また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 929860
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笠取山 〜雁峠でランチをしよう!〜

2016年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
p_natsu その他1人

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:10
合計
5:40
7:35
65
作場平登山口
8:40
0:00
20
ヤブ沢峠
9:00
0:00
50
笠取小屋
9:50
0:00
10
笠取山西峰
10:00
10:10
35
笠取山
10:45
0:00
10
雁峠分岐
10:55
11:50
20
雁峠
12:10
12:15
60
笠取小屋
13:15
作場平登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茨城からは青梅インターおりて青梅街道からの方が高速料金も安く行けますが下道が長くて運転が大変とレコで見かけたので、到着時間もあまり変わらないので山梨県の勝沼インターから行きました。411号から林道に入ると、すれ違いが厳しい車幅になります。多少大きい石や、枝が落ちていたりするので気を付けて運転を。
作場平Pに駐車。
登山コースmap。
2016年07月30日 07:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 7:43
登山コースmap。
登山口の反対側にトイレあります。
2016年07月30日 07:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
7/30 7:45
登山口の反対側にトイレあります。
出発します。ヤブ沢峠コースで。
しばらくなだらかな樹林帯を沢沿いに歩きます。
2016年07月30日 07:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 7:45
出発します。ヤブ沢峠コースで。
しばらくなだらかな樹林帯を沢沿いに歩きます。
一休坂への分岐です。
2016年07月30日 08:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 8:13
一休坂への分岐です。
ヤブ沢峠到着。寝不足なのか体が重い、、
2016年07月30日 08:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 8:54
ヤブ沢峠到着。寝不足なのか体が重い、、
上を見上げると青空。
2016年07月30日 08:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 8:55
上を見上げると青空。
林道を進むと、見えてきた
2016年07月30日 09:10撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 9:10
林道を進むと、見えてきた
笠取小屋です。
2016年07月30日 09:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 9:12
笠取小屋です。
すごい整備が行き届いてます。
2016年07月30日 09:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 9:18
すごい整備が行き届いてます。
雁峠分岐。帰りはそちらへ行きますよ。
2016年07月30日 09:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 9:25
雁峠分岐。帰りはそちらへ行きますよ。
分水嶺です。ちょっとここで急登に備え、エネルギーチャージしました。
2016年07月30日 09:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 9:29
分水嶺です。ちょっとここで急登に備え、エネルギーチャージしました。
見えてきました!笠取山の急登。実物は迫力あるなあ。
2016年07月30日 09:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 9:38
見えてきました!笠取山の急登。実物は迫力あるなあ。
きつそうな急登にテンションが上がる夫と下がる私、、
2016年07月30日 09:39撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
7/30 9:39
きつそうな急登にテンションが上がる夫と下がる私、、
レコでよく見るやつ。
2016年07月30日 09:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 9:40
レコでよく見るやつ。
気合い入れて登り始めます。
2016年07月30日 09:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 9:43
気合い入れて登り始めます。
振り返ったところ。写真じゃ伝わりにくい急登。
2016年07月30日 09:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 9:51
振り返ったところ。写真じゃ伝わりにくい急登。
到着〜。大菩薩嶺がキレイに見えてました。
もう一つ先の頂上へ
2016年07月30日 10:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
7/30 10:03
到着〜。大菩薩嶺がキレイに見えてました。
もう一つ先の頂上へ
ひっそりとありました。少し休んで、水干へ向かいます。
2016年07月30日 10:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
7/30 10:13
ひっそりとありました。少し休んで、水干へ向かいます。
ここを右へ。まっすぐ行くと唐松尾根へ縦走しちゃいます。見落とさないように。
2016年07月30日 10:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
7/30 10:29
ここを右へ。まっすぐ行くと唐松尾根へ縦走しちゃいます。見落とさないように。
急な下りをおりると、分岐があります。笠取小屋方面へ向かいます。
2016年07月30日 10:35撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 10:35
急な下りをおりると、分岐があります。笠取小屋方面へ向かいます。
水干です。
2016年07月30日 10:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 10:42
水干です。
2016年07月30日 10:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 10:42
2016年07月30日 10:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 10:52
いよいよお目当ての場所へ。
2016年07月30日 10:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 10:59
いよいよお目当ての場所へ。
10分ほど行くとありました!雁峠。ここでお昼が食べたかった!!誰もいない!
2016年07月30日 11:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
7/30 11:08
10分ほど行くとありました!雁峠。ここでお昼が食べたかった!!誰もいない!
2016年07月30日 11:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 11:09
風もあって気持ちいいです。
2016年07月30日 11:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 11:12
風もあって気持ちいいです。
今日は焼きそばです。具がキャベツとちくわ。節約焼きそばみたいだな。ベンチは大きくて調理もしやすいです。
2016年07月30日 11:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
7/30 11:32
今日は焼きそばです。具がキャベツとちくわ。節約焼きそばみたいだな。ベンチは大きくて調理もしやすいです。
アイスコーヒー飲みながら縦走路を確認中。
2016年07月30日 11:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 11:52
アイスコーヒー飲みながら縦走路を確認中。
笠取山。雲が出てきました。そろそろ戻ります。
2016年07月30日 11:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 11:58
笠取山。雲が出てきました。そろそろ戻ります。
笠取小屋まで戻ってきました。
バイオトイレあります。鹿がいたので写真撮ろおと思ったら、走って森の中へ消えていきました。小屋からは一休坂コースで帰ります。
2016年07月30日 12:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 12:24
笠取小屋まで戻ってきました。
バイオトイレあります。鹿がいたので写真撮ろおと思ったら、走って森の中へ消えていきました。小屋からは一休坂コースで帰ります。
ヤブ沢コースへの分岐。ゴールはもうすぐ。
2016年07月30日 13:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 13:08
ヤブ沢コースへの分岐。ゴールはもうすぐ。
到着。暑いです!
お疲れさまでした。
2016年07月30日 13:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/30 13:28
到着。暑いです!
お疲れさまでした。

感想

夫が珍しく土日連休で、梅雨も明けそうなので唐松岳山小屋泊を予定していましたが、てんくらの登山レベル指数がいまいち。悩んでいると、風邪の初期症状が出てきたので計画中止。モヤモヤしていたら、風邪もたいしたことなかったし、週末の天気も上々。泊まりは無理だけど日帰りで前から行きたかった笠取山へ金曜の夜に急遽計画して行ってきました。圏央道がつながって若干行きやすくもなりました。

笠取山への目的は、雁峠でお昼を食べることが第一目的!雑誌で見た時からずっと憧れていた場所です。実際、急に現れる広々とした場所に、お昼寝を推奨するかの様に大きなベンチが4つ。人もいなくてゆっくりできました。ただ、あぶやはえが鬱陶しいほどに寄ってきます、、

登山道は整備が行き届いていて歩きやすく、苔むしたカラマツの樹林帯を沢の水の音を聞きながら気持ちよく歩けました。所々、勉強になる看板もあって楽しいです。紅葉シーズンもきれいだろうな。

今回の反省点。そんなにきつい登りでもないのにすごく体がだるくて、頂上直下の急登もやっと登りきりました。原因は寝不足とシャリバテだと思われます。そういえば前日の夕飯はキュウリ1本だけ。朝もおにぎり1個。睡眠時間3時間でした。特に真夏はしっかり食べて体力付けて登らないとダメですね、体調管理は気を付けましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら