ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 906050
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳 梅雨の中休みのお花畑

2016年06月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
9.3km
登り
1,168m
下り
1,149m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:33
合計
5:37
9:02
68
10:10
10:13
50
11:03
11:03
66
12:09
12:26
24
12:50
12:59
31
13:30
13:31
22
13:53
13:54
43
14:37
14:39
0
14:39
ゴール地点
計画では小仙丈ケ岳経由して仙丈ケ岳、その後は同じコースを下る予定でした。
平日は長野県伊那市側から北沢峠に登るバスの始発が遅いので、山上で過ごす時間が少なくなると思っていたからです。
それでも雄大な景色に心奪われ、高山植物にわき目を振りながら、普通に頑張って歩いてみると結構時間に余裕が生まれてきました。
そこで仙丈ケ岳山頂から藪沢カールに下るルートに回ることにしました。
これが高山植物の花が豊富なルートで、結果としてよい選択だったと思います。
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野県側 伊那市長谷 仙流荘から林道バス
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はりません。
よく整備され、適度に岩場の登山道、急登もあり楽しい山歩きです。
ただ、馬ノ背と大滝の頭(5合目)の間、藪沢トラバースルートは雪崩および凍結危険のためということで封鎖されていました。
その他周辺情報 北沢峠に向かう林道バスのターミナル仙流荘で日帰り入浴できるようですが試してません。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠到着です。
2016年06月27日 09:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 9:00
北沢峠到着です。
北沢峠(現在位置)から小仙丈ケ岳経由して仙丈ケ岳を目指します。
2016年06月27日 09:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 9:00
北沢峠(現在位置)から小仙丈ケ岳経由して仙丈ケ岳を目指します。
いよいよ仙丈ケ岳への登山道に挑みます。
2016年06月27日 09:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 9:00
いよいよ仙丈ケ岳への登山道に挑みます。
とりあえずはこんな感じの登山道、まだ歩き始めの足が慣れていない段階では意外と急に感じます。
2016年06月27日 09:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 9:02
とりあえずはこんな感じの登山道、まだ歩き始めの足が慣れていない段階では意外と急に感じます。
一合目から九合目まで案内標識があるので、おおよその位置が確認できて励みになります。
2016年06月27日 09:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 9:14
一合目から九合目まで案内標識があるので、おおよその位置が確認できて励みになります。
登の途中に合目の手前ですが樹間から北アルプスが望めます。林道バスからは雲のかかっていない北アルプスが望めていたのですが、少しづつ雲がかかり始めました。
それでも何とか中央やや右に槍ヶ岳、左に穂高連山確認できます。雲がかかるのは天気予報で確認済みなのでラッキーです。
2016年06月27日 09:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 9:20
登の途中に合目の手前ですが樹間から北アルプスが望めます。林道バスからは雲のかかっていない北アルプスが望めていたのですが、少しづつ雲がかかり始めました。
それでも何とか中央やや右に槍ヶ岳、左に穂高連山確認できます。雲がかかるのは天気予報で確認済みなのでラッキーです。
二合目に到着です。
2016年06月27日 09:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 9:27
二合目に到着です。
三合目です。ごみと良心は持ち帰りましょう。
ここには書いてないけど、山に来るとき「お家に良心おいてこないでね(^^)」
2016年06月27日 09:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 9:45
三合目です。ごみと良心は持ち帰りましょう。
ここには書いてないけど、山に来るとき「お家に良心おいてこないでね(^^)」
四合目、ほぼ15分で一合ずつ登っています。
2016年06月27日 09:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 9:56
四合目、ほぼ15分で一合ずつ登っています。
すごい!
大きな岩が登山道に散乱しています。
実際歩いてみると意外に歩きやすいです。
2016年06月27日 09:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 9:58
すごい!
大きな岩が登山道に散乱しています。
実際歩いてみると意外に歩きやすいです。
これでもかと岩の登山道続きます。
2016年06月27日 10:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 10:04
これでもかと岩の登山道続きます。
キバナノコマノツメ
2016年06月27日 10:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 10:07
キバナノコマノツメ
五合目大滝ノ頭に到着
看板は「大滝頭」となっています。
右への分岐は通行止め。馬ノ背に向かう分岐です。
2016年06月27日 10:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 10:13
五合目大滝ノ頭に到着
看板は「大滝頭」となっています。
右への分岐は通行止め。馬ノ背に向かう分岐です。
馬ノ背方面へは行けません。
2016年06月27日 10:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 10:13
馬ノ背方面へは行けません。
登山道も少し段差がきつくなり始めます。
登りがいがあり実に楽しいです(^^)
2016年06月27日 10:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 10:26
登山道も少し段差がきつくなり始めます。
登りがいがあり実に楽しいです(^^)
六合目到着
森林限界を抜けてます。
登ってきた背後に甲斐駒ケ岳、鋸岳。
甲斐駒ケ岳山頂にはずっと雲がお邪魔をしています。
相変わらず一合上がるのに15分のペースです。
2016年06月27日 10:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
6/27 10:33
六合目到着
森林限界を抜けてます。
登ってきた背後に甲斐駒ケ岳、鋸岳。
甲斐駒ケ岳山頂にはずっと雲がお邪魔をしています。
相変わらず一合上がるのに15分のペースです。
北アルプス先ほどより少し雲が増えてきた。
槍も穂高岳もかろうじてわかる程度。
この日はこれ以降北アルプス見えませんでした。
2016年06月27日 10:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 10:33
北アルプス先ほどより少し雲が増えてきた。
槍も穂高岳もかろうじてわかる程度。
この日はこれ以降北アルプス見えませんでした。
さて、前を向いて小仙丈岳に向います。
この景色が元気を与えてくれます。
2016年06月27日 10:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 10:34
さて、前を向いて小仙丈岳に向います。
この景色が元気を与えてくれます。
甲斐駒ケ岳山頂が少し見えています。
右に栗沢山、その尾根続きでさらに右にアサヨ峰が望めます。
その奥は鳳凰三山だと思うのですが雲の中。
2016年06月27日 10:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 10:37
甲斐駒ケ岳山頂が少し見えています。
右に栗沢山、その尾根続きでさらに右にアサヨ峰が望めます。
その奥は鳳凰三山だと思うのですが雲の中。
コイワカガミ
2016年06月27日 10:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 10:41
コイワカガミ
北岳です。
2016年06月27日 10:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
6/27 10:47
北岳です。
甲斐駒ヶ岳山頂が少し見えてきました。
やはり白いです。
2016年06月27日 10:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
6/27 10:54
甲斐駒ヶ岳山頂が少し見えてきました。
やはり白いです。
ウラジロナナカマド
2016年06月27日 10:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 10:57
ウラジロナナカマド
小仙丈ケ岳2,864m目前(^^)
2016年06月27日 11:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 11:02
小仙丈ケ岳2,864m目前(^^)
小仙丈ケ岳山頂
早朝に北沢峠に宿泊した方は、すれ違ったときに今日は小仙丈ケ岳から富士山見えたとおっしゃっていましたが、さすがにこの時間(11時)では雲の中でした。
2016年06月27日 11:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 11:03
小仙丈ケ岳山頂
早朝に北沢峠に宿泊した方は、すれ違ったときに今日は小仙丈ケ岳から富士山見えたとおっしゃっていましたが、さすがにこの時間(11時)では雲の中でした。
さあ仙丈ケ岳を目指します。
左から北岳、間ノ岳、奥に塩見岳が雄大に見えています。
2016年06月27日 11:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 11:03
さあ仙丈ケ岳を目指します。
左から北岳、間ノ岳、奥に塩見岳が雄大に見えています。
行く手は仙丈ケ岳。
美しい小仙丈沢カールです。
2016年06月27日 11:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 11:03
行く手は仙丈ケ岳。
美しい小仙丈沢カールです。
小仙丈沢カール、実に美しいです。
2016年06月27日 11:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/27 11:06
小仙丈沢カール、実に美しいです。
ミネズオウ
2016年06月27日 11:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 11:07
ミネズオウ
北岳、間ノ岳、奥に塩見岳。
2016年06月27日 11:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
6/27 11:14
北岳、間ノ岳、奥に塩見岳。
塩見岳にズーム。
2016年06月27日 11:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 11:15
塩見岳にズーム。
アオノツガザクラ
2016年06月27日 11:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 11:18
アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
2016年06月27日 11:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 11:21
アオノツガザクラ
仙丈ケ岳どんどん近づいています。
2016年06月27日 11:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
6/27 11:23
仙丈ケ岳どんどん近づいています。
キバナシャクナゲ
2016年06月27日 11:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 11:29
キバナシャクナゲ
ミヤマキンバイ
2016年06月27日 11:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 11:41
ミヤマキンバイ
イワウメ
2016年06月27日 11:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 11:42
イワウメ
ツガザクラ
2016年06月27日 11:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 11:42
ツガザクラ
ミネズオウ
2016年06月27日 11:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 11:42
ミネズオウ
右手に行くと藪沢カールに下り仙丈小屋に出られます。
2016年06月27日 11:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 11:44
右手に行くと藪沢カールに下り仙丈小屋に出られます。
イワウメ
2016年06月27日 11:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 11:46
イワウメ
オヤマノエンドウ
2016年06月27日 11:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 11:47
オヤマノエンドウ
右下に仙丈小屋が見えてきました。
2016年06月27日 11:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 11:51
右下に仙丈小屋が見えてきました。
仙丈ケ岳山頂が見えてきました。
2016年06月27日 11:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 11:51
仙丈ケ岳山頂が見えてきました。
ミヤマキンバイ
2016年06月27日 11:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 11:52
ミヤマキンバイ
オヤマノエンドウです。
2016年06月27日 11:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 11:54
オヤマノエンドウです。
ハクサンシャクナゲでしょうか。
2016年06月27日 12:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 12:01
ハクサンシャクナゲでしょうか。
藪沢カールを見下ろしています。
2016年06月27日 12:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 12:02
藪沢カールを見下ろしています。
仙丈ケ岳あと少し。
2016年06月27日 12:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 12:04
仙丈ケ岳あと少し。
仙丈ケ岳山頂直前、まっすぐ進めば大仙丈ケ岳。
時間に余裕があるときに足を伸ばしてみたいです。
2016年06月27日 12:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 12:06
仙丈ケ岳山頂直前、まっすぐ進めば大仙丈ケ岳。
時間に余裕があるときに足を伸ばしてみたいです。
仙丈ケ岳山頂に到着です(^^)v
2016年06月27日 12:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
6/27 12:07
仙丈ケ岳山頂に到着です(^^)v
山頂から望む大仙丈ケ岳です。
2016年06月27日 12:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 12:07
山頂から望む大仙丈ケ岳です。
歩いてきた小仙丈ケ岳方面です。
2016年06月27日 12:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 12:08
歩いてきた小仙丈ケ岳方面です。
地蔵尾根、藪沢方面です。
2016年06月27日 12:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 12:09
地蔵尾根、藪沢方面です。
甲斐駒ケ岳山頂は雲の中、しばらく待っていたら山頂のすぐ下と摩利支天が姿を見せてくれました。
白い花崗岩の山肌がよく見えます。
次回北沢峠からは甲斐駒目指したい!
2016年06月27日 12:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 12:27
甲斐駒ケ岳山頂は雲の中、しばらく待っていたら山頂のすぐ下と摩利支天が姿を見せてくれました。
白い花崗岩の山肌がよく見えます。
次回北沢峠からは甲斐駒目指したい!
山頂から見下ろす藪沢カールと仙丈小屋。
背後には霞んできた鋸だけです。
2016年06月27日 12:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 12:29
山頂から見下ろす藪沢カールと仙丈小屋。
背後には霞んできた鋸だけです。
摩利支天にズームです。
2016年06月27日 12:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 12:29
摩利支天にズームです。
オヤマノエンドウ
2016年06月27日 12:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 12:31
オヤマノエンドウ
ミヤマキンバイ
2016年06月27日 12:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 12:33
ミヤマキンバイ
ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイとオヤマノエンドウ
2016年06月27日 12:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
6/27 12:34
ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイとオヤマノエンドウ
ハクサンシャクナゲでしょうか。
キバナシャクナゲとは花の色などちょっと様子が違います。詳しい同定はできません。
2016年06月27日 12:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 12:36
ハクサンシャクナゲでしょうか。
キバナシャクナゲとは花の色などちょっと様子が違います。詳しい同定はできません。
ハクサンイチゲとミヤマキンバイ
2016年06月27日 12:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 12:39
ハクサンイチゲとミヤマキンバイ
ハクサンイチゲ
2016年06月27日 12:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 12:39
ハクサンイチゲ
2016年06月27日 12:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 12:41
仙丈ケ岳山頂を藪沢ルートから振り返っています。
2016年06月27日 12:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 12:42
仙丈ケ岳山頂を藪沢ルートから振り返っています。
地蔵尾根ルートと藪沢ルートの分岐
仙丈小屋の案内しかありません。
仙丈小屋に下るのが藪沢ルートで左が地蔵尾根だと思うのですがなぜか左に進むルートの案内がありません。
実際はあるのですが登山者が入れないロープの向こう側を向いています。
でもあえてのぞいてみました。「松峰」と書かれています。
2016年06月27日 12:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 12:46
地蔵尾根ルートと藪沢ルートの分岐
仙丈小屋の案内しかありません。
仙丈小屋に下るのが藪沢ルートで左が地蔵尾根だと思うのですがなぜか左に進むルートの案内がありません。
実際はあるのですが登山者が入れないロープの向こう側を向いています。
でもあえてのぞいてみました。「松峰」と書かれています。
仙丈小屋、以前(10年近く前?)来た時とは建物が違う、リニューアルされてるみたいです。売店もありました。
2016年06月27日 12:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
6/27 12:51
仙丈小屋、以前(10年近く前?)来た時とは建物が違う、リニューアルされてるみたいです。売店もありました。
仙丈小屋から甲斐駒ケ岳を望んでいます。
再び甲斐駒ヶ岳山頂が姿を現しています。
2016年06月27日 12:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 12:52
仙丈小屋から甲斐駒ケ岳を望んでいます。
再び甲斐駒ヶ岳山頂が姿を現しています。
キバナシャクナゲ
2016年06月27日 13:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 13:01
キバナシャクナゲ
キバナシャクナゲ群生
2016年06月27日 13:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 13:02
キバナシャクナゲ群生
藪沢カールから最初登ってきた小仙丈ケ岳のルートに登り返します。登山道右の岩が面白かったのでパチリ。
2016年06月27日 13:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 13:04
藪沢カールから最初登ってきた小仙丈ケ岳のルートに登り返します。登山道右の岩が面白かったのでパチリ。
上はイワウメ、下はクモマナズナでしょうか。
2016年06月27日 13:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 13:06
上はイワウメ、下はクモマナズナでしょうか。
イワウメ
2016年06月27日 13:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 13:06
イワウメ
最後に北岳が顔を見せてくれました。
2016年06月27日 13:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
6/27 13:26
最後に北岳が顔を見せてくれました。
さあ、いいものをいっぱい見せてもらったので、ゴミと良心を忘れずに持ち帰ります。
2016年06月27日 14:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 14:38
さあ、いいものをいっぱい見せてもらったので、ゴミと良心を忘れずに持ち帰ります。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯予備バッテリー

感想

もともと有料天気予報ヤマテンでは午前中は天気持つが午後は上層の雲が広がり、積雲が湧き立ち稜線に霧の発生というような予報だったと思います。
北沢峠に至るバスは平日運航で始発到着が9時、せっかくの梅雨の中休みを有効に使いたいと山頂への道を急ぎました。
甲斐駒ケ岳や鋸、栗沢山やアサヨ峰、北岳や間ノ岳、塩見岳など南アルプスの雄大な景色を満喫できました。北アルプスも一時見ることが出来、十分に登った甲斐がありました。
北沢峠に宿泊された方は早朝から山頂を目指し、富士山を望むこともできたそうです。季節や天候、宿泊を含めた行程を検討すればさらに楽しめそうな気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら