また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 92250
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2010年12月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.0km
登り
1,737m
下り
1,688m

コースタイム

7:30鴨沢登山道入り口 -9:00堂所 - 10:00七ツ石山(昼食&休憩) - 13:00雲取山頂(休憩) - 14:30ブナ坂-16:00堂所(マムシ岩経由)- 17:00鴨沢登山道入り口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鴨沢駐車場
平日のため15台泊められるところ5台ほどしか止まっていませんでした(7:30)
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
装備(アイゼンなど)をしっかりしていれば危険な個所はないと思います。
しっかりしていないとかなり危険と思われます。

月曜日は奥多摩のもえぎの湯が休みなので、
奥秩父(と言っても近い)の、
のめこいの湯に行きました。
鴨沢登山道入り口
鴨沢登山道入り口
それはこんなところ
それはこんなところ
少し進むと黄色い看板
少し進むと黄色い看板
登山道にはいると途端に薄暗く
登山道にはいると途端に薄暗く
こんな感じの道が続きます
こんな感じの道が続きます
そしてたまにこんな凍結
そしてたまにこんな凍結
1500m越えると雪がちらほら
1500m越えると雪がちらほら
1800mだとこれくらい
1800mだとこれくらい
奥多摩小屋付近から飛龍山(だと思う)
奥多摩小屋付近から飛龍山(だと思う)
七ツ石山から小雲取山方面へ下る。
結構急です。
七ツ石山から小雲取山方面へ下る。
結構急です。
奥多摩小屋辺りからのピンボケ富士
奥多摩小屋辺りからのピンボケ富士
何を撮ったのか記憶なし・・・
何を撮ったのか記憶なし・・・
はっきりとした道跡
はっきりとした道跡
雲取山避難小屋から富士山
雲取山避難小屋から富士山
雲取山避難小屋から来た道を振り返る
雲取山避難小屋から来た道を振り返る
山頂から奥秩父方面
山頂から奥秩父方面
山頂標識
七ツ岩山の巻き道
七ツ岩山の巻き道
同じく。
水場が凍ってます
水場が凍ってます
近づいて・・・
さらに・・・
アイスキャンディーです。。
さらに・・・
アイスキャンディーです。。

感想

鴨沢登山道から、七ツ石山を経由しないでブナ坂に行くルートは、
凍結していてアイゼンがないとかなり危険と思われます。

僕は帰りにこのルートを通ったのですが、
一度雪がなくなったのでアイゼンをはずして下山していたところ、
再び雪が現れ、しかも凍結していました。
再装着するのが面倒だったので、
ストックを突きながらすすんでみましたら、
マジコケしてしまいました。。。

皆様はそのあたりはまめにされてるのか、
知りたいところです。
あと、使用後のアイゼンの保管場所。
これもどうしてるのか気になります。
そうだ、質問してみよう。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2296人

コメント

こんばんわ。
初めまして。
 元日に雲取山にいこうかな、と思っていたので気になって山行記録をチェックさせていただきました。まだ、全然登れそうですね(ただ、年明けは天気が悪いようで微妙になってきました)。

 さて、感想にありましたアイゼンの保管場所についてですが、僕がやっている方法は好日山荘の店員さんから教えていただきました。

 準備する物はアイゼン、アイゼンの付属ケース(袋)、いらないTシャツを適当に切った布きれ(タオルなどでも可)、ちょうどよいコンビニのビニール。

 使用後のアイゼンはご存じの通り、雪と泥で汚れています。これをそのまま戻すと、純正のケースのなかみも汚れてしまい…帰ってから洗うのも面倒ですよね。そこで、アイゼンは脱いだら要らない布きれで包む→コンビニ袋に入れる→純正のケースに入れる、ようにしています。布きれで包まないと、アイゼンの歯でビニール袋にすぐ穴が開いてしまい、結局ケースも汚れてしまいます。だけど、布で包めば大丈夫でした!

 参考になるか分かりませんが、よければ試してみてください。
ちなみに僕は初心者なので、アイゼン(軽アイゼン)は必要以上にこまめにつけ外ししています。単独行が多く、滑落した場合に救助に助けてくれる人が少ないのも、用心を深めている理由です
2010/12/28 0:45
こんばんは
どうもありがとうございます。

とても参考になります!
タオル+コンビニ袋で、家で試したらばっちりな感じでした。

着脱はこまめにするのが大切ですよね。
身を守るためには。。

元旦の山登り、
実行されるのかな〜、
と、もうすぐ年が変わりそうな今、
気になっているところです
2010/12/31 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら