張しました。
西穂高岳の本峰は真ん中の奥のトンガリです。
まだまだ遠〜いですね(汗)
2016年06月18日 13:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:55
西穂高岳の本峰は真ん中の奥のトンガリです。
まだまだ遠〜いですね(汗)
何度も同じ方向の写真を撮っちゃいますね(笑)
あれが吊尾根ですよね?!
2016年06月18日 13:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:37
何度も同じ方向の写真を撮っちゃいますね(笑)
あれが吊尾根ですよね?!
この時点で既に午後2時近く.....ピラミッドピークから山頂を往復すると子連れのペースだと2時間半と考えると、テント場に帰る時間が6時近くに....「ってことで今日はのゴールはここピラミッドピークと相成りました」
2016年06月18日 13:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/18 13:52
この時点で既に午後2時近く.....ピラミッドピークから山頂を往復すると子連れのペースだと2時間半と考えると、テント場に帰る時間が6時近くに....「ってことで今日はのゴールはここピラミッドピークと相成りました」
コチラが7峰になります。ピラミッドピークからは目と鼻の先です。西穂高の核心部分は独標(11峰)から7峰だと言う事なので、僕だけ空身で偵察に行って来ました。
写真では超怖そうに見える鎖のトラバース部分。
行ってみると足場もしっかりあるのでさほどの心配はいらなと思いました〜
2016年06月18日 14:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:02
コチラが7峰になります。ピラミッドピークからは目と鼻の先です。西穂高の核心部分は独標(11峰)から7峰だと言う事なので、僕だけ空身で偵察に行って来ました。
写真では超怖そうに見える鎖のトラバース部分。
行ってみると足場もしっかりあるのでさほどの心配はいらなと思いました〜
7峰を巻いた後の西穂高岳本峰への稜線です。
「後さほどは危険を感じる場所は無いですよ〜」と山頂から戻ってこられた方がおっしゃってられました。
2016年06月18日 13:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:58
7峰を巻いた後の西穂高岳本峰への稜線です。
「後さほどは危険を感じる場所は無いですよ〜」と山頂から戻ってこられた方がおっしゃってられました。
ではさようならピラミッドピーク!そして待ってて下さい「西穂高岳」 何時か必ず奥穂高から登頂してみせます(嘘)
2016年06月18日 14:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:03
ではさようならピラミッドピーク!そして待ってて下さい「西穂高岳」 何時か必ず奥穂高から登頂してみせます(嘘)
14:03 ピラミッドピークからテン場に向けて下山開始です。
2016年06月18日 14:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:03
14:03 ピラミッドピークからテン場に向けて下山開始です。
ピラミッドピークからの下りはまぁ問題無し。
2016年06月18日 14:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:05
ピラミッドピークからの下りはまぁ問題無し。
あれが河童橋の辺なんでしょうか?!上高地は僕らにはセレブすぎて未踏地なので....
2016年06月18日 14:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:06
あれが河童橋の辺なんでしょうか?!上高地は僕らにはセレブすぎて未踏地なので....
さて9峰を登り返します。
2016年06月18日 14:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:14
さて9峰を登り返します。
9峰を登り返している所です。
やはり9峰周辺が一番の核心部分かな....
2016年06月18日 14:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 14:17
9峰を登り返している所です。
やはり9峰周辺が一番の核心部分かな....
この痩せた部分を通過します。
通過というよりはまたぐって行った方が正しいと思いますけど。
2016年06月18日 14:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:17
この痩せた部分を通過します。
通過というよりはまたぐって行った方が正しいと思いますけど。
彼はこの辺を「恐怖ゾーン」と読んでおりました。
まったくもって正しい表現だと思います。
2016年06月18日 14:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/18 14:17
彼はこの辺を「恐怖ゾーン」と読んでおりました。
まったくもって正しい表現だと思います。
細い尾根を進みます。
2016年06月18日 14:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:17
細い尾根を進みます。
下りは慎重に❗
2016年06月18日 14:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:18
下りは慎重に❗
このステップを通らなくてはなりません。
両側はそれなりの切れているのでここも慎重に!
2016年06月18日 14:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:19
このステップを通らなくてはなりません。
両側はそれなりの切れているのでここも慎重に!
浮き石も結構多い岩場なので確認しながら進みます。
2016年06月18日 14:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:19
浮き石も結構多い岩場なので確認しながら進みます。
鎖場ですがここは難易度は低いです。
2016年06月18日 14:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:20
鎖場ですがここは難易度は低いです。
9峰辺りの核心部分をすぎてほっと一安心です。
2016年06月18日 14:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:20
9峰辺りの核心部分をすぎてほっと一安心です。
ここもちょっとだけやな場所です。
2016年06月18日 14:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:21
ここもちょっとだけやな場所です。
見上げるピラミッドピークです。
2016年06月18日 14:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:23
見上げるピラミッドピークです。
10峰への登り返しです。急そうですがステップとホールドがあるので大丈夫ですね。
2016年06月18日 14:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:23
10峰への登り返しです。急そうですがステップとホールドがあるので大丈夫ですね。
でもって最後に独標を登り返せば、
2016年06月18日 14:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:26
でもって最後に独標を登り返せば、
登りはほぼ問題ないでしょう、
2016年06月18日 14:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:27
登りはほぼ問題ないでしょう、
2016年06月18日 14:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:28
岩稜と対峙する小学3年生。頑張ってます。
2016年06月18日 14:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:28
岩稜と対峙する小学3年生。頑張ってます。
ここまでくればもう大ジョブです。
2016年06月18日 14:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:29
ここまでくればもう大ジョブです。
独標に帰って来ました〜 これで一安心です。
2016年06月18日 14:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/18 14:30
独標に帰って来ました〜 これで一安心です。
独標からの下りです。写真で見るとコチラ側の下りも急に見えますね〜。でも、慎重に進めば問題ないと思います。
2016年06月18日 14:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:31
独標からの下りです。写真で見るとコチラ側の下りも急に見えますね〜。でも、慎重に進めば問題ないと思います。
振り返って西穂高、奥穂高、前穂高の3兄弟ですよね?
2016年06月18日 14:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:32
振り返って西穂高、奥穂高、前穂高の3兄弟ですよね?
雲の影が岳沢に落ちてますね。

2016年06月18日 14:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:32
雲の影が岳沢に落ちてますね。

写真で見ると大変そうですが、そうでもないですよ〜
2016年06月18日 14:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:35
写真で見ると大変そうですが、そうでもないですよ〜
無事に独標を下ってきました〜
2016年06月18日 14:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:38
無事に独標を下ってきました〜
この小ピークを過ぎれば岩場は終了ですぅ。
2016年06月18日 14:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:39
この小ピークを過ぎれば岩場は終了ですぅ。
後は淡々と下ります。
2016年06月18日 14:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:56
後は淡々と下ります。
丸山に到着です。
2016年06月18日 15:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 15:13
丸山に到着です。
丸山はこんな感じのハイマツで覆われたお山です。
2016年06月18日 15:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 15:13
丸山はこんな感じのハイマツで覆われたお山です。
ここまでくれば山荘まであとちょっと〜
2016年06月18日 15:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 15:19
ここまでくれば山荘まであとちょっと〜
振り返って西穂高の稜線です。ピラミッドピークは目を引きますね〜
2016年06月18日 15:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 15:23
振り返って西穂高の稜線です。ピラミッドピークは目を引きますね〜
山小屋が見えるとホントほっとしますよね〜(笑)
2016年06月18日 15:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 15:28
山小屋が見えるとホントほっとしますよね〜(笑)
いや〜お疲れ様な感じでした。
ピラミッドピークから1:30かかりました。
「両神山(八丁尾根)のほうが怖かったけど、こっちのほうが疲れた〜」と8歳児は申しておりました。
2016年06月18日 15:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 15:33
いや〜お疲れ様な感じでした。
ピラミッドピークから1:30かかりました。
「両神山(八丁尾根)のほうが怖かったけど、こっちのほうが疲れた〜」と8歳児は申しておりました。
16時の時点でほぼテント場も埋まった感じでした。
この後もうちょっと増えた感じです。
2016年06月18日 16:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 16:06
16時の時点でほぼテント場も埋まった感じでした。
この後もうちょっと増えた感じです。
お気に入りの岩で一休みです。ホントお疲れさまでした。
2016年06月18日 16:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 16:11
お気に入りの岩で一休みです。ホントお疲れさまでした。
ではお休みなさい〜 寝袋はモンベルの♯3で丁度よかったかな。
2016年06月18日 19:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/18 19:28
ではお休みなさい〜 寝袋はモンベルの♯3で丁度よかったかな。
でもって次の朝です。
込み合ったテント場には耳栓はあった方が良いですね〜忘れてました。
僕らも子連れだったので結構うるさかったと思います。
スミマセンでした〜
2016年06月19日 04:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 4:51
でもって次の朝です。
込み合ったテント場には耳栓はあった方が良いですね〜忘れてました。
僕らも子連れだったので結構うるさかったと思います。
スミマセンでした〜
朝食です。
2016年06月19日 04:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 4:54
朝食です。
山にくると暖かいスープがホント身に染みますね。
2016年06月19日 04:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 4:59
山にくると暖かいスープがホント身に染みますね。
朝のテント場です。
2016年06月19日 05:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 5:14
朝のテント場です。
空はこんな感じ。ちょっと雲が多かったかな。
2016年06月19日 05:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 5:14
空はこんな感じ。ちょっと雲が多かったかな。
2人分の寝袋とマットがパッキングされた「バルトロ85」今までは65リットルのザックだったのでパッキングは楽になりました。子連れのテント泊の場合はこれ位あったほうがやはり楽です。
2016年06月19日 07:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 7:21
2人分の寝袋とマットがパッキングされた「バルトロ85」今までは65リットルのザックだったのでパッキングは楽になりました。子連れのテント泊の場合はこれ位あったほうがやはり楽です。
西穂山荘とも別れを告げて、7:25下山開始です。
2016年06月19日 07:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 7:25
西穂山荘とも別れを告げて、7:25下山開始です。
曇りで気温が低かったせいか、虫さんたちもま 睡眠中だったみたいです。
2016年06月19日 07:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 7:46
曇りで気温が低かったせいか、虫さんたちもま 睡眠中だったみたいです。
最近クマの出没が連日報道されているのでちょっと気にしながら下山しました。熊鈴も買ったほうがいいのかな・・・・・・
2016年06月19日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 7:33
最近クマの出没が連日報道されているのでちょっと気にしながら下山しました。熊鈴も買ったほうがいいのかな・・・・・・
この二股の木を過ぎればあと20分かからないと思います。
2016年06月19日 08:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 8:07
この二股の木を過ぎればあと20分かからないと思います。
ロープウエイの駅に到着です〜
山荘から約50分かかりました。
2016年06月19日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 8:25
ロープウエイの駅に到着です〜
山荘から約50分かかりました。
やはり子供です。山の眺めより望遠鏡です。
2016年06月19日 08:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:39
やはり子供です。山の眺めより望遠鏡です。
2階建てのゴンドラと記念撮影です。
2016年06月19日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:45
2階建てのゴンドラと記念撮影です。
ロープウェイの駅の目の前にある「神宝の湯」で汗を流しました。大人600円、子ども300円です。
2016年06月19日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 9:24
ロープウェイの駅の目の前にある「神宝の湯」で汗を流しました。大人600円、子ども300円です。
朝早かったので、貸し切り状態! でも洗い場や休憩所が無いのがかなり残念!
2016年06月19日 08:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:59
朝早かったので、貸し切り状態! でも洗い場や休憩所が無いのがかなり残念!
しか〜し、汗を流してサッパリしたものの、温泉からも鍋平の無料駐車場までは結構歩きます(汗)せっかくに汗を流したのに......(苦笑)
2016年06月19日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 9:39
しか〜し、汗を流してサッパリしたものの、温泉からも鍋平の無料駐車場までは結構歩きます(汗)せっかくに汗を流したのに......(苦笑)
ようやく駐車場に帰って来ました〜
2016年06月19日 09:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 9:41
ようやく駐車場に帰って来ました〜
でもってゴールデンウィークの八ヶ岳の帰りにあまりの混雑に登頂を断念した松本城です。
2016年06月19日 11:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 11:29
でもってゴールデンウィークの八ヶ岳の帰りにあまりの混雑に登頂を断念した松本城です。
日曜日の昼時はかなりの混雑具合でしたが、何とか無事の天守閣に登頂できました〜
おしまい。
2016年06月19日 12:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/19 12:02
日曜日の昼時はかなりの混雑具合でしたが、何とか無事の天守閣に登頂できました〜
おしまい。

感想

梅雨の晴れ間に連休で休みが取れ、さてどこへ行こうか相当悩みました〜(笑)

○空木岳(避難小屋泊)
○谷川岳馬蹄形縦走(1泊2日)
○甲斐駒ケ岳(黒戸尾根 1泊2日)
○赤岳(真教寺尾根)

辺が候補に上がっていました。

当初、第一候補は『空木岳』だったんですが、駐車場の競争率の高さと、
あまりのヤマレコ人気に今回はお見送りに.....

他は子連れでのテント泊では少々長い....
(って言うか、テント泊装備を担いで行く自信が僕にはありません....苦笑)

赤岳の(真教寺尾根)なら日帰りもアリだけど去年赤岳は登ってるし.....



で結局土壇場で「西穂高」の存在に気づき即決定となりました(笑)

人によっては「剣岳」よりも難易度が高いと言われる「西穂高」です。

当初は日帰りも考えましたが、この時期のロープウエイの始発が8:45
最終が16:45。

となると行動時間は8時間で戻ってこなければなりません。

普通のコースタイムの合算だけで7:10かかるコースなので、
ロープウエイが早い時間から稼働するハイシーズンならまだしも、
子連れで、 行動時間8時間以内というこの時期では
完全に無理と言う事でテント泊に。


実際に核心部分である独標から先の7峰辺まではかなり気を引き締めていかなといけませんでした。

ただステップやホールドはしっかりあるので、
ゆっくりに確認して進めば大丈夫な筈です。

でも絶対にミスしてはならない場所も少なからずあるので、
ホント焦らず、怖がらず、慎重にって感じで。

8歳児でも無理ではありませんが、オススメは全然出来ないコースです。

2700mの細い岩場の稜線なので、
風も無く、天気も良い日という気象的条件と、

ある程度岩登りの経験を積んでからじゃないと
入るべきではないコースだと思った次第です。

実際今まで行った、甲斐駒ケ岳の直登コースや両神山の八丁尾根、
なんかよりレベルは高いと思いました。

岩場の急登や下りより細尾根や岩場のトラバースのほうが
個人的には難しく高度感を感じますからね.....

今回は森林限界を超えた北アルプスでの岩場の稜線を
少々かじる事が出来たのは大きな収穫だったと思います。

少しずつ、経験値を積み上げて......

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら