また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 909482
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山&青梅丘陵(御嶽駅〜青梅駅)

2016年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:34
距離
19.1km
登り
1,340m
下り
1,365m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:56
合計
6:32
8:40
60
9:40
9:49
12
10:01
10:02
6
10:08
10:08
8
10:16
10:36
18
10:54
11:00
4
11:04
11:04
35
11:39
11:39
21
12:00
12:02
26
12:28
12:33
19
12:52
13:04
5
13:09
13:09
6
13:15
13:15
8
13:28
13:28
47
14:15
14:16
24
14:40
14:40
31
15:11
15:11
1
15:12
ゴール地点
カッコ内は山と高原地図標準CT
御嶽 - 惣岳山 1:00 (2:00)
   - 岩茸石山 0:26 (0:40)
   - 高水山 0:18 (0:35)
   - 高源寺 0:39 (0:45)
   - 榎峠 0:21 (0:25)
   - 三方山 1:09 (1:00)
   - 矢倉台 0:47 (1:00)
   - 青梅駅 0:56 (0:50)

高水三山コース(御嶽〜高源寺) 2:23 (4:00) 標準CT比 59%
青梅丘陵コース(高源寺〜青梅駅) 3:13 (3:15) 標準CT比 99%
計 5:36 (7:15) 標準CT比 77%
天候 晴れ 猛暑日!
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:あざみ野 6:24 - 溝の口 6:35/6:40 - 立川 7:15/7:24 - 青梅 7:54/8:10 - 御嶽 8:28
復路:青梅 15:55 ホリデー快速おくたま2号 - 立川 16:30/16:33 - 溝の口 17:08/17:15 - あざみ野 17:23
コース状況/
危険箇所等
どちらもメジャーコースですので危険箇所、迷い箇所はありません。ただし高水山から軍畑方面の下りで石が濡れて滑りやすいところがありました。
御嶽駅からスタート。駅すぐ東の踏切を渡ったところの慈恩寺境内を通ってすぐ急登が始まります。
2016年07月03日 08:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/3 8:32
御嶽駅からスタート。駅すぐ東の踏切を渡ったところの慈恩寺境内を通ってすぐ急登が始まります。
急登の後、林間のなだらかな区間が少し
2016年07月03日 08:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 8:48
急登の後、林間のなだらかな区間が少し
また急登です。振り返ったところ。
2016年07月03日 08:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/3 8:55
また急登です。振り返ったところ。
これは人工林ですね。綺麗に植林されています。
2016年07月03日 08:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/3 8:56
これは人工林ですね。綺麗に植林されています。
前回はここから沢井駅に下りました
2016年07月03日 09:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 9:04
前回はここから沢井駅に下りました
惣岳山頂へは左です。右は巻道です。
2016年07月03日 09:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 9:36
惣岳山頂へは左です。右は巻道です。
惣岳山頂。青渭神社奥の院があります。
2016年07月03日 09:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/3 9:42
惣岳山頂。青渭神社奥の院があります。
2016年07月03日 09:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/3 9:43
露岩の急下降を通過
2016年07月03日 09:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/3 9:53
露岩の急下降を通過
明るくなってきました
2016年07月03日 09:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 9:56
明るくなってきました
岩茸石山到着
2016年07月03日 10:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
7/3 10:16
岩茸石山到着
岩茸石山山頂からは北側の眺望が良いです。川苔山、棒ノ嶺方面
2016年07月03日 10:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/3 10:17
岩茸石山山頂からは北側の眺望が良いです。川苔山、棒ノ嶺方面
大仁田山方面
2016年07月03日 10:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/3 10:17
大仁田山方面
2016年07月03日 10:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 10:46
高水山頂へは正面の急坂を上ります。左は巻道です。
2016年07月03日 10:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 10:51
高水山頂へは正面の急坂を上ります。左は巻道です。
2016年07月03日 10:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 10:56
惣岳山や岩茸石山のような縦長の山頂標はありません。
2016年07月03日 11:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 11:01
惣岳山や岩茸石山のような縦長の山頂標はありません。
高水山常福院本堂
2016年07月03日 11:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/3 11:05
高水山常福院本堂
山門前の階段
2016年07月03日 11:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 11:06
山門前の階段
2016年07月03日 11:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 11:32
高水山登山口
2016年07月03日 11:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 11:33
高水山登山口
しばらくは里道を歩きます
2016年07月03日 11:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 11:40
しばらくは里道を歩きます
本来の高水三山コースは手前に軍畑駅方面に向かいますが、今日は青梅丘陵コースに進むため平溝橋を渡って榎峠に向かいます。
2016年07月03日 11:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 11:50
本来の高水三山コースは手前に軍畑駅方面に向かいますが、今日は青梅丘陵コースに進むため平溝橋を渡って榎峠に向かいます。
青梅丘陵登山口
2016年07月03日 12:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 12:01
青梅丘陵登山口
雷電山。ここまで何度か急登をこなします。
2016年07月03日 12:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 12:28
雷電山。ここまで何度か急登をこなします。
雷電山山頂からは一旦来た登山道に戻ります
2016年07月03日 12:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 12:28
雷電山山頂からは一旦来た登山道に戻ります
採石場を見下ろします
2016年07月03日 12:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/3 12:28
採石場を見下ろします
雷電山山頂へは右へわずかに上ります。
2016年07月03日 12:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 12:30
雷電山山頂へは右へわずかに上ります。
細かいアップダウンもありますが、巻道も若干あります
2016年07月03日 12:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 12:33
細かいアップダウンもありますが、巻道も若干あります
辛垣城跡は今日はパスです
2016年07月03日 12:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 12:42
辛垣城跡は今日はパスです
巻道コースを進みます
2016年07月03日 12:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 12:42
巻道コースを進みます
2016年07月03日 12:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 12:46
北条氏に滅ぼされた三田氏が籠った城だそうです
2016年07月03日 12:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 12:47
北条氏に滅ぼされた三田氏が籠った城だそうです
名郷峠。ベンチで小休止します。
2016年07月03日 12:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 12:53
名郷峠。ベンチで小休止します。
地図には名前が書かれていませんが。
2016年07月03日 13:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 13:19
地図には名前が書かれていませんが。
北側が開けた場所に出ました
2016年07月03日 13:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 13:29
北側が開けた場所に出ました
飯能側の眺め
2016年07月03日 13:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 13:29
飯能側の眺め
進むルートが見えます
2016年07月03日 13:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 13:29
進むルートが見えます
休憩に良い場所ですが、あまりに暑いので写真だけ撮って出発します
2016年07月03日 13:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/3 13:33
休憩に良い場所ですが、あまりに暑いので写真だけ撮って出発します
青梅中央アルプス(裏銀座)というのがあるらしいです
2016年07月03日 13:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 13:37
青梅中央アルプス(裏銀座)というのがあるらしいです
このルートは随所にこうしたベンチが多く休憩は自分のペースで取ることができます
2016年07月03日 13:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 13:57
このルートは随所にこうしたベンチが多く休憩は自分のペースで取ることができます
日向和田駅分岐からは道が広くなり歩きやすくなります
2016年07月03日 14:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 14:07
日向和田駅分岐からは道が広くなり歩きやすくなります
一番左から歩いてきました。。。
2016年07月03日 14:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/3 14:07
一番左から歩いてきました。。。
普通の林道みたいですね
2016年07月03日 14:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 14:09
普通の林道みたいですね
矢倉台休憩所
2016年07月03日 14:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 14:13
矢倉台休憩所
2016年07月03日 14:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 14:13
青梅市街を見下ろします
2016年07月03日 14:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/3 14:14
青梅市街を見下ろします
気持ちの良い散歩道です。でも暑いです
2016年07月03日 14:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/3 14:21
気持ちの良い散歩道です。でも暑いです
青梅鉄道公園までこうした休憩所が4つあります
2016年07月03日 14:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 14:23
青梅鉄道公園までこうした休憩所が4つあります
青梅鉄道公園まで下っていきます
2016年07月03日 14:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/3 14:24
青梅鉄道公園まで下っていきます
青梅鉄道公園。ここから青梅駅までは10分強です。
2016年07月03日 14:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/3 14:55
青梅鉄道公園。ここから青梅駅までは10分強です。
撮影機器:

感想

とにかく暑い1日でした。都内は猛暑日だったようです。
高水三山は前回は軍畑から沢井へのレギュラーコースでしたが、今回は青梅丘陵と繋げるために御岳発のコースとしました。高水三山コースではそれほど暑さにも悩まされずに順調に歩けましたが、後半の青梅丘陵コースは暑さで大幅にペースダウン。終わってみたら標準タイム並みでした。
初めての青梅丘陵コースでしたが、前半の矢倉台までは細かいアップダウンもあって暑さと合わせてスピードが上がりませんでした。矢倉台からは車も通れるようななだらかな広い道でハイカー以外の地元の方と思われる方も歩いていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

青梅山稜ハイキングコースの標準タイム
暑い中、お疲れさまでした。
ほぼ同じコースを歩いたので、暑さも共有したことになります。
私は完全に脱水だったので、2-3回へたり込んでしまったほどです。

昭文社の地図では榎峠⇔三方山の標準タイムが1:00になっていますが、明らかに間違いだと思います。私はこのコース2回目ですが、前回(2014年2月)も同じ感想を書いています。

ヤマプラでは
榎峠→三方山 1:00  距離 3.1km
三方山→矢倉台 1:00  距離 2.2km

雷電山を含むアップダウン多く距離も長いコースの標準タイムが同じわけはありません。

ちなみに高源寺→榎峠もヤマプラでは 推定26分 距離 1.5kmで登りを勘案すると、昭文社の地図はこの区間でも厳しすぎると思います。

とにかく、お疲れ様でした。
2016/7/4 17:29
Re: 青梅山稜ハイキングコースの標準タイム
miraipapaさん、やはり榎峠までの車道歩きが堪えたようですね。でも脱水症状にしては十分なタイムじゃないですか! 確かに青梅丘陵のコースタイムが前半後半で同じというのは違和感ありますね。まあこのコース以外でも⁇というタイム設定は結構ありますよね。今回とは逆に、このタイムじゃ普通のハイカーには厳しいんじゃない?みたいな。 まあ私も普通のハイカーには違いないですけど。
2016/7/4 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら