ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 922623
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

やまゆり遊歩道★関東最大級の自生地・森林公園を歩く

2016年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
8.8km
登り
86m
下り
81m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:06
合計
2:42
16:12
ゴール地点
天候 曇り、ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やまゆり自生地には、中央口か南口からアクセスすると便利です。

ただいま、やまゆりのイベント実施中!
http://www.shinrinkoen.jp/event/pickup/20160619215226.html
見頃のスポットはこちらで確認してください。
http://www.shinrinkoen.jp/hana-ikimono/yamayuri.html
コース状況/
危険箇所等
公園なので履き慣れた靴と普段着でOKですが、トレランコース等に立ち入る場合は滑りやすいので、アプローチシューズのような靴のほうが便利かも。
はっきりしない空模様ですが、とりあえず森林公園に出掛けてみました
2016年07月23日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/23 13:35
はっきりしない空模様ですが、とりあえず森林公園に出掛けてみました
入り口で見所をチェック、やまゆりセルフガイドのチラシをもらって出発します!
2016年07月23日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 13:34
入り口で見所をチェック、やまゆりセルフガイドのチラシをもらって出発します!
あちこちに立て看板があり、コースに沿って進みます
2016年07月23日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 13:34
あちこちに立て看板があり、コースに沿って進みます
途中の水生植物の池はトンボ天国、赤いのはショウジョウトンボ(雄)
2016年07月23日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/23 13:39
途中の水生植物の池はトンボ天国、赤いのはショウジョウトンボ(雄)
チョウチョのようなチョウトンボもいました
2016年07月23日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/23 13:40
チョウチョのようなチョウトンボもいました
さっそくやまゆり登場!
2016年07月23日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
7/23 13:44
さっそくやまゆり登場!
ヤナギバタムラソウ
2016年07月23日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/23 13:45
ヤナギバタムラソウ
やまゆりが群生しています
2016年07月23日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 13:46
やまゆりが群生しています
日差しを浴びて夏の花の面目躍如
2016年07月23日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/23 13:47
日差しを浴びて夏の花の面目躍如
珍しい花も咲くようですが、
2016年07月23日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 13:53
珍しい花も咲くようですが、
ちょっと遅すぎたようです(汗)
2016年07月23日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 13:53
ちょっと遅すぎたようです(汗)
ヒヨドリバナがもう咲いています
2016年07月23日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 13:54
ヒヨドリバナがもう咲いています
ヤブランの花かな
2016年07月23日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/23 13:55
ヤブランの花かな
ナデシコもありましたよ
2016年07月23日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/23 13:56
ナデシコもありましたよ
ハーブガーデンに咲くダリア
2016年07月23日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 13:57
ハーブガーデンに咲くダリア
珍しい花(実)がいっぱい!
2016年07月23日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 13:58
珍しい花(実)がいっぱい!
夏の定番、ひまわりも
2016年07月23日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/23 13:58
夏の定番、ひまわりも
東屋にはおしゃれな生け花
2016年07月23日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 13:59
東屋にはおしゃれな生け花
オオバギボウシはあちこちに
2016年07月23日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/23 14:01
オオバギボウシはあちこちに
ノコンギクもありました
2016年07月23日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 14:08
ノコンギクもありました
巨大なヤマユリがありました
2016年07月23日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
7/23 14:10
巨大なヤマユリがありました
もう萩の花、花の世界では秋が始まっているのでしょうか
2016年07月23日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 14:17
もう萩の花、花の世界では秋が始まっているのでしょうか
やまゆりの小径に入ります
2016年07月23日 14:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 14:18
やまゆりの小径に入ります
さっそく入り口には立派なやまゆり
2016年07月23日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/23 14:19
さっそく入り口には立派なやまゆり
大輪のやまゆりがたくさん咲いていました
2016年07月23日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/23 14:26
大輪のやまゆりがたくさん咲いていました
ここからは公園の南側へ移動、運動広場にはコキアがたくさん植えてあります
2016年07月23日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
7/23 14:40
ここからは公園の南側へ移動、運動広場にはコキアがたくさん植えてあります
白い蕎麦の花もありました
2016年07月23日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 14:41
白い蕎麦の花もありました
秋の七草、オミナエシにはツマグロヒョウモンの雄、オレンジの横にある青色がきれいです→派手なのが雄だと思い込んでいましたが、こちらは雌だそうです(訂正)
2016年07月23日 14:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
7/23 14:43
秋の七草、オミナエシにはツマグロヒョウモンの雄、オレンジの横にある青色がきれいです→派手なのが雄だと思い込んでいましたが、こちらは雌だそうです(訂正)
こちらも秋の七草、キキョウ
2016年07月23日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/23 14:44
こちらも秋の七草、キキョウ
遠くで雷?かと思ったら、ポンポコマウンテンで遊ぶ人たちが跳ねている音でした
2016年07月23日 14:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/23 14:46
遠くで雷?かと思ったら、ポンポコマウンテンで遊ぶ人たちが跳ねている音でした
梅林近くにやまゆりの大株が密集した場所がありました
2016年07月23日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/23 14:57
梅林近くにやまゆりの大株が密集した場所がありました
帯化、というらしいですが、一本の株に何輪も咲いています
2016年07月23日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
7/23 14:57
帯化、というらしいですが、一本の株に何輪も咲いています
環境がよほど合っているんでしょうね
2016年07月23日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 14:59
環境がよほど合っているんでしょうね
重くて折れてしまいそうなくらい、一本の株に花がこれでもかと咲きまくっています
2016年07月23日 15:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/23 15:00
重くて折れてしまいそうなくらい、一本の株に花がこれでもかと咲きまくっています
アキノタムラソウ、シソ科の植物です
2016年07月23日 15:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 15:03
アキノタムラソウ、シソ科の植物です
カラマツソウの仲間かな
2016年07月23日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 15:04
カラマツソウの仲間かな
コブシの実
2016年07月23日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 15:07
コブシの実
サックスのようなウマノスズクサ、ある昆虫の幼虫が好むらしいのですが・・・
2016年07月23日 15:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 15:11
サックスのようなウマノスズクサ、ある昆虫の幼虫が好むらしいのですが・・・
クマバチのように小刻みに揺れて飛ぶジャコウアゲハ、ウマノスズクサのある場所に卵を産むらしいです
2016年07月23日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/23 15:12
クマバチのように小刻みに揺れて飛ぶジャコウアゲハ、ウマノスズクサのある場所に卵を産むらしいです
睡蓮が涼しげ・・・
2016年07月23日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/23 15:13
睡蓮が涼しげ・・・
東洋チックですなぁ・・・
2016年07月23日 15:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
7/23 15:14
東洋チックですなぁ・・・
葉っぱが半分白くなった半夏生
2016年07月23日 15:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 15:16
葉っぱが半分白くなった半夏生
ウバユリもありました
2016年07月23日 15:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 15:21
ウバユリもありました
アキノタムラソウを吸蜜するモンシロチョウ
2016年07月23日 15:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/23 15:35
アキノタムラソウを吸蜜するモンシロチョウ
そしてヤマユリ
2016年07月23日 15:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/23 15:40
そしてヤマユリ
野草コースに入ると、さっそくヤマユリの群れがお出迎えしてくれます
2016年07月23日 15:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/23 15:42
野草コースに入ると、さっそくヤマユリの群れがお出迎えしてくれます
秋の花、ワレモコウも・・・
2016年07月23日 15:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 15:42
秋の花、ワレモコウも・・・
オニユリ、よく見るとダイミョウセセリのような黒いチョウが吸蜜しています
2016年07月23日 15:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/23 15:42
オニユリ、よく見るとダイミョウセセリのような黒いチョウが吸蜜しています
フジクロセンノウ
2016年07月23日 15:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/23 15:44
フジクロセンノウ
こちらにも秋の七草、キキョウが咲いていました
2016年07月23日 15:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 15:44
こちらにも秋の七草、キキョウが咲いていました
こんなところにセミの抜け殻
2016年07月23日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 15:45
こんなところにセミの抜け殻
群生していると強烈なイメージがあるキツネノカミソリも、近くで見るとかわいらしい花に見えます
2016年07月23日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
7/23 15:45
群生していると強烈なイメージがあるキツネノカミソリも、近くで見るとかわいらしい花に見えます
なんとレンゲショウマが咲いていました!
2016年07月23日 15:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
7/23 15:48
なんとレンゲショウマが咲いていました!
今年初めてのレンゲショウマ
2016年07月23日 15:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/23 15:49
今年初めてのレンゲショウマ
今年はあと何回、この花を拝むことができるかな
2016年07月23日 15:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
7/23 15:49
今年はあと何回、この花を拝むことができるかな
カワラナデシコは群生
2016年07月23日 15:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/23 15:53
カワラナデシコは群生
オミナエシや
2016年07月23日 15:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 15:53
オミナエシや
ミソハギ
2016年07月23日 15:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 15:54
ミソハギ
オカトラノオ
2016年07月23日 15:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 15:56
オカトラノオ
ノカンゾウ
2016年07月23日 15:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/23 15:56
ノカンゾウ
ウツボグサなどなど、いろいろと花がありました
2016年07月23日 15:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/23 15:57
ウツボグサなどなど、いろいろと花がありました
ヨウシュヤマゴボウかな
2016年07月23日 16:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 16:08
ヨウシュヤマゴボウかな
短い時間でしたが、花を満喫した森林公園でした
2016年07月23日 16:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 16:13
短い時間でしたが、花を満喫した森林公園でした
だんだんと自分色に染まる愛車、帰りは下道でのんびりと帰りますよ
2016年07月23日 16:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
7/23 16:14
だんだんと自分色に染まる愛車、帰りは下道でのんびりと帰りますよ

感想

はっきりとしない空模様の日が続く梅雨末期、暑ければ暑いで出掛ける気も失せるのですが(爆)家に居ても仕方がないので、ドライブがてら国営武蔵丘森林公園へ、関東最大級の3千株が開花するというヤマユリを見に行って来ました。

公園では「やまゆり遊歩道」というイベントをしており、セルフガイドをもらってコースに沿って百合の花を鑑賞します。数カ所ある密集地ではむせるような甘ったるい香りが辺り一面に漂います。帯化した大株もいくつかあり見応えがありました。

そして花が少ないと思い込んでいたこの季節、ヤマユリ以外にもいろいろな花が咲いており、秋を先取りするかのような花たちもたくさん見られました。特にレンゲショウマは咲いているという事前情報がなかっただけに、出会えて感動しました。

もうすぐ梅雨が明けると一気に暑くなり、下界を歩くのもしんどくなるのは目に見えている感じがします。曇天のモヤモヤ感を一気に吹き飛ばしてもらえそうな大輪のやまゆり、今日のような日には最適なプチ散歩が出来ました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

yamaonseさん、おはようございます!
我が街(?)へ、ようこそいらっしゃいました。
森林公園南口なら、自宅から車で5分〜10分ですよ。

ヤマユリが関東最大級なのですね!
また、こんなにたくさんの種の花が咲いているとは思いませんでした。
なんと、レンゲショウマが咲いているとは驚きです♪

今はレガシーではなく、レヴォークと名前が変わったのでしたっけ?
ちなみに、日本車ではスバルが一番好きです。
とは言っても、唯一、家にあったのはスバル360です。(40年以上前)

お疲れさまでした。
2016/7/24 5:01
Re: yamaonseさん、おはようございます!
ayamoekanoさん、こんばんわ!
この時期初めて訪問してみた森林公園、思いの外花が多くてびっくりしました。
ヤマユリは広い敷地内に点在しているので、最大級と言われてもピンと来ませんが
結構、ところ構わず、あちこちに咲き乱れていました。
レンゲショウマも、あるとは思っていなかったので、うれしさ百倍でした

そしてスバル車、我が家にもテントウムシのスバル360がありました。
クーラーなんてご家庭にない時代、家族全員乗り込んで動きの悪くなった車で、
赤城山だとか榛名山だとかに出掛けて、湖畔でポンポンベッド(死語?)広げ、
親戚一同集ったりして、優雅なひとときを過ごしました。
ものは乏しかったり低性能だったりした時代が、かえって懐かしいですね・・・
2016/7/24 18:55
関東最大級というだけのことはありますね
yamaonseさん、おはようございます。

森林公園のヤマユリは関東最大級というだけのことはありますね。
何度か行ったことはありますがそんなにヤマユリが多い公園とは知りませんでした。
驚いたのは支柱無しでヤマユリが殆ど自立していることです。
自宅周辺では美的センス無しに支柱を立てまくる人々が多く毎年不満に感じています。
キンランには棒を立てたり保護しているつもりなのでしょうが自然の姿を大事にしてもらいたいものです。

レンゲショウマなど多くの花々にも恵まれましたね。
ヤナギバタムラソウというのは初めて見ました。希少な花なのでしょうか。
蝶やトンボも沢山撮影されていて森林公園を満喫されたご様子が伝わってきました。
ところでツマグロヒョウモンは以前は派手な方が雄だとばかり考えていましたが地味なのは雌の様です。
http://www.hokusetsu-ikimono.com/butterfly/tumagurohyomon/mesu/index.htm

今回もレコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2016/7/24 5:30
Re: 関東最大級というだけのことはありますね
Landsbergさん、こんばんわ!
森林公園、手の込んだ園芸種のコーナーと、自生種のコーナーが区分され、
自生種は基本的にあまり手を加えないポリシーに好感が持てました。

あまりに巨大なユリはこっそり支柱があったりしますが
極力目立たないように配慮がされているように見受けられました。
自生種は自然にある姿が一番、倒れそうにないキンランに支柱不要ですよね

そしてヤナギバタムラソウ、珍しいと思ったら、原産地は北アメリカでした
園芸種は区分されているのに、珍しい針葉樹とかは在来種と混じっているので、
名前が和風だったりすると、ちょっと気をつけないと騙されてしまいそうです(爆)

ツマグロヒョウモンは、てっきり派手なのが雄だと思い込んでいました。
昆虫や鳥はアピールする目的で雄が派手になることが多いように思えますが、
こちらも気をつけないと騙されちゃいますね(爆・爆)
写真は訂正させてもらいます。(ご指摘、ありがとうございました)
2016/7/24 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら