また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 909207
全員に公開
ハイキング
関東

無念!富士山見えずの愛鷹山(十里木高原→山神社)

2016年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
14.2km
登り
955m
下り
965m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:17
合計
4:52
9:04
9:04
4
9:08
9:09
12
9:21
9:24
19
9:43
9:43
6
9:49
9:57
13
10:10
10:10
23
10:33
10:33
28
11:01
11:01
11
11:12
11:12
5
11:17
11:18
4
11:22
11:24
17
11:41
11:42
8
11:50
11:50
24
12:14
12:14
16
12:30
12:30
57
13:27
13:27
5
13:32
13:33
0
13:33
ゴール地点
天候 ・麓は晴れてましたが、1,200mくらいからはガスの中でした。。。
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・十里木高原駐車場が利用できます。20台くらい駐車可能でトイレあり。
・山神社側の愛鷹登山口から十里木高原まで戻るにはバスがありますが、歩いても1時間くらいでした。ただし交通量はそれなりに多く、路肩も部分的に狭いため注意。

・バス時刻表(富士急行バス)
http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/gotemba/
コース状況/
危険箇所等
・危険個所はとくになし
その他周辺情報 【温泉】
・登山口の看板で『大野路』という温泉を押してます。どちらの登山口にも割引券が置いてありました(800→600円)。
南側から愛鷹山。静岡県全体が晴れの予報でしたが、山にはすでにガスが。。。
南側から愛鷹山。静岡県全体が晴れの予報でしたが、山にはすでにガスが。。。
まずは最高点の越前岳を目指します
1
まずは最高点の越前岳を目指します
男心をくすぐる鉄骨の美しさ
1
男心をくすぐる鉄骨の美しさ
焦点ぼけぼけ
あっという間に登頂!!!ほぼ空身で登ったのもあり、60分くらいで着くことができました。
6
あっという間に登頂!!!ほぼ空身で登ったのもあり、60分くらいで着くことができました。
危なく踏むところでした。。。にょろにょろ君です。
1
危なく踏むところでした。。。にょろにょろ君です。
かなり立派な杉
奇跡は起こらず、こちらもガスの中。。。
3
奇跡は起こらず、こちらもガスの中。。。
外観はボロボロですが中はかなり綺麗でした。毛布や薪も完備。
1
外観はボロボロですが中はかなり綺麗でした。毛布や薪も完備。
山神社への登山道は苔パラダイス
2
山神社への登山道は苔パラダイス
ラピュタみたいと思いましたが、書かれていることはかなり現実的なことでした(笑)
1
ラピュタみたいと思いましたが、書かれていることはかなり現実的なことでした(笑)
同じものが十里木高原側にもありました。ここに行くか裾野ヘルシーパークへ行くか迷いました。
同じものが十里木高原側にもありました。ここに行くか裾野ヘルシーパークへ行くか迷いました。
愛鷹登山口のバス時刻表。40分待てばバスがありましたが、十里木高原まで約6kmしかないので歩くことに。
愛鷹登山口のバス時刻表。40分待てばバスがありましたが、十里木高原まで約6kmしかないので歩くことに。
CMがエンドレスで脳内再生
1
CMがエンドレスで脳内再生
忠ちゃん牧場の美しい草原!!!ここに富士山が加われば完璧なのですが。。。この日は全く見えず。
6
忠ちゃん牧場の美しい草原!!!ここに富士山が加われば完璧なのですが。。。この日は全く見えず。
469号線歩きも、もうすぐ終わり
1
469号線歩きも、もうすぐ終わり
カラフルでポップなバス停
2
カラフルでポップなバス停
この巨木の上、お風呂になってるんですよ(笑)
3
この巨木の上、お風呂になってるんですよ(笑)

感想

今週末は休みが1日しか取れなかったので、近場で晴れているところを探してました。本当は丹沢が一番近くていいのですが、山北町の熊警戒体制から今行くのは適切ではないため、もう少し遠出して愛鷹山に行くことに。

静岡全体が晴れマークだったので富士山もきっとすごい綺麗に見えると思ってルンルン気分で向かいましたが、結局朝方に高速道路から少し見えただけで、愛鷹山からは全く見えずでした。。。そもそも富士山もガスに覆われていたのですが、愛鷹山自体が1,200mくらいからガスに覆われたため、富士山どころか山頂からは何も見えず。いろいろ諦めて山神社方面に下山を開始。終盤の苔だらけの登山道がとても印象的でした。

自分の運の良さと一瞬の晴れ間を期待し、黒岳にも立ち寄りましたが、そんなにうまくいくこともなく、結局富士山は見えず。。。無念。。。

愛鷹登山口からは元々バスで十里木高原まで戻るつもりでしたが、ちょっと歩き足りなかったために、1時間くらい歩いて戻りました。忠ちゃん牧場あたりの風景がすごい爽やか。ここに富士山が合わされば最高なのに。。。

ということで、ある意味で富士山を見ることが目的だったのですが、まったく果たせずに終わりました。。。ちゃんちゃん(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら