また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 919433
全員に公開
ハイキング
甲信越

蝶ヶ岳・涸沢 雨風ガスの雷鳥と青空の穂高を

2016年07月17日(日) 〜 2016年07月18日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
22:40
距離
41.9km
上り
2,624m
下り
2,612m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:58
休憩
3:12
合計
11:10
5:56
5:57
5
6:31
6:32
4
6:36
6:36
40
7:16
9:31
43
10:14
10:14
36
10:50
10:58
139
13:42
14:22
4
14:26
14:28
4
14:32
14:37
23
2日目
山行
7:07
休憩
3:55
合計
11:02
6:01
6:02
29
6:31
6:33
40
7:13
7:13
34
7:47
8:46
50
9:36
10:07
26
10:33
10:46
6
10:52
12:35
23
12:58
12:59
34
13:33
13:33
25
13:58
13:58
10
14:08
14:32
40
15:12
15:12
10
15:22
15:22
34
15:56
15:56
3
15:59
16:00
29
16:44
16:44
6
山旅ロガーで取得。
累積標高にびっくり(@_@)
天候 7/17 雨のちくもり 稜線上は暴風&霧雨
7/18 スッキリ快晴♪
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
 名鉄BS23:00ー[名鉄バス]→05:10上高地
 ※5分ほど早着しました
 ※長良川SA、松ノ木PA、ドライブイン板蔵で休憩。コンビニはありません。
 ※雨予報のためか半分ほどの乗車率でした。

【帰路】
 上高地17:03ー[濃尾バス/増発便]→17:25平湯温泉
 平湯温泉17:32ー[濃尾バス]→18:30高山BS
 高山18:46ー[JR/ひだ20号]→21:02名古屋
 ※上高地に早く着いたので18時発の松本経由の予定を前倒し。
  バスターミナルの係員に、この先の短時間での乗り継ぎ可否を相談したところ、上高地発バスの増発を早めに決心してくれました(感謝です)。

※時刻は実時間で記載
コース状況/
危険箇所等
□横尾〜蝶ヶ岳分岐
樹林帯歩きの急登。
特に「なんちゃって槍見台」までが急です。
□横尾〜涸沢
先日の崩落現場の通過に注意。
他にも落ちそうな岩が真上にある沢もあり、休憩場所はしっかりと見極めましょう。
□涸沢周回
30mほどの雪渓が2か所あります。
キックステップで問題なく通れます。
■トイレ
全箇所使えました。
■水場
上高地BT、小梨平、徳沢、横尾、涸沢では、今のところ無料で入手できます。
■携帯電話
徳沢を過ぎるとauはほとんど入りません。
横尾にDOCOMOとソフトバンクのアンテナがあります。
涸沢ではテラスでDOCOMOが辛うじて入ります。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
名鉄BSからの夜行バスで出発。
2016年07月16日 22:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/16 22:47
名鉄BSからの夜行バスで出発。
朴の木平停車記念の商品がもらえました。
先着200名様、この日がラストだったそう。
2016年07月16日 22:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/16 22:51
朴の木平停車記念の商品がもらえました。
先着200名様、この日がラストだったそう。
少し早めに上高地に到着。
静かに準備し。
2016年07月17日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/17 5:16
少し早めに上高地に到着。
静かに準備し。
どんよりの河童橋。
雨はまだ先と信じて。
すぐに出発。
2016年07月17日 05:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/17 5:55
どんよりの河童橋。
雨はまだ先と信じて。
すぐに出発。
ん〜?
奥にはトリアシショウマ。
2016年07月17日 06:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/17 6:38
ん〜?
奥にはトリアシショウマ。
サンカヨウの実
2016年07月17日 06:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/17 6:42
サンカヨウの実
センジュカンビ。
2016年07月17日 06:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
7/17 6:42
センジュカンビ。
わ、ギンリョウソウのかたまり。
2016年07月17日 06:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
7/17 6:44
わ、ギンリョウソウのかたまり。
んん〜?
線香花火みたい。
2016年07月17日 07:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
7/17 7:08
んん〜?
線香花火みたい。
ソバナ
2016年07月17日 07:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/17 7:08
ソバナ
サワオトギリ
2016年07月17日 07:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/17 7:09
サワオトギリ
徳沢の手前で雨が振りだして。
激しくなるので長塀山向かうのを躊躇。
2016年07月17日 07:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
7/17 7:16
徳沢の手前で雨が振りだして。
激しくなるので長塀山向かうのを躊躇。
しばらくまったり。
ブルーベリートーストは朝にぴったり♪
2016年07月17日 07:29撮影 by  SHL22, SHARP
5
7/17 7:29
しばらくまったり。
ブルーベリートーストは朝にぴったり♪
2時間半も停滞したところで小雨。
様子を見つつ予定変更して横尾に出発。
2016年07月17日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/17 10:04
2時間半も停滞したところで小雨。
様子を見つつ予定変更して横尾に出発。
ヤマホタルブクロ
2016年07月17日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/17 10:36
ヤマホタルブクロ
ほぼ雨にも当たらず、すんなり40分で横尾。
既にスマホは圏外、天気チェックできないけど、回復を信じ荷物をデポして蝶槍に。
2016年07月17日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/17 10:45
ほぼ雨にも当たらず、すんなり40分で横尾。
既にスマホは圏外、天気チェックできないけど、回復を信じ荷物をデポして蝶槍に。
分岐を曲がり。
2016年07月17日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/17 10:58
分岐を曲がり。
んんん?
よく見かけるんだけど。
2016年07月17日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/17 11:00
んんん?
よく見かけるんだけど。
急登の半分、なんちゃって槍見台。
でも真っ白。
時おり雨は強かったけど、信じて登る。
2016年07月17日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/17 12:00
急登の半分、なんちゃって槍見台。
でも真っ白。
時おり雨は強かったけど、信じて登る。
ほら〜、明るく。
ときどき陽もあたって。
2016年07月17日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/17 12:41
ほら〜、明るく。
ときどき陽もあたって。
さ、稜線が見えてきた。
最後にばてて、2時間を超えてしまった。
2016年07月17日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/17 13:15
さ、稜線が見えてきた。
最後にばてて、2時間を超えてしまった。
ところが強風で。
稜線ではまったりできないので、蝶ヶ岳ヒュッテを目指す。
すると…。
2016年07月17日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/17 13:18
ところが強風で。
稜線ではまったりできないので、蝶ヶ岳ヒュッテを目指す。
すると…。
雷鳥さん♪
期待してました。
2016年07月17日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
7/17 13:19
雷鳥さん♪
期待してました。
ヒナもつれていますネ。
デジイチはカバンの中。
出したいけど、横殴りの雨の中だからコンデジで精一杯。
2016年07月17日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
7/17 13:21
ヒナもつれていますネ。
デジイチはカバンの中。
出したいけど、横殴りの雨の中だからコンデジで精一杯。
雛は六羽も連れてました。
厳しい日にかわいい姿を見せてもらいました。
2016年07月17日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
7/17 13:22
雛は六羽も連れてました。
厳しい日にかわいい姿を見せてもらいました。
雨風ガスの中を、蝶ヶ岳ヒュッテに着いて。
2016年07月17日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/17 13:42
雨風ガスの中を、蝶ヶ岳ヒュッテに着いて。
温かいおでんで昼食。
生き返りました。
2016年07月17日 13:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
7/17 13:51
温かいおでんで昼食。
生き返りました。
せっかくなので、蝶ヶ岳の山頂も極める。
2016年07月17日 14:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
7/17 14:25
せっかくなので、蝶ヶ岳の山頂も極める。
小屋では1時間近くのんびりさせてもらいました。
泊まると楽なんだろうけど。
2016年07月17日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/17 14:37
小屋では1時間近くのんびりさせてもらいました。
泊まると楽なんだろうけど。
横尾に向けた途中の稜線に。
イワツメクサ。
2016年07月17日 14:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/17 14:39
横尾に向けた途中の稜線に。
イワツメクサ。
キバナシャクナゲ。
2016年07月17日 14:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/17 14:43
キバナシャクナゲ。
時々、視界は晴れるんだけどねー。
2016年07月17日 14:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/17 14:43
時々、視界は晴れるんだけどねー。
分岐から再び横尾へ向けて。
結局、ガス抜けなかった(^^;)
2016年07月17日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/17 15:00
分岐から再び横尾へ向けて。
結局、ガス抜けなかった(^^;)
下りの登山道には。
ゴゼンタチバナ
2016年07月17日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/17 15:07
下りの登山道には。
ゴゼンタチバナ
んんん〜?
2016年07月17日 15:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/17 15:10
んんん〜?
マイヅルソウ。
2016年07月17日 15:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/17 15:16
マイヅルソウ。
半分下って「なんちゃって槍見台」
青空出てきてる〜、1時間遅かった。
2016年07月17日 16:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/17 16:13
半分下って「なんちゃって槍見台」
青空出てきてる〜、1時間遅かった。
下り始めて2時間ちょっとで横尾に。
約6時間のプチトリップでした。
2016年07月17日 16:52撮影 by  SHL22, SHARP
3
7/17 16:52
下り始めて2時間ちょっとで横尾に。
約6時間のプチトリップでした。
横尾山荘のお風呂で汗を流し。
おいしい夕食です。
ゼリーが「リンゴ」に変わっていましたね♪
2016年07月17日 18:34撮影 by  SHL22, SHARP
10
7/17 18:34
横尾山荘のお風呂で汗を流し。
おいしい夕食です。
ゼリーが「リンゴ」に変わっていましたね♪
翌朝、やったね、快晴!!
涸沢に向けて。
2016年07月18日 05:45撮影 by  SHL22, SHARP
5
7/18 5:45
翌朝、やったね、快晴!!
涸沢に向けて。
横尾橋から。
川霧も出てました。
2016年07月18日 05:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 5:50
横尾橋から。
川霧も出てました。
屏風と北穂。
迫力あるね。
2016年07月18日 06:25撮影 by  SHL22, SHARP
5
7/18 6:25
屏風と北穂。
迫力あるね。
登りたーい、北穂の小屋をズームで。
2016年07月18日 06:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
7/18 6:25
登りたーい、北穂の小屋をズームで。
横尾から40分で本谷橋。
屏風を背景に。
2016年07月18日 06:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 6:32
横尾から40分で本谷橋。
屏風を背景に。
先日の崩落個所の前には注意看板。
2016年07月18日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/18 6:58
先日の崩落個所の前には注意看板。
その現場はガレ場になっていて。
微妙に危険な香りも。
2016年07月18日 07:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 7:00
その現場はガレ場になっていて。
微妙に危険な香りも。
超えたあたりで。
おぉ、キヌガサソウ。
今年初お目見え。
2016年07月18日 07:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 7:12
超えたあたりで。
おぉ、キヌガサソウ。
今年初お目見え。
クルマユリも。
2016年07月18日 07:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 7:15
クルマユリも。
整備されたからかな?
何箇所か砂利のような道に。
登るときは力が抜けるので苦手です。
2016年07月18日 07:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 7:18
整備されたからかな?
何箇所か砂利のような道に。
登るときは力が抜けるので苦手です。
そしてSガレについて。
穂高どーん。
2016年07月18日 07:25撮影 by  SHL22, SHARP
3
7/18 7:25
そしてSガレについて。
穂高どーん。
アオノツガザクラと。
絵にもなります。
2016年07月18日 07:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
7/18 7:30
アオノツガザクラと。
絵にもなります。
開けてくる視界に。
青空も映えて。
2016年07月18日 07:33撮影 by  SHL22, SHARP
8
7/18 7:33
開けてくる視界に。
青空も映えて。
分岐はヒュッテに向かう。
2016年07月18日 07:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 7:40
分岐はヒュッテに向かう。
チングルマ。
2016年07月18日 07:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 7:43
チングルマ。
そして横尾から2時間切りで涸沢ヒュッテに。
傘が昨日の雨を思い出させるね。
2016年07月18日 07:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 7:47
そして横尾から2時間切りで涸沢ヒュッテに。
傘が昨日の雨を思い出させるね。
早速、おでんセットっ♪
まだ朝8時だけどねー☆
2016年07月18日 07:59撮影 by  SHL22, SHARP
5
7/18 7:59
早速、おでんセットっ♪
まだ朝8時だけどねー☆
穂高に乾杯♪
2016年07月18日 08:00撮影 by  SHL22, SHARP
13
7/18 8:00
穂高に乾杯♪
景色とともに楽しむ。
2016年07月18日 08:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 8:03
景色とともに楽しむ。
今日のおふとんは温かそうだなぁ。
2016年07月18日 08:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
7/18 8:39
今日のおふとんは温かそうだなぁ。
青空に吹き流し。
いいシチュエーション。
2016年07月18日 08:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 8:46
青空に吹き流し。
いいシチュエーション。
1時間まったりしたところで。
2016年07月18日 08:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 8:47
1時間まったりしたところで。
ザイデングラード手前までの散策に向かい。
どこからでも絵になるねぇ。
2016年07月18日 08:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
7/18 8:48
ザイデングラード手前までの散策に向かい。
どこからでも絵になるねぇ。
ハクサンフウロ。
2016年07月18日 08:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 8:49
ハクサンフウロ。
ヨツバシオガマ。
2016年07月18日 08:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 8:50
ヨツバシオガマ。
パノラマコースを登って。
チングルマの群生とともに。
2016年07月18日 08:57撮影 by  SHL22, SHARP
4
7/18 8:57
パノラマコースを登って。
チングルマの群生とともに。
ナナカマドも。
2016年07月18日 09:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 9:01
ナナカマドも。
涸沢小屋とともに。
2016年07月18日 09:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 9:02
涸沢小屋とともに。
イワツメクサ
植物たちも元気
2016年07月18日 09:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 9:16
イワツメクサ
植物たちも元気
青空にも映えますね。
2016年07月18日 09:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 9:17
青空にも映えますね。
見晴台の先にはお花畑
2016年07月18日 09:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
7/18 9:23
見晴台の先にはお花畑
黄色と白の花は
2016年07月18日 09:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
7/18 9:25
黄色と白の花は
ハクサンイチゲ、シナノキンバイ。
群生がきれい。
2016年07月18日 09:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
7/18 9:25
ハクサンイチゲ、シナノキンバイ。
群生がきれい。
涸沢槍と。
2016年07月18日 09:26撮影 by  SHL22, SHARP
9
7/18 9:26
涸沢槍と。
コースには雪渓が2か所ほど。
問題なく通れます。
2016年07月18日 09:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 9:30
コースには雪渓が2か所ほど。
問題なく通れます。
遠くに見えるは、昨日寄った蝶ヶ岳ヒュッテ。
今日なら眺めも良かっただろうな。
2016年07月18日 09:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
7/18 9:36
遠くに見えるは、昨日寄った蝶ヶ岳ヒュッテ。
今日なら眺めも良かっただろうな。
引いて、常念と蝶ヶ岳。
2016年07月18日 09:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 9:36
引いて、常念と蝶ヶ岳。
ナナカマドと青空を。
夏っぽい。
2016年07月18日 09:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 9:47
ナナカマドと青空を。
夏っぽい。
シナノキンバイ
2016年07月18日 09:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 9:49
シナノキンバイ
奥穂の近くには大きそうな雪庇。
2016年07月18日 09:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 9:54
奥穂の近くには大きそうな雪庇。
正面の前穂を見ると、登山道の跡が。
バリルートですが、道はあるんですね。
2016年07月18日 09:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 9:58
正面の前穂を見ると、登山道の跡が。
バリルートですが、道はあるんですね。
アオノツガザクラと前穂。
2016年07月18日 10:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
7/18 10:05
アオノツガザクラと前穂。
チングルマとともに。
2016年07月18日 10:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 10:14
チングルマとともに。
チングルマをアップで。
花の形ってこんなんだったっけ?
2016年07月18日 10:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
7/18 10:15
チングルマをアップで。
花の形ってこんなんだったっけ?
すでに花弁が落ち、綿毛になりかけたものも。
早いですねー。
2016年07月18日 10:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 10:15
すでに花弁が落ち、綿毛になりかけたものも。
早いですねー。
正面の前穂が格好良く。
2016年07月18日 10:22撮影 by  SHL22, SHARP
5
7/18 10:22
正面の前穂が格好良く。
どこを見ても、気持ちのいい日。
2016年07月18日 10:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 10:24
どこを見ても、気持ちのいい日。
モミジカラマツ。
奥には常念。
2016年07月18日 10:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
7/18 10:31
モミジカラマツ。
奥には常念。
ニッコウキスゲ。
2016年07月18日 10:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 10:31
ニッコウキスゲ。
涸沢小屋まで戻ってきて。
ヒュッテとは違った景色。
2016年07月18日 10:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 10:36
涸沢小屋まで戻ってきて。
ヒュッテとは違った景色。
涸沢小屋の近くも花は豊富で。
ハクサンフウロ。
2016年07月18日 10:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 10:43
涸沢小屋の近くも花は豊富で。
ハクサンフウロ。
ニッコウキスゲ。
2016年07月18日 10:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 10:43
ニッコウキスゲ。
ミヤマダイコンソウ。
2016年07月18日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 10:44
ミヤマダイコンソウ。
再び涸沢ヒュッテに向かって。
2016年07月18日 10:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 10:46
再び涸沢ヒュッテに向かって。
前穂、吊尾根、奥穂。
2016年07月18日 10:47撮影 by  SHL22, SHARP
8
7/18 10:47
前穂、吊尾根、奥穂。
涸沢ヒュッテに戻って。
手には・・・(笑)
2016年07月18日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
7/18 11:21
涸沢ヒュッテに戻って。
手には・・・(笑)
今回は要所で母たちと合流でした。
なぜか前のめりのヤマレコポーズ。
2016年07月18日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
7/18 11:22
今回は要所で母たちと合流でした。
なぜか前のめりのヤマレコポーズ。
しばしの合流でおひるごはん。
3人分ですよ。
2016年07月18日 11:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
7/18 11:24
しばしの合流でおひるごはん。
3人分ですよ。
君たちは全部僕のもの みたいな。
2016年07月18日 12:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
7/18 12:18
君たちは全部僕のもの みたいな。
母たちは涸沢ヒュッテ泊りなので、散策に向かい。
最後にテラスで自撮りを。
2016年07月18日 12:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
7/18 12:27
母たちは涸沢ヒュッテ泊りなので、散策に向かい。
最後にテラスで自撮りを。
18時のバスを目指して。
連休が嘘のような静けさでした。
2016年07月18日 12:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
7/18 12:36
18時のバスを目指して。
連休が嘘のような静けさでした。
また来ますね。
2016年07月18日 12:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 12:38
また来ますね。
パノラマコースはまだ通れません。
2016年07月18日 12:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 12:40
パノラマコースはまだ通れません。
きもちのいいナナカマドの道を下り。
2016年07月18日 12:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 12:40
きもちのいいナナカマドの道を下り。
涸沢分岐。
楽園もここまで。
2016年07月18日 12:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 12:44
涸沢分岐。
楽園もここまで。
Sガレの眺めもいいですね。
2016年07月18日 12:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 12:48
Sガレの眺めもいいですね。
危険な崩落現場デス。
慎重に。
奥には黄金平。
2016年07月18日 13:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 13:08
危険な崩落現場デス。
慎重に。
奥には黄金平。
シロバナクモマニガナ
2016年07月18日 13:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 13:13
シロバナクモマニガナ
ゴゼンタチバナ。
2016年07月18日 13:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
7/18 13:21
ゴゼンタチバナ。
本谷橋まで下って。
2016年07月18日 13:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 13:30
本谷橋まで下って。
すこーし、葉が赤く。
2016年07月18日 13:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 13:31
すこーし、葉が赤く。
横尾までの道では綿がふわふわと。
「ケショウヤナギ」だそう。
2016年07月18日 13:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 13:55
横尾までの道では綿がふわふわと。
「ケショウヤナギ」だそう。
そして横尾山荘まで戻って。
涸沢から1時間半。
2016年07月18日 14:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 14:12
そして横尾山荘まで戻って。
涸沢から1時間半。
人、少なかったですねー。
2016年07月18日 14:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 14:35
人、少なかったですねー。
んんんん〜?
2016年07月18日 14:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 14:44
んんんん〜?
ハクサンオミナエシ
2016年07月18日 14:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 14:47
ハクサンオミナエシ
タケシマランの実
2016年07月18日 14:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 14:49
タケシマランの実
ヤマホタルフウロ。
2016年07月18日 14:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 14:49
ヤマホタルフウロ。
何のつぼみかな〜?
アザミ?
2016年07月18日 14:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 14:50
何のつぼみかな〜?
アザミ?
なんと、ツバメオモトの実だったんですね。
花のときと雰囲気違う。
2016年07月18日 14:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 14:50
なんと、ツバメオモトの実だったんですね。
花のときと雰囲気違う。
アジサイ?
2016年07月18日 14:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 14:53
アジサイ?
クジャクソウ?
2016年07月18日 14:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 14:57
クジャクソウ?
新村橋で一休み。
橋の上は気持ちのいい風が吹いています。
2016年07月18日 15:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 15:11
新村橋で一休み。
橋の上は気持ちのいい風が吹いています。
メタカラコウ
2016年07月18日 15:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
7/18 15:28
メタカラコウ
徳澤の先の河原わきで降り返る。
梓川と奥の山々がいいね。
2016年07月18日 15:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 15:30
徳澤の先の河原わきで降り返る。
梓川と奥の山々がいいね。
ウツボグサ
2016年07月18日 15:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 15:33
ウツボグサ
明神、この時間でも格好のいい姿を。
明神手前で観光客2人にピッタリ後ろをついてこられ。
困りました(;´・ω・)
2016年07月18日 16:01撮影 by  SHL22, SHARP
4
7/18 16:01
明神、この時間でも格好のいい姿を。
明神手前で観光客2人にピッタリ後ろをついてこられ。
困りました(;´・ω・)
ひたすら歩いて、小梨平。
ここは静かでいいねー。
2016年07月18日 16:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 16:37
ひたすら歩いて、小梨平。
ここは静かでいいねー。
最後に河童橋のお決まりショット。
やはり晴れないとね。
2016年07月18日 16:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
7/18 16:44
最後に河童橋のお決まりショット。
やはり晴れないとね。
河童橋の上から。
2016年07月18日 16:45撮影 by  SHL22, SHARP
4
7/18 16:45
河童橋の上から。
17時の増発バスに無事に乗れ。
大正池のお決まりスポット。
穂高が鏡のように。
2016年07月18日 17:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
7/18 17:10
17時の増発バスに無事に乗れ。
大正池のお決まりスポット。
穂高が鏡のように。
平湯温泉でも無事に乗り継げ高山駅。
2016年07月18日 18:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/18 18:31
平湯温泉でも無事に乗り継げ高山駅。
今回は「ひだ」でゆっくり名古屋まで。
来てよかった2日でした。
やっぱりはこのエリアの美しさはいいですね〜!
2016年07月18日 18:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/18 18:43
今回は「ひだ」でゆっくり名古屋まで。
来てよかった2日でした。
やっぱりはこのエリアの美しさはいいですね〜!

感想

混雑しそうな3連休。しかも中日の日曜日が雨予報と。
ちょうど母達が涸沢を計画しており、横尾山荘の空きはあるということで、後半2日を横尾山荘をベースに1泊2日の計画に。
そしてシーズン初、名古屋からの上高地行きの夜行バスを使って。

でもどこかを歩いてから横尾山荘に泊まる行程は難しいですねー。
考えた挙句、初日は雨予報でも短期っぽいので蝶ヶ岳を雨を避けて歩いて、展望と雷鳥を期待して周回。
2日目は快晴、夏の姿の涸沢に期待してピストン。
そして1日長くのんびりできる母たちとは、横尾山荘と涸沢ヒュッテで合流で。

初日は雨予報といっても、雨は午後からのつもりだったので、長塀山経由で蝶ヶ岳に寄る予定でしたが、あらま、午前中から雨。
徳澤園で停滞し、雨上がりの晴れ間を狙って、横尾へ移動してからの蝶ヶ岳ピストン。
横尾までが小降りだったので、そのままの回復を期待して、蝶ヶ岳に向かいましましたが、その後さらに雨はまだ降り続き。
時折明るくなるのだけど、期待の稜線は強風&雨。
そして天候の回復は1時間遅く・・・もう少し早く回復してくれればな。
それでも雷鳥は期待通り、しかもヒナを6羽も連れていて。
その姿に救われました、頑張った甲斐がありました。

そして2日目は快晴の中を涸沢に。
期待通りの青い空、花畑、美しい穂高の山々。
そして涸沢ヒュッテでのおでん&ビールと、カレー&ビール。
涸沢からの楽しみをいっぱい味わうことができました。
しかも空いていたので、ゆっくりと。

涸沢ヒュッテで合流した母たちは初日もほとんど雨にもあわず、涸沢では青空の散策やモルゲンロートなどもゆっくりと楽しめたようで。
涸沢ヒュッテに泊まれることも、ほんとうらやましかったな。

初日の雨風ガスと2日目の快晴。
対照的な2日でしたが、それぞれ楽しめました。
風では目を怪我したし、やはり青空に勝るものはありませんね。
そしてやはり涸沢は美しかった。

しかし、梅雨時期に歩いているとはいえ、今年はレインを着る機会、そして横殴りの雨にあう機会が多いかも・・・。
週末の天気悪い日が続きますが、たまには青空の週末に出会いたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

北アルプス
taktakさん、こんにちは♪
もう北アルプス本番ですねえ。で、一日で蝶ヶ岳の急登を登り降りして横尾ですか 健脚すぎる 僕はムリですねえ(笑)

涸沢ももう夏ですが、今年のカールの雪は少なかったのでは? 昨年は登山道まで雪がきてましたが…。

レコをみて、雷鳥さんに、涸沢小屋のテラスに、ヒュッテのおでんとは。うーん。うらやましすぎ。帰りに名古屋行き名鉄バスではなくて、平湯経由の高山電車ルートもいいかもですね。メモメモφ(.. )

伊吹山で停滞しているedusでした
2016/7/24 15:03
Re: 北アルプス
edus さん、こんにちは。
蝶ヶ岳の往復はきついのもあるし、それ以上にすぐに下るのはもったいないですね。
ヒュッテに泊まりたい思いもありましたが、翌日の涸沢を優先しました。
その涸沢の雪はパノラマコースにちょこっと、ほんと今年は雪は少ないですね。
でもテラスからの眺めは絶大、まったりするにはいいところです(^^)d
上高地からの帰り道は、今回のパターンが一番早いんじゃないかなと。上高地を30分前に出る直行バスより先に名古屋に着けます。ただ乗換え時間が短いこととJRの値段の高さがネックですね。
2016/7/26 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら