また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 927795
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北鎌尾根〜槍ヶ岳

2016年07月28日(木) 〜 2016年07月30日(土)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
51:41
距離
45.3km
登り
2,852m
下り
2,845m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
0:44
合計
6:44
7:56
7:57
5
8:26
8:26
31
8:57
8:57
9
9:35
9:35
24
9:59
9:59
7
10:06
10:06
4
10:10
10:11
18
10:29
10:54
16
11:10
11:10
31
11:41
11:42
67
12:49
13:05
91
2日目
山行
10:10
休憩
2:00
合計
12:10
2:49
145
5:14
5:21
173
8:14
9:14
264
13:38
14:31
28
3日目
山行
4:54
休憩
0:56
合計
5:50
5:28
24
5:52
5:52
23
6:15
6:15
20
6:35
6:36
22
7:11
7:55
19
8:14
8:14
5
8:19
8:19
6
8:25
8:26
37
9:03
9:08
31
9:48
9:53
33
10:26
10:26
47
11:13
11:13
5
天候 晴天〜曇り〜雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡大橋駐車場
槍沢大曲から1時間、東鎌尾根に直登します。
東鎌尾根の鞍部。
間違えて、重いアリナミンの瓶まで荷上げ。
2016年07月28日 12:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/28 12:56
槍沢大曲から1時間、東鎌尾根に直登します。
東鎌尾根の鞍部。
間違えて、重いアリナミンの瓶まで荷上げ。
花も撮影
2016年07月28日 13:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/28 13:01
花も撮影
水俣乗越、北鎌沢出合いに直下します。
かなり急。
途中に遭難した人の遺留品を探してほしいとの張り紙も。
2016年07月28日 13:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/28 13:10
水俣乗越、北鎌沢出合いに直下します。
かなり急。
途中に遭難した人の遺留品を探してほしいとの張り紙も。
ここ天上沢は、以前登山道でしたが現在は廃道だそう。
沢を降りることもできますが、草の茂みに、かすかな足跡も。
2016年07月28日 13:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/28 13:11
ここ天上沢は、以前登山道でしたが現在は廃道だそう。
沢を降りることもできますが、草の茂みに、かすかな足跡も。
途中から雪渓。融けかかった雪。踏み抜き注意ですね。
2016年07月28日 13:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/28 13:30
途中から雪渓。融けかかった雪。踏み抜き注意ですね。
透明度抜群。
2016年07月28日 14:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/28 14:26
透明度抜群。
振り返るとゴロゴロとした岩場。
北鎌沢に到着。ケルンやテントスペースがあるのでわかりやすい。静かな場所でぐっすり寝れました。
2016年07月28日 14:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/28 14:36
振り返るとゴロゴロとした岩場。
北鎌沢に到着。ケルンやテントスペースがあるのでわかりやすい。静かな場所でぐっすり寝れました。
テント場から撮影。
沢幅40mくらいありそうです。
北鎌沢は水が豊富で体を洗いました。
明るいうちに北鎌コルへのルート、右俣と左俣の分岐ポイントと
重い水の荷上げを極力避けるため、水汲みポイントを空身で登って確認。

2016年07月28日 15:40撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/28 15:40
テント場から撮影。
沢幅40mくらいありそうです。
北鎌沢は水が豊富で体を洗いました。
明るいうちに北鎌コルへのルート、右俣と左俣の分岐ポイントと
重い水の荷上げを極力避けるため、水汲みポイントを空身で登って確認。

2日目 暗いうちに準備を整え、北鎌コルへ直登します。


最初の分岐を最短直登の右俣に取り、その後の分岐も最後を除き右俣を取るとの事前情報ありましたが、最初の分岐以外はよくわかりませんでした。足跡はあります。

コルに着く前にご来光。虫の量が半端ないです。

尾根の鞍部は、はっきり見えるのに、いつになっても到達しない感覚です。
2016年07月29日 05:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7/29 5:17
2日目 暗いうちに準備を整え、北鎌コルへ直登します。


最初の分岐を最短直登の右俣に取り、その後の分岐も最後を除き右俣を取るとの事前情報ありましたが、最初の分岐以外はよくわかりませんでした。足跡はあります。

コルに着く前にご来光。虫の量が半端ないです。

尾根の鞍部は、はっきり見えるのに、いつになっても到達しない感覚です。
コルへ到着。相変わらず虫だらけ。
今まで体験したことのない大量の虫のせいで
時間も多少ロス。

2016年07月29日 05:28撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
7/29 5:28
コルへ到着。相変わらず虫だらけ。
今まで体験したことのない大量の虫のせいで
時間も多少ロス。

独標が見えてきました。北鎌尾根の核心部分です。
2016年07月29日 06:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/29 6:24
独標が見えてきました。北鎌尾根の核心部分です。
2年くらい前に登った燕、大天井、常念が見えます。
2016年07月29日 06:27撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/29 6:27
2年くらい前に登った燕、大天井、常念が見えます。
北鎌尾根は踏み跡が多く、ハイマツなどの樹木の中道は、見慣れた登山道のようにも。
2016年07月29日 06:30撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3
7/29 6:30
北鎌尾根は踏み跡が多く、ハイマツなどの樹木の中道は、見慣れた登山道のようにも。
独標に向かいます。
360°北アルプスの山や沢は絶景で、憧れる理由は
ここにあると思いました。
2016年07月29日 06:31撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
5
7/29 6:31
独標に向かいます。
360°北アルプスの山や沢は絶景で、憧れる理由は
ここにあると思いました。
トラバースルートから途中直登に切り替え。
天候もよかったが
独標の上に立つと難所をクリアできたことに少し満足。
2016年07月29日 08:50撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
7/29 8:50
トラバースルートから途中直登に切り替え。
天候もよかったが
独標の上に立つと難所をクリアできたことに少し満足。
千丈沢は雲の中。
2016年07月29日 08:51撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
7/29 8:51
千丈沢は雲の中。
空の上を行く、やせた尾根。
2016年07月29日 08:51撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
7/29 8:51
空の上を行く、やせた尾根。
張り詰めた緊張感の連続です。
2016年07月29日 10:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/29 10:25
張り詰めた緊張感の連続です。
ホールドしようとすると、かすかに響く岩、
重心を掛けようとするとヒビが入り落下する岩、
下を見ると何もない空間。
このような岩場の連続でメンタルもやられてきますが
なんとか行けてしまうのは不思議でした。
自信を持ってルートを選択する同行者の勇気は尊敬。
2016年07月29日 10:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/29 10:50
ホールドしようとすると、かすかに響く岩、
重心を掛けようとするとヒビが入り落下する岩、
下を見ると何もない空間。
このような岩場の連続でメンタルもやられてきますが
なんとか行けてしまうのは不思議でした。
自信を持ってルートを選択する同行者の勇気は尊敬。
ここでホワイトアウト、左のピークをトラバースルートで1周巻いた錯覚をおこし、方向感覚がわからなくなる。いったん戻りルートを慎重に確認。そのうち大槍が現れ、ルート復帰。
2016年07月29日 11:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/29 11:38
ここでホワイトアウト、左のピークをトラバースルートで1周巻いた錯覚をおこし、方向感覚がわからなくなる。いったん戻りルートを慎重に確認。そのうち大槍が現れ、ルート復帰。
ひたすら体をずり上げることの連続です。
北斜面の大槍は迫力が違いました。
小槍もはっきり見えますね。
2016年07月29日 12:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
7/29 12:43
ひたすら体をずり上げることの連続です。
北斜面の大槍は迫力が違いました。
小槍もはっきり見えますね。
ゆっくり北鎌を堪能しながら歩を進めてきましたが、いよいよ大槍に取付ます。寂しいような、うれしいような。
ここからは今までと違うゴロンとした岩々で
崩れる心配はなさそうで、どこからでも行けそうな雰囲気。
2016年07月29日 12:57撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
5
7/29 12:57
ゆっくり北鎌を堪能しながら歩を進めてきましたが、いよいよ大槍に取付ます。寂しいような、うれしいような。
ここからは今までと違うゴロンとした岩々で
崩れる心配はなさそうで、どこからでも行けそうな雰囲気。
大槍目前でほっとします。
ハーケンもそこら中に打ってあり、
いろいろなルートが取れそうです。
慰霊碑も何個も確認できました。

祠の後ろが最後。
登り切ったら、
どっから来たの?普通の人は行けないよね?
と話しかけてもらえました^^

2016年07月29日 12:58撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
7/29 12:58
大槍目前でほっとします。
ハーケンもそこら中に打ってあり、
いろいろなルートが取れそうです。
慰霊碑も何個も確認できました。

祠の後ろが最後。
登り切ったら、
どっから来たの?普通の人は行けないよね?
と話しかけてもらえました^^

下り
2016年07月29日 14:21撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/29 14:21
下り
帰り
2016年07月30日 08:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
7/30 8:11
帰り

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ テント シェラフ ヘルメット

感想

会社の仲間と挑戦。
きっかけは8年くらい前に読んだ小説 孤高の人。
槍ヶ岳は2回目、その他いろいろな山を登ってきましたが
他のアルプス山々とは比にならないくらい難易度は高かったです。

天候に恵まれたことが一番です。
クライミング技術はないので
気持ちが折れそうな場面も瞬間的にありましたが
風景は本当にすばらしく、気持ちにゆとりを持って
また挑みたい山でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1497人

コメント

同日、北鎌尾根にいた夫婦です
お疲れ様でした。
ガスっていて周りの景色には恵まれませんでしたが、登頂した満足感は格別ですね‼
2016/8/1 22:30
Re: 同日、北鎌尾根にいた夫婦です
マジですか!山荘で見かけませんでしたが
下山されたのですか?
スリングが見えたので、どのような装備で来られたか、とても興味がありました。
しかし、奥様、なにかのアスリートですか?
2016/8/1 22:57
Re[2]: 同日、北鎌尾根にいた夫婦です
南岳まで進みました。西穂高まで計画してましたが、あんな天気だったので素直に上高地に下りました。
とりあえず歩く歩く歩くだけでアスリートではないです...。
いざという時に引っ張り上げてもらう為の、スリングで...
また、お会いしましたらよろしくデス!
2016/8/3 0:25
Re[3]: 同日、北鎌尾根にいた夫婦です
そうでしたか。てっきりそのまま下山したかと思いました。
いやー感服です。こちらこそよろしくです。
2016/8/3 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら