また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 908602
全員に公開
ハイキング
東海

鳩吹山 灼熱の低山歩き(可児川→善師野)

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
8.3km
登り
451m
下り
435m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:32
合計
2:52
12:51
14
13:05
13:05
34
13:39
13:41
31
14:12
14:38
27
15:05
15:05
15
15:20
15:24
19
15:43
善師野駅
山旅ロガーで取得しました。
天候 晴れ ときどき くもり
縦走路は31〜33℃。
岩場は照り返しで上下から体を炙られます。
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
上飯田1200→1232犬山1236→1248可児川
【帰路】
善師野1544→1549犬山1557→1628上飯田
コース状況/
危険箇所等
整備されており、安心して歩けます。
コースマップは犬山駅改札外の観光案内所でもらえます。

□善師野への道について
若干、ジメジメした道ですか、歩き憎い場所はありません。
ただし、大洞池から善師野駅までの案内が乏しく、位置確認をしつつ歩きました。なお善師野駅は、南側、犬山方面よりに改札機がありました。
山レコMAPのGPSログの軌跡では、大洞池から善師野駅までのショートカットのログがありますが、池の間を通れる雰囲気もなく通行可否は不明です。
可児川駅からスタート。
2016年07月02日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/2 12:50
可児川駅からスタート。
鳩吹山。
低く見えてもそれなりに。
2016年07月02日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/2 12:56
鳩吹山。
低く見えてもそれなりに。
今日はカタクリ口から。
2016年07月02日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/2 13:07
今日はカタクリ口から。
小天神の展望台から。
2016年07月02日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/2 13:21
小天神の展望台から。
鳩吹山の東屋で。
32度〜(+_+)
2016年07月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/2 13:34
鳩吹山の東屋で。
32度〜(+_+)
いい眺めですが。
休みもそこそこに。
2016年07月02日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/2 13:36
いい眺めですが。
休みもそこそこに。
鳩吹山の山頂。
さすがに人いないね。
2016年07月02日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/2 13:39
鳩吹山の山頂。
さすがに人いないね。
三角点も忘れずに。
2016年07月02日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/2 13:39
三角点も忘れずに。
なんだろー?
2016年07月02日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/2 13:40
なんだろー?
あわよくば継鹿尾山も目指しつつ。
2016年07月02日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/2 13:42
あわよくば継鹿尾山も目指しつつ。
木曽川がきれいに見えるところも見えました♪
2016年07月02日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/2 13:42
木曽川がきれいに見えるところも見えました♪
なんだろー?
このあと、ほかに1箇所で見かけました。
2016年07月02日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/2 13:57
なんだろー?
このあと、ほかに1箇所で見かけました。
今日は西山休憩舎に直行する。
2016年07月02日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/2 13:59
今日は西山休憩舎に直行する。
西山休憩舎でこの夏、富士山を目指す方と話をしつつしばらく休憩。
ここも32度近く。
2016年07月02日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/2 14:39
西山休憩舎でこの夏、富士山を目指す方と話をしつつしばらく休憩。
ここも32度近く。
登山道に水たまり。
最近雨、降ったんだっけ?
2016年07月02日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/2 15:11
登山道に水たまり。
最近雨、降ったんだっけ?
結局、善師野駅にエスケープ。
2016年07月02日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/2 15:12
結局、善師野駅にエスケープ。
道はしっかりしていますが。
2本ほど、こんな倒木が。
2016年07月02日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/2 15:16
道はしっかりしていますが。
2本ほど、こんな倒木が。
ヤマレコMAPではこの先、池の間を通ったログがありますが。
標識もなく、整備されていなそうので・・・遠回りをすることに。
2016年07月02日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/2 15:22
ヤマレコMAPではこの先、池の間を通ったログがありますが。
標識もなく、整備されていなそうので・・・遠回りをすることに。
池は大洞池というのですね。
2016年07月02日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/2 15:25
池は大洞池というのですね。
まもなく善師野駅。
対向の名鉄電車を撮っていたら。
乗りたい電車の踏切が鳴りだし。
2016年07月02日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/2 15:42
まもなく善師野駅。
対向の名鉄電車を撮っていたら。
乗りたい電車の踏切が鳴りだし。
善師野駅まで200mほどダッシュしました(^^;)
2016年07月02日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/2 15:43
善師野駅まで200mほどダッシュしました(^^;)
無事に間にあって帰ります。
2016年07月02日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/2 15:43
無事に間にあって帰ります。
<おまけ>
翌日、富士山を上空から。
雲は多かったですが、富士山だけは見えました。
たくさんの人、登っているのかなー。
2016年07月03日 13:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
7/3 13:52
<おまけ>
翌日、富士山を上空から。
雲は多かったですが、富士山だけは見えました。
たくさんの人、登っているのかなー。

感想

先週の御嶽山前後から少し怪しかった体調。
回復途上ですが、ロングは厳しそうなので、慣れた鳩吹山をトレーニング代わりに歩いてきました。
しかし夕方以降に予定があったことから、時間短縮のため、善師野駅へのエスケープへ。
低山とはいえ、新しい道はドキドキしますね。

しかし山頂近くでも32度の灼熱。
しかも午後からの山歩きだから、すれ違う人も10人程度でした。
特に岩場では、照り返しもあり、上下から炙られるかのよう。
それでも、汗をかくのは気持ちよかった〜。
今夏に向けた暑さ慣れには有効だったかも、と期待してみます。

この日の朝、クマゼミの鳴き声を聞きました。
梅雨明け前ですが、もう季節は十分な真夏、ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

灼熱登山…。
taktakさん、おはようございます☀🙋❗
御嶽山から体調を崩されてたのですね。大丈夫でしょうか…。

鳩吹山はチェックをしてますが、カタクリの時期を逃したら、なかなか足が運ばず、まだいってないとこ。虫は… というより、山ガールと会いましたか?

でも…山でも山頂で30度こえとは。この時期、涼しさを求めると伊吹の山頂までいかないとだめなんでしょうか…。

天然のエアコンがかかりまくってる北アルプスにはやく復活したい…。
2016/7/4 8:09
Re: 灼熱登山…。
edus さん、こんばんは、おかげさまでボチボチまで回復って感じです。
鳩吹山、暑さ覚悟で行ったものの、思った以上の暑さでした(^^;)
いつもなら縦走しちゃうのですが、持って行った水も少なかったですし。
ちなみに虫は善師野駅への山道で気になりましたが、御嶽山ほどではないです。
山で出会ったのはベテランさんか、ご近所さん、トレーニング男子って感じ。
やはりこの時期焼けると大変ですからね〜。
北アルプスの涼しさ、憧れますよねぇ
朝から公共交通機関で気軽に行ける場所に北アルプスがほしいなぁとつくづく思います
2016/7/4 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山〜継鹿尾山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら