記録ID: 929973
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
手稲山 撤退
2016年08月01日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:12
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 351m
- 下り
- 327m
天候 | 晴れ後曇後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
乙女の滝コースからの予定でしたが、駐車したゲートからなぜか金山方面へ行き、登山口へ戻るという無駄なタイムロスを。
バッタが大量発生している普通の砂利道が長く、時間がかかり過ぎるので、戻る。
せっかくなので、乙女の滝を見物に。
その後、山麓駅に駐車し、行きそこから頂上へ…の予定でしたが、芝刈り中で大量のスズメバチがお怒り中だと聞き、ロープウェイ横のゲレンデを真っ直ぐ登り…、
が、もの凄く暑くて苦行の様。
途中で大粒の雨が降り始めたので、頂上まで行かず戻る。
汗と雨でびしょ濡れに。
本日は登山ではなく、暑い中ただ歩いただけ。
帰宅中に虹が出ていました。
あーたのしかった☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aiiiさん、こんにちは−。
空沼でスライドしたyskです。
余市岳・手稲山と精力的にお山に行かれ
体力バリバリって感じですね。
以前、ササを束ねて作っていたスズメバチのお家を
気がつかずにササごと刈ったことがあって、
ハチさんに怒られたことを思い出しました。
どうせなら木の上とか、人の手の届かない所に
住んで欲しいと思ったものです。
でも、ハチに刺されなくて良かったですね。
コメントありがとうございます!
体力ないのに、登山楽しすぎて行ってきました!
笹にも巣があるんですね!
初めて知りました。ハチ怖いです。
気を付けます。
昨日は大きいアブもうるさかったです。
またどこかでお会いしましたら、よろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する