記録ID: 910098
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
イカ天
2016年07月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 452m
- 下り
- 531m
コースタイム
天候 | くもりのち雨ときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道290号線。佐賀市富士町と小城市の境。富士町側に広い駐車スペース有り トイレは無い。七曲峠(天山)登山口は峠道沿いの階段を上がる |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎危険箇所なし ただし九州自然歩道を外れる「あめ山」へのルートは夏草が生い茂り 多少の藪漕ぎがある |
その他周辺情報 | ◎小城市牛津保健福祉センター「アイル」 https://www.city.ogi.lg.jp/main/2417.html 源泉かけ流し天然温泉でプールも併設/ロッカーあり、シャンプー石鹸類あり 日帰り入浴500円。サウナが内湯の外にあり、露天風呂も階段を上がって2Fにある ◎元祖いかの活造り 河太郎 http://www.kawatarou.jp/yobuko.html 呼子台場みなとプラザ横。いかの活け造り定食は4〜5人以上で鉢盛にしてくれます |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
2Lボトル
|
---|---|
備考 | 大人数で座れるレジャーシートに小川キャンパルのグランドシート(270角)を持参 |
感想
「呼子のイカが食べたい」というメンバーの一言で始まったグループ登山、そして
呼子に絡める山として佐賀県の天山をチョイス。だからコードネームはイカ天(笑)
イカの活け造り、本当にイカの足がピクピクと動いてましたね!言わずと知れた、
全国区で有名な呼子のイカ・・・確かに福岡はじめ全国から足繁く食べに来られる
理由がわかります。最後の極上のイカゲソ天ぷらも美味しかった。すっかり午前中
天山に登った事など記憶の彼方でございました。下山した後にザザーッと、小城は
豪雨に見舞われ、対向車の水しぶき直撃で運転中スプラッシュマウンテン状態だし
こりゃ呼子まで辿り着けるのかね?と苦難もありましたが、晴れ女さんも居まして
しつこく梅雨前線が居座る中・・・無事、登山もイカも済ませて満足の日曜でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する