ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 923215
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(梅雨明け・快晴の中、編笠山・権現岳周回♪)

2016年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
acemiz その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:30
距離
11.3km
登り
1,441m
下り
1,441m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
1:35
合計
9:26
5:30
53
6:23
6:23
32
6:55
6:57
95
8:32
9:06
24
9:30
9:43
30
10:13
10:19
21
10:40
10:40
20
11:00
11:14
12
11:26
11:28
7
11:35
11:36
7
11:43
11:44
44
12:28
12:44
3
12:47
12:48
36
13:24
13:26
9
13:35
13:36
51
14:27
14:28
27
14:55
14:56
0
14:56
ゴール地点
天候 微風・快晴♪
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三連休の最終日(海の日)でしたが、観音平駐車場は空きがある様子でした。
早めの到着(02:00)時には7,8台前後、5時過ぎでも15台くらいだったようです。
15時過ぎに下山しましたが、半分以上空いていました。
コース状況/
危険箇所等
青年小屋からのろし場、ギボシ、権現岳にかけて、所々急登があります。
特にギボシの登り以降は鎖場もあり、ガレているところもあるので、やや注意が必要ですが、天候コンディションが良ければ特に問題ありません。
雨天や強風時は結構怖いと思います。
その他周辺情報 ホテル八峯苑 鹿の湯(長野県諏訪郡富士見町境12067)が近くて良いと思います。
日帰り入浴
利用時間
10:00〜21:45(受付終了21:00)
料金
大人(中学生以上)  600円(税込)
子供(3歳〜小学生)  400円(税込)
3歳未満児       無料
心配した天気も回復傾向。
編笠山山頂もしっかり見えています。
案外近い?
2016年07月18日 05:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 5:07
心配した天気も回復傾向。
編笠山山頂もしっかり見えています。
案外近い?
連休中ということで混雑するかと思いましたが、朝5時でも駐車場にはかなり余裕があります。
駐車場にはきれいな仮設トイレもあり、車中泊でも安心ですが、水の施設はなかったような。
2016年07月18日 05:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 5:07
連休中ということで混雑するかと思いましたが、朝5時でも駐車場にはかなり余裕があります。
駐車場にはきれいな仮設トイレもあり、車中泊でも安心ですが、水の施設はなかったような。
さて、ここからスタートです。
登山ポストもありますので、提出して…と。
2016年07月18日 05:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 5:28
さて、ここからスタートです。
登山ポストもありますので、提出して…と。
人気のコースだけにルートは明瞭です。
やや滑りやすいので注意。
2016年07月18日 05:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 5:39
人気のコースだけにルートは明瞭です。
やや滑りやすいので注意。
モアイ像のような岩がありました。
はい、ポーズ(^^♪
2016年07月18日 05:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
7/18 5:45
モアイ像のような岩がありました。
はい、ポーズ(^^♪
花の名前は知りませんが、今日はいろいろ見れそうな予感
2016年07月18日 05:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
7/18 5:51
花の名前は知りませんが、今日はいろいろ見れそうな予感
緑の中を歩きます。早朝は涼しくて、気持ちいいね(^^)/
2016年07月18日 05:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 5:58
緑の中を歩きます。早朝は涼しくて、気持ちいいね(^^)/
2016年07月18日 05:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 5:58
2016年07月18日 06:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 6:01
2016年07月18日 06:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 6:07
雲海へ到着する手前で、振り返れば富士山が!
2016年07月18日 06:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
7/18 6:20
雲海へ到着する手前で、振り返れば富士山が!
最初のチェックポイント、雲海です。
コースタイムくらいでのんびりやってきました。
だいぶ体もほぐれてきましたよ。
2016年07月18日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 6:23
最初のチェックポイント、雲海です。
コースタイムくらいでのんびりやってきました。
だいぶ体もほぐれてきましたよ。
雲海から先は、岩がゴロゴロした河原(沢)のようなところを歩いていきます。
2016年07月18日 06:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
7/18 6:47
雲海から先は、岩がゴロゴロした河原(沢)のようなところを歩いていきます。
ハクサンシャクナゲというそうで。
2016年07月18日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 6:58
ハクサンシャクナゲというそうで。
押手川に到着
2016年07月18日 06:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 6:59
押手川に到着
ここは広い場所ですね。
2016年07月18日 06:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 6:59
ここは広い場所ですね。
この辺りからだんだんと大きな岩も出てきます。
2016年07月18日 07:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
7/18 7:16
この辺りからだんだんと大きな岩も出てきます。
段差が大きくなり、なかなか登るのが大変になってきたよ。
2016年07月18日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 7:32
段差が大きくなり、なかなか登るのが大変になってきたよ。
深い木立を抜けたところで振り返れば、突然視界が開けました。
南アルプスの各峰がくっきり!
大興奮です。今日は期待できそうです♪
下ってきたの方から「今日の山頂はすごいよ〜」との一言もいただき、期待に胸が膨らみます。
2016年07月18日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
7/18 7:42
深い木立を抜けたところで振り返れば、突然視界が開けました。
南アルプスの各峰がくっきり!
大興奮です。今日は期待できそうです♪
下ってきたの方から「今日の山頂はすごいよ〜」との一言もいただき、期待に胸が膨らみます。
ここでマイナートラブル発生(+_+)
子どもがサングラスを落としてしまい、せっかく登った急登部分を戻ります。
結局、見つからなくてあきらめた直後、手前で声をかけた下りの方に発見していただきました。本当にありがとうございました!
2016年07月18日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 7:42
ここでマイナートラブル発生(+_+)
子どもがサングラスを落としてしまい、せっかく登った急登部分を戻ります。
結局、見つからなくてあきらめた直後、手前で声をかけた下りの方に発見していただきました。本当にありがとうございました!
再び富士山もくっきり。
富士山にしようか、八ヶ岳にしようか迷いましたが、今日は八ヶ岳で正解だったかな(^-^)
2016年07月18日 07:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 7:51
再び富士山もくっきり。
富士山にしようか、八ヶ岳にしようか迷いましたが、今日は八ヶ岳で正解だったかな(^-^)
編笠山へは1か所だけ梯子があります。
大したところではないのですが、片足がぶらぶらなんですけど。
2016年07月18日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 8:09
編笠山へは1か所だけ梯子があります。
大したところではないのですが、片足がぶらぶらなんですけど。
森林限界を抜けた?
すごい眺望に大興奮!
2016年07月18日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
7/18 8:23
森林限界を抜けた?
すごい眺望に大興奮!
低いハイマツの中の道を登っていくと…。
2016年07月18日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 8:23
低いハイマツの中の道を登っていくと…。
遂に頂上見えてきた(^O^)/
八ヶ岳ブルーっていいますが、ホントに青空がキレイ
2016年07月18日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
7/18 8:30
遂に頂上見えてきた(^O^)/
八ヶ岳ブルーっていいますが、ホントに青空がキレイ
編笠山登頂記念に親子で撮っていただきました。
この前に何枚写真撮ったか分かりませんが…。
2016年07月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
7/18 8:37
編笠山登頂記念に親子で撮っていただきました。
この前に何枚写真撮ったか分かりませんが…。
背負ってきた一眼に替え、山頂からの展望をぐるりと撮影。
まずは富士山方面。
2016年07月18日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
7/18 8:53
背負ってきた一眼に替え、山頂からの展望をぐるりと撮影。
まずは富士山方面。
鳳凰三山、白根三山方面。
2016年07月18日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
7/18 8:53
鳳凰三山、白根三山方面。
甲斐駒、仙丈ケ岳方面。
2016年07月18日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
7/18 8:53
甲斐駒、仙丈ケ岳方面。
入笠山の向こうには中央アルプス。
GWの入笠山は曇りと霞みで、何も見えませんでしたが、今日はバッチリ(^O^)/
2016年07月18日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
7/18 8:53
入笠山の向こうには中央アルプス。
GWの入笠山は曇りと霞みで、何も見えませんでしたが、今日はバッチリ(^O^)/
左から御嶽、乗鞍、穂高方面。
2016年07月18日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
7/18 8:53
左から御嶽、乗鞍、穂高方面。
遠くに後立山連峰、手前に美ヶ原、右には蓼科山。
2016年07月18日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
7/18 8:53
遠くに後立山連峰、手前に美ヶ原、右には蓼科山。
蓼科山から、天狗岳、阿弥陀岳。
2016年07月18日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
7/18 8:53
蓼科山から、天狗岳、阿弥陀岳。
南八ヶ岳核心部。
左から阿弥陀岳、横岳、赤岳、ギボシ、権現岳。
2016年07月18日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
7/18 8:54
南八ヶ岳核心部。
左から阿弥陀岳、横岳、赤岳、ギボシ、権現岳。
鳳凰三山のアップ。
地蔵のオベリスクが見えます。
2016年07月18日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
7/18 8:54
鳳凰三山のアップ。
地蔵のオベリスクが見えます。
北岳。いつかはいきたいな…。
2016年07月18日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
7/18 8:54
北岳。いつかはいきたいな…。
北岳から甲斐駒
2016年07月18日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
7/18 8:54
北岳から甲斐駒
昨年登った仙丈ケ岳。
こんなに良い天気ではなかったぞ。
2016年07月18日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 8:54
昨年登った仙丈ケ岳。
こんなに良い天気ではなかったぞ。
御嶽。
2016年07月18日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 8:55
御嶽。
乗鞍。
2016年07月18日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 8:55
乗鞍。
穂高から槍方面。
2016年07月18日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
7/18 8:55
穂高から槍方面。
これぞ編笠山山頂といった風景。
2016年07月18日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
7/18 8:57
これぞ編笠山山頂といった風景。
まだ9時前だし、権現岳行っちゃおう(^O^)/
2016年07月18日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 8:57
まだ9時前だし、権現岳行っちゃおう(^O^)/
アップで見ると結構急峻だけど、登れるかな?
ま、風も微風だし、きっと大丈夫♪
2016年07月18日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
7/18 8:57
アップで見ると結構急峻だけど、登れるかな?
ま、風も微風だし、きっと大丈夫♪
空に浮かんでいるようだ…。
2016年07月18日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
7/18 8:58
空に浮かんでいるようだ…。
鹿島槍…かな?
2016年07月18日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 8:59
鹿島槍…かな?
富士山方面は雲海になりつつありますね。
2016年07月18日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 9:03
富士山方面は雲海になりつつありますね。
青年小屋に向けて下っていきます。
2016年07月18日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 9:16
青年小屋に向けて下っていきます。
青年小屋の手前まで巨石がゴロゴロ。
実際に見ると、これはすごいね。
2016年07月18日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 9:23
青年小屋の手前まで巨石がゴロゴロ。
実際に見ると、これはすごいね。
赤ペンキを目印に岩をピョコピョコ下りますが、なかなか進まない。
2016年07月18日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 9:29
赤ペンキを目印に岩をピョコピョコ下りますが、なかなか進まない。
こんなところを下りてきましたが、登るのは嫌ですね。
2016年07月18日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 9:29
こんなところを下りてきましたが、登るのは嫌ですね。
青年小屋に到着。
有名な「遠い飲み屋」の提灯も。
ここで飲んだら気持ちよさそう。
2016年07月18日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 9:33
青年小屋に到着。
有名な「遠い飲み屋」の提灯も。
ここで飲んだら気持ちよさそう。
青年小屋を出発し、ギボシ方面へ。
2016年07月18日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 10:09
青年小屋を出発し、ギボシ方面へ。
のろし場です。
2016年07月18日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 10:10
のろし場です。
のろし場の向こう側は大きく切れ落ちていました。
2016年07月18日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 10:22
のろし場の向こう側は大きく切れ落ちていました。
さて、ギボシ目指して登るぞ!
2016年07月18日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
7/18 10:23
さて、ギボシ目指して登るぞ!
振り返れば、編笠山がもう下に。
2016年07月18日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 10:25
振り返れば、編笠山がもう下に。
段々と高度感が増します。
2016年07月18日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
7/18 10:26
段々と高度感が増します。
まだまだあります。
2016年07月18日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 10:26
まだまだあります。
途中で、蓼科山をアップで。
2016年07月18日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 10:27
途中で、蓼科山をアップで。
さあ、急登部分にとりつきます。
これまでとは様相が一変します。
ここでは三点取りながら慎重にね。
2016年07月18日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
7/18 10:30
さあ、急登部分にとりつきます。
これまでとは様相が一変します。
ここでは三点取りながら慎重にね。
この先から鎖場。右方向へトラバース。
2016年07月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 10:35
この先から鎖場。右方向へトラバース。
ホッと一息。
2016年07月18日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 10:38
ホッと一息。
最初のピークを登り切ったところは、まだ西ギボシ。
更に上を目指します。
2016年07月18日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 10:43
最初のピークを登り切ったところは、まだ西ギボシ。
更に上を目指します。
高山植物に目をやりながら、少しづつ登っていきます。
2016年07月18日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 10:49
高山植物に目をやりながら、少しづつ登っていきます。
2016年07月18日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 10:50
ギボシへ到着。
山頂には石像が置かれていました。
ここは標高2,707m
しばし、休憩と撮影タイムです。
2016年07月18日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:14
ギボシへ到着。
山頂には石像が置かれていました。
ここは標高2,707m
しばし、休憩と撮影タイムです。
この先進む三ッ頭分岐からの下り稜線。
2016年07月18日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 11:19
この先進む三ッ頭分岐からの下り稜線。
今日登ってきたルートをギボシから振り返る。
2016年07月18日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
7/18 11:19
今日登ってきたルートをギボシから振り返る。
2016年07月18日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:20
ここからは八ヶ岳の主峰赤岳が真正面。
今度は、ここだ!
しかし、急登だな…(>_<)
2016年07月18日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
7/18 11:20
ここからは八ヶ岳の主峰赤岳が真正面。
今度は、ここだ!
しかし、急登だな…(>_<)
横岳。
硫黄岳から横岳までは、昨年歩いていますので、いつかルートをつなぎたいですね。
2016年07月18日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 11:20
横岳。
硫黄岳から横岳までは、昨年歩いていますので、いつかルートをつなぎたいですね。
硫黄岳。
2016年07月18日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 11:20
硫黄岳。
うーん。同じような写真だけど何回もシャッターを切ってしまうな(#^^#)
2016年07月18日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 11:20
うーん。同じような写真だけど何回もシャッターを切ってしまうな(#^^#)
さて、ここから権現岳はあと少し。
2016年07月18日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
7/18 11:21
さて、ここから権現岳はあと少し。
赤岳へ向かう縦走路。
キレット部分が痩せてます。
2016年07月18日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:23
赤岳へ向かう縦走路。
キレット部分が痩せてます。
キレットへ向かう鉄梯子。
2016年07月18日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:23
キレットへ向かう鉄梯子。
2016年07月18日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 11:23
権現小屋に到着。
ここで冷たいCCレモンを購入。小休止です。
2016年07月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:24
権現小屋に到着。
ここで冷たいCCレモンを購入。小休止です。
赤岳分岐にて。
2016年07月18日 11:34撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 11:34
赤岳分岐にて。
権現岳はもう目前。
2016年07月18日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:36
権現岳はもう目前。
さて、こちら方面はここで見納めかな?
2016年07月18日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:37
さて、こちら方面はここで見納めかな?
頂上の岩にとりつきます。
快晴の下、2,715m登頂です(^O^)/
2016年07月18日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
7/18 11:43
頂上の岩にとりつきます。
快晴の下、2,715m登頂です(^O^)/
山頂越しに赤岳が。
2016年07月18日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:44
山頂越しに赤岳が。
2016年07月18日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:46
反対側には山頂下に祠がありました。
2016年07月18日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:49
反対側には山頂下に祠がありました。
さて、ここからは下りとなります。
三ッ頭方面へ進みます。
2016年07月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 11:59
さて、ここからは下りとなります。
三ッ頭方面へ進みます。
権現岳を振り返る。ずんずん高度を下げていきます。
2016年07月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 12:02
権現岳を振り返る。ずんずん高度を下げていきます。
樹林帯に入りました。稜線上の涼しい風が通らず、急に蒸し暑く感じます。
2016年07月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 12:13
樹林帯に入りました。稜線上の涼しい風が通らず、急に蒸し暑く感じます。
後ろ髪を引かれながら高度を下げていきます。
2016年07月18日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 12:19
後ろ髪を引かれながら高度を下げていきます。
こちらからの赤岳も良いですね。
2016年07月18日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
7/18 12:19
こちらからの赤岳も良いですね。
三ッ頭分岐にて小休止。
ここからは樹林帯につき、この景色も見納めかな?
2016年07月18日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
7/18 12:50
三ッ頭分岐にて小休止。
ここからは樹林帯につき、この景色も見納めかな?
赤岳頂上山荘が良く見えています。
直下の急登部分も。
次は赤岳だ(^O^)/
2016年07月18日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 12:50
赤岳頂上山荘が良く見えています。
直下の急登部分も。
次は赤岳だ(^O^)/
2016年07月18日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7/18 12:51
権現岳もこちらからは鋭角に尖って見えます。
2016年07月18日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
7/18 12:52
権現岳もこちらからは鋭角に尖って見えます。
アブにまとわりつかれ、ストックを振り回して追い払う子供。
2016年07月18日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 13:11
アブにまとわりつかれ、ストックを振り回して追い払う子供。
もう、編笠山より低い場所まで降りてきました。
2016年07月18日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 13:11
もう、編笠山より低い場所まで降りてきました。
さっきまであそこにいたのがウソのよう。
2016年07月18日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 13:11
さっきまであそこにいたのがウソのよう。
下りの道はガレもなく、楽チン。
2016年07月18日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 13:11
下りの道はガレもなく、楽チン。
こんな感じの笹の中をずんずん降りていきますが、景色に変化がなく、だんだん飽きてきます。
ジオグラフィカの高度・時刻案内が淡々と響きます。
2016年07月18日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 13:34
こんな感じの笹の中をずんずん降りていきますが、景色に変化がなく、だんだん飽きてきます。
ジオグラフィカの高度・時刻案内が淡々と響きます。
やっと八ヶ岳横断歩道分岐。
しかし、まだここから一旦下って登ろうとは思いませんでした。
2016年07月18日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 14:28
やっと八ヶ岳横断歩道分岐。
しかし、まだここから一旦下って登ろうとは思いませんでした。
先ほどの分岐から1.1km。
つづら折りの坂を登り切って観音平駐車場に戻ってきました。
お疲れさま(^O^)/
2016年07月18日 14:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/18 14:55
先ほどの分岐から1.1km。
つづら折りの坂を登り切って観音平駐車場に戻ってきました。
お疲れさま(^O^)/
駐車場はアブの大群が飛んでいました。あまりの猛攻に着替えもできずに車を発進させ、逃げるように観音平を後にしました。
これには(@_@)!!
2016年07月18日 14:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/18 14:56
駐車場はアブの大群が飛んでいました。あまりの猛攻に着替えもできずに車を発進させ、逃げるように観音平を後にしました。
これには(@_@)!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 アブ除け対策として、ハッカ油スプレーを自作して持参しました。
Web上での評価は賛否両論でしたが、アブには付きまとわれたものの刺されることもなく、涼しく過ごせたので良かったのではないでしょうか?

感想

三連休の最終日なので、あまり無理せずに…と思っていましたが、あきらめていた三連休の最終日に梅雨明けし、ビックリの快晴に(^^♪
編笠山ピストンくらいを考えていましたが、編笠山山頂で9時前、天気はどんどん回復傾向ということで、サブプランで考えていた権現岳周回に切り替えました。
最高の山行となりましたが、この時期、他の方が書かれているようにアブの襲撃がすごく、立ち止まったり、写真を撮っていてもまとわりつくのでかなり鬱陶しいです。
虫嫌いの息子は、辟易としていました。
また、権現岳から三ッ頭経由で下りるルートは、下り一辺倒でゴロゴロした岩もなく楽ちんですが、単調で長い気がします。
そして、疲れ切った体には、八ヶ岳横断歩道から観音平までの「まさか⁉」の上りが辛く、最後のつづら折りは心が折れそうになります。
なお、とどめは駐車場のアブの猛攻(+_+)
着替えもできずに、車内に入り込むアブを追い払いながら車を発進させ、小淵沢道の駅まで撤退したのは驚きでした(ノД`)・゜・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら