また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 90158
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 (夜叉神〜鷲ノ住〜吊尾根〜山頂〜広河原〜夜叉神)

2010年12月04日(土) 〜 2010年12月05日(日)
 - 拍手
GPS
24:35
距離
35.0km
登り
2,712m
下り
2,693m

コースタイム

22:45夜叉神PA-0:00鷲ノ住登山口-1:20歩き沢橋(吊尾根登山口)-4:00池山御池小屋-8:10ボーコン沢ノ頭-10:45八本歯のコル-13:20北岳山頂13:50-14:25肩ノ小屋-19:30広河原19:50-23:20夜叉神PA     
天候 快晴!最高!
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道、八ヶ岳PA付近に覆面いました。高速利用の方注意!(中央道は80キロ、一部70キロ規制もあったかな?)
コース状況/
危険箇所等
鷲ノ住山から野呂川への下りは急坂です。踏み跡はしっかり付いていますが、落ち葉が多く、少しわかりづらい所もありました。また、野呂川吊橋から林道への取り付きがかなり急です。

吊尾根は倒木が多くルートがわかりにくい。なので、登りやすそうな所を直登しました。高度を上げていくと少しマシになるが今度は雪で苦しむようになる。この日は2400m越えたあたりから厳しいラッセル。時間がかかりました。

八本歯は今回のコースの核心部分。まだ雪は少なめなのかロープはすぐに掘り出すことができた。短い難所の連続なので一息つきながら慎重に突破。

北岳への登下降はどちら側もそこそこの急斜面。気は抜けないが八本歯よりは楽。

日帰りでは時間が足りないので前日夜スタート。さて、登山ポストは・・・どこだっけ?
2010年12月04日 22:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/4 22:48
日帰りでは時間が足りないので前日夜スタート。さて、登山ポストは・・・どこだっけ?
池山御池小屋の中。わりとキレイ。
2010年12月05日 04:06撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 4:06
池山御池小屋の中。わりとキレイ。
外のドアについていた温度計。
-1℃。
標高2000mの朝4時にしては高過ぎでは?
2010年12月05日 04:07撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 4:07
外のドアについていた温度計。
-1℃。
標高2000mの朝4時にしては高過ぎでは?
ようやく朝日がお目見え。
2010年12月05日 06:49撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 6:49
ようやく朝日がお目見え。
間ノ岳もうっすら朱に染まります。
2010年12月05日 06:49撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 6:49
間ノ岳もうっすら朱に染まります。
ボーコン沢ノ頭から北岳バットレス。圧巻です。
2010年12月05日 08:12撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 8:12
ボーコン沢ノ頭から北岳バットレス。圧巻です。
農鳥岳と間ノ岳。
2010年12月05日 10:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12/5 10:18
農鳥岳と間ノ岳。
バットレスをより近くから。迫力あります。これが見たかったんですよ〜
2010年12月05日 10:25撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 10:25
バットレスをより近くから。迫力あります。これが見たかったんですよ〜
八本歯の通過中。
2010年12月07日 10:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/7 10:56
八本歯の通過中。
通過後に振り返って。
2010年12月07日 11:23撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/7 11:23
通過後に振り返って。
そして・・・至福の時。
2010年12月05日 13:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12/5 13:20
そして・・・至福の時。
中央アルプス。
2010年12月05日 13:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12/5 13:21
中央アルプス。
宝剣、木曽駒、右奥は御岳か?
2010年12月05日 13:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12/5 13:23
宝剣、木曽駒、右奥は御岳か?
八ヶ岳。
2010年12月05日 13:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12/5 13:24
八ヶ岳。
白い仙丈。
2010年12月05日 13:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12/5 13:24
白い仙丈。
南アルプス南部方面。
2010年12月05日 13:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12/5 13:27
南アルプス南部方面。
え〜と、右から・・・
2010年12月05日 13:33撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 13:33
え〜と、右から・・・
誰もが知ってる有名な山。
2010年12月05日 13:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12/5 13:27
誰もが知ってる有名な山。
甲斐駒はいつも白いので・・・
2010年12月05日 13:41撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 13:41
甲斐駒はいつも白いので・・・
鳳凰三山。
2010年12月05日 13:42撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 13:42
鳳凰三山。
肩の小屋から北岳。
2010年12月05日 14:28撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 14:28
肩の小屋から北岳。
誰にも会いませんでした。
2010年12月05日 19:32撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
12/5 19:32
誰にも会いませんでした。

感想

これまでの山の最長滞在時間を6時間も更新。どんだけ山好きなんだよhappy02などと思いつつも山頂ではニヤニヤしてたんだろうな〜smile
誰にも見られなくて良かった〜coldsweats01

この週末はどこも天気がすばらしかったようで北岳も例外ではなく最高!でしたよsun



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2431人

コメント

素晴らしい天気
相変わらずの強行山行ですね^^天気も良くて本当にキレイ〜
私たちは今岩の腕を上げてますよ。再開して2カ月。何とかリードもできて、楽しくなってきました。

冬休みは、行先変更して、伊豆で岩を登ります。
アルパイン開始は、雪が溶けてから^^
2010/12/10 8:34
天気がいいとモチベーションもupup
riekoさん、こんばんは。

とうとう前夜発になってしまいましたhappy02
天気がいいともうそれだけでウキウキで、どこまでも行けそうな気がしました

伊豆もいいですね。一度、ドライブで行きましたが、河津桜cherryblossomがとてもキレイでした。自分もいつかはクライミング目的で伊豆へ行きたいですが、何年先になることやら…crying
2010/12/16 21:29
強行軍ですね!
azureさん、おはようございます。

凄い強行軍ですね 僕も実は同じ日に八ヶ岳を登っていました。似たパターンで夜中出発し、南八ヶ岳周回を目指しましたが、最後まで予定を貫徹できなかったです。

このレコを読むと最後まで貫徹すれば良かったなと後悔しています。やっぱり満足感が違いますよね。ほんとに御苦労様でした。でもこの時刻では温泉には入れませんでしたね
2010/12/12 9:53
強行軍というよりも大暴走な感じですcoldsweats01
Futaroさん、こんばんは。
八ヶ岳の記録見ました。やはりそちらも天気が良かったみたいですねsun
八ヶ岳も飽きのこないいい山塊なので、この冬の候補には上がっているのですが…駐車場代のかかる山は足が遠のいてしまっていますね。貧乏登山のツライとこですsad

北岳ですがおっしゃるとおり頂上までトライしてよかったです。もう大満足です
最高の天気に貸切の北岳なんて生涯に二度はないでしょうからhappy01  下山路はかなり苦労しましたケドshock

spacryingでしたが、1000円高速には何とか間に合いました。
2010/12/16 22:15
そうでも無いですよ。
美濃戸口の駐車場は一日500円です。美濃戸まで行くと一日1000円になりますが。。。

いつも双葉SAで仮眠してから出発するので美濃戸口の到着は0時以降ですから500円で済みます。双葉SAで仮眠する利点は、ここは無料のお湯が手に入るからです。カップ麺や粉末のコーヒーやスープを持参して、朝食はここで安上がりに済ませます。

さらに美濃戸口から少し先の下って橋を越えた所に奥広い駐車スペースが右に有ります。ここは無料で3台程のスペースが有り、停めている人がいます。ここは邪魔にならないので黙認されているそうです。
僕は使った事は無いですが、確かによく車が停まっていますね。

夏にやった大周回なら舟山十字路に停める手も有ります。美濃戸口でもそこでも歩く距離は変わらないので、後は車の停めやすさになりますね。
2010/12/17 9:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら