また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 925917
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

霧の奥多摩、きのこ眺めて沢から尾根へ。初タマゴタケ

2016年08月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
589m
下り
600m
天候 霧と小雨で、沢も森も薄暗い
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
資源涵養のため、ルートはイメージです。
コース状況/
危険箇所等
携帯が通じない地域が多い。
奥多摩にきのこの桃源郷を探して、今回は、標高400mほどの地点から、小さい沢に入り、稜線をめざしました。
2
奥多摩にきのこの桃源郷を探して、今回は、標高400mほどの地点から、小さい沢に入り、稜線をめざしました。
この沢の下流部は、地元の方が、長年受け継いできたワサビ田を守っています。作業をしていた親父さんに挨拶。ワサビ田の上部に、入る人は少ないが、作業者の踏み跡が尾根まで達していることを教えてもらいました。
3
この沢の下流部は、地元の方が、長年受け継いできたワサビ田を守っています。作業をしていた親父さんに挨拶。ワサビ田の上部に、入る人は少ないが、作業者の踏み跡が尾根まで達していることを教えてもらいました。
「ミズ」の群生がいたるところに。
「ミズ」の群生がいたるところに。
タマアジサイ。
調べ中。→ ギンバイソウと判定していただきました。銀梅草、良い名前ですね。
4
調べ中。→ ギンバイソウと判定していただきました。銀梅草、良い名前ですね。
いったん、沢の勾配が増す。
2
いったん、沢の勾配が増す。
ミズの先端がごっそり獣に食われている。
2
ミズの先端がごっそり獣に食われている。
中流部のワサビ田跡。高度を上げると、荒れたままのところも。
1
中流部のワサビ田跡。高度を上げると、荒れたままのところも。
地形はさらに険しくなる。滝があり、左俣が分岐します。
1
地形はさらに険しくなる。滝があり、左俣が分岐します。
調べ中。
右俣もこの上で、最後のワサビ田がありますが、いまでは作業の手が届かず、荒れ始めます。この大木はトチ。
右俣もこの上で、最後のワサビ田がありますが、いまでは作業の手が届かず、荒れ始めます。この大木はトチ。
木の実。
シロイボカサタケ。毒。
1
シロイボカサタケ。毒。
エセオリミキ系。稜線に向け急斜面になると、きのこがぐんと増えます。
エセオリミキ系。稜線に向け急斜面になると、きのこがぐんと増えます。
盃の形をした、チャワンタケ。直径2センチ。柄があるタイプもあります。
2
盃の形をした、チャワンタケ。直径2センチ。柄があるタイプもあります。
エセオリミキの仲間の可能性。
1
エセオリミキの仲間の可能性。
こちらも。
キイボカサタケ。
1
キイボカサタケ。
タマゴタケ。傘は直径12センチ。
9
タマゴタケ。傘は直径12センチ。
傘の裏面。
そばに、まだ「たまご」型の幼菌がありました。これも生長したら、大きくなりそう。
3
そばに、まだ「たまご」型の幼菌がありました。これも生長したら、大きくなりそう。
キソウメンタケの形が崩れたものか?
3
キソウメンタケの形が崩れたものか?
モリノカレバタケの仲間。
1
モリノカレバタケの仲間。
毒菌が多い、ベニタケ科のきのこ。辛いものが多いけれど、このきのこは、縁を少しなめましたが、無味。辛みはありません。
4
毒菌が多い、ベニタケ科のきのこ。辛いものが多いけれど、このきのこは、縁を少しなめましたが、無味。辛みはありません。
キイボカサタケ。
1
キイボカサタケ。
ベニヒガサ。
霧の森。
イグチで、コウジタケの仲間か。
3
イグチで、コウジタケの仲間か。
倒木をごくゆっくりむさぼり食う、きのこたち。
5
倒木をごくゆっくりむさぼり食う、きのこたち。
ツガサルノコシカケを覆い出す苔。倒木ではいろいろな菌類が混戦模様。
2
ツガサルノコシカケを覆い出す苔。倒木ではいろいろな菌類が混戦模様。
*サルノコシカケ科のきのこをコケ類が覆っています。
1
*サルノコシカケ科のきのこをコケ類が覆っています。
ヒラフスベの育ちかけか? 別の菌に侵されているようにも見えます。
2
ヒラフスベの育ちかけか? 別の菌に侵されているようにも見えます。
ヒロヒダタケ。
ダイダイナギナタタケ。
2
ダイダイナギナタタケ。
今季初の出合い、ヤマイグチ。食可。
2
今季初の出合い、ヤマイグチ。食可。
マスタケ(若いものは食用)の表面が病菌に包まれています。
1
マスタケ(若いものは食用)の表面が病菌に包まれています。
オチバタケなどの仲間。
オチバタケなどの仲間。
ニカワホウキタケ。
3
ニカワホウキタケ。
ニオイコベニタケ。
1
ニオイコベニタケ。
同。柄にもうっすらと、淡い赤色のぼかし。
2
同。柄にもうっすらと、淡い赤色のぼかし。
キイボカサタケ。
1
キイボカサタケ。
ニセマツカサシメジに似るが、それなら晩秋のきのこのはず。
ニセマツカサシメジに似るが、それなら晩秋のきのこのはず。
ヒロヒダタケ。
タマゴタケのホイル焼き。
11
タマゴタケのホイル焼き。

感想

 シーズン本番まであと少しのこの時期、きのこの新しい観察地を増やすために、沢からだと入りやすい尾根を、登り、下りしてきました。

 実は、この一帯は、表土や日当たり具合、そして植生などは、ホンシメジの生育条件に見合っているように予想して入りました。しかし、地表は水はけが悪く、腐葉土が積もりすぎの場所が大半でした。きのこ界最強の美味きのこ、ホンシメジは、湿気と腐葉土が多い場所では育てない。

 この沢は、稜線が近づくほどに、斜面の傾斜がきつくなる。
 でも、樹種も多く、水分補給も良い状態で、きのこの種類はかなり多そう。
 秋には倒木帯などでも、観察の良い条件になりそうです。
 いろいろなきのこの観察場所には、通えそうに感じてきました。

 稜線では霧が濃くなり、小雨も混じり、夕暮れのような条件になりました。
 いろんなきのこに広く出会うには、良い場所と思います。

 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

こんばんは!
キノコの季節がやってきましたね。
こちらでも、先日アカヤマドリを美味しくいただきました。
アミタケなども出ていますが、なかなか条件の良いものに出会えず。
これからですね

5番の写真は、ギンバイソウかと思いますが・・・
岩手にはないので確証はないですが。
2016/8/2 0:43
Re: きのこシーズン!
 mitugasiwaさん、岩手はもうシーズン開始ですね。アカヤマドリは秋口まで、時期が長いですね。
 ギンバイソウですね。きのこ用のレンズでしたので、マクロ(等倍)が使えず、細部が写せないでしまいました。
2016/8/2 6:56
ギンバイソウ
tanigawaさん
シーズン本番まであと少しですか
待ち遠しいですね

5番の写真、初期のクサアジサイにも似ていますが
mitugasiwaさんのおっしゃる通りと思います

ギンバイソウ・西丹沢に咲いているのですが
今年は見に行けなかったです
2016/8/2 9:25
Re: ギンバイソウ
kazikaさん、図鑑で見比べてみました。独特の花の形、たしかに似てますね。花を写す角度が、もうちょっと形が見て取れる写し方だと、判断しやすかったかもしれません。葉の形も独特ですね。なにしろ、初対面で、珍しい花とは思ってもみませんでした。この沢に再度、入るのは、やる気がいります。でも、この一帯で、今度会ったら、よく観察為ときます。自然がよく残された沢でした。
2016/8/2 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら