また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 933803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 〜空は真夏でもお花はすでに秋近し〜

2016年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
16.3km
登り
1,549m
下り
1,564m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
1:35
合計
9:30
5:17
34
別当出合
5:51
5:56
32
6:28
6:29
26
6:55
7:02
19
7:21
7:22
35
7:57
8:02
8
8:27
8:40
45
9:25
9:38
32
10:10
10:12
31
10:43
10:44
3
11:32
12:02
10
13:01
13:03
15
13:18
13:21
23
13:44
13:45
27
14:12
14:15
32
14:47
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井→勝山→R157を金沢方面へ。白峰地区を抜けて県道33号線で市ノ瀬へ。
10月10日(月曜日)までの週末を中心にマイカー規制あり。
マイカー規制中は市ノ瀬から別当出合までシャトルバス500円。
その他周辺情報 白峰温泉総湯
別当出合ビジターセンターに割引券あります。
昨年より約1ヶ月遅れの今年初白山。ここに立つといよいよという感じしますね。
2016年08月07日 05:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/7 5:13
昨年より約1ヶ月遅れの今年初白山。ここに立つといよいよという感じしますね。
砂防新道を黙々と登って甚之助避難小屋。小屋を過ぎたベンチがお気に入りの休憩場所。
2016年08月07日 06:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 6:54
砂防新道を黙々と登って甚之助避難小屋。小屋を過ぎたベンチがお気に入りの休憩場所。
ここまで上がってきて、ようやく御舎利山の後ろから別山がちらりとお目見え。
2016年08月07日 07:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/7 7:00
ここまで上がってきて、ようやく御舎利山の後ろから別山がちらりとお目見え。
本日初めて撮ったお花はエゾシオガマ。しかし、ブレブレ。
2016年08月07日 07:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 7:28
本日初めて撮ったお花はエゾシオガマ。しかし、ブレブレ。
イブキトラノオ。薄暗いし。
2016年08月07日 07:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 7:28
イブキトラノオ。薄暗いし。
ウスユキソウ。これも暗い。
2016年08月07日 07:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/7 7:44
ウスユキソウ。これも暗い。
タカネナデシコ。色もビミョー。
2016年08月07日 07:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 7:45
タカネナデシコ。色もビミョー。
ミソガワソウ。日が当たらないと写真撮っても面白くないね。
2016年08月07日 07:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/7 7:46
ミソガワソウ。日が当たらないと写真撮っても面白くないね。
ハクサンフウロ。ここらでお日様登場。
2016年08月07日 07:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/7 7:52
ハクサンフウロ。ここらでお日様登場。
シモツケソウ。お花が生き生きしてきて、十二曲がりの登りも苦じゃなくなる。
2016年08月07日 07:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
8/7 7:52
シモツケソウ。お花が生き生きしてきて、十二曲がりの登りも苦じゃなくなる。
延命水。後ろに誰もいないのでいただきました。縁起もんだし。
2016年08月07日 07:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 7:53
延命水。後ろに誰もいないのでいただきました。縁起もんだし。
白山にいるからハクサントリカブトということで。
2016年08月07日 07:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 7:58
白山にいるからハクサントリカブトということで。
今日も黒ボコには人が登ってる。
2016年08月07日 08:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 8:01
今日も黒ボコには人が登ってる。
黒ボコ過ぎるとこの展望!御前峰のおねいさま、お久しぶりでございます。
2016年08月07日 08:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 8:03
黒ボコ過ぎるとこの展望!御前峰のおねいさま、お久しぶりでございます。
ボーナスステージは長く続かない。五葉坂は下りてくる方が連なっていて、余計にテンション下がる。
2016年08月07日 08:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 8:09
ボーナスステージは長く続かない。五葉坂は下りてくる方が連なっていて、余計にテンション下がる。
なんだかんだで室堂到着。奥宮の建物はほぼ完成した模様。
2016年08月07日 08:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 8:39
なんだかんだで室堂到着。奥宮の建物はほぼ完成した模様。
あぁ、別山が雲に飲み込まれていく。
2016年08月07日 08:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 8:55
あぁ、別山が雲に飲み込まれていく。
全然ペース上がらず、立ち止まる時間のほうが多いくらいでしたが、無事到着。
2016年08月07日 09:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 9:26
全然ペース上がらず、立ち止まる時間のほうが多いくらいでしたが、無事到着。
標柱との記念撮影は順番待ち状態。入れ替わりの時にさくっと撮影。
2016年08月07日 09:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
15
8/7 9:30
標柱との記念撮影は順番待ち状態。入れ替わりの時にさくっと撮影。
大汝峰、剣ヶ峰の定番ツーショット。
2016年08月07日 09:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 9:32
大汝峰、剣ヶ峰の定番ツーショット。
お池めぐりに向かいます。こちらから見上げる御前峰は荒々しい。
2016年08月07日 09:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 9:58
お池めぐりに向かいます。こちらから見上げる御前峰は荒々しい。
紺屋ヶ池はだいぶ小さい。今日は剣ヶ峰登山者はいないなぁ。
2016年08月07日 10:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 10:00
紺屋ヶ池はだいぶ小さい。今日は剣ヶ峰登山者はいないなぁ。
油ヶ池は干上がっちゃってる。
2016年08月07日 10:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 10:04
油ヶ池は干上がっちゃってる。
翠ヶ池は緑じゃなかった。でも、水が澄んでいるのがわかる。
2016年08月07日 10:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 10:08
翠ヶ池は緑じゃなかった。でも、水が澄んでいるのがわかる。
チングルマの花が残ってた。
2016年08月07日 10:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
8/7 10:10
チングルマの花が残ってた。
ヒメクワガタ。
2016年08月07日 10:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/7 10:11
ヒメクワガタ。
ミヤマリンドウがむちゃくちゃ咲いてる。
2016年08月07日 10:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
8/7 10:18
ミヤマリンドウがむちゃくちゃ咲いてる。
血の池。大汝峰にはガスがかかったり晴れたりの繰り返し。今日はやめちゃおう。
2016年08月07日 10:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 10:20
血の池。大汝峰にはガスがかかったり晴れたりの繰り返し。今日はやめちゃおう。
というわけで朝昼どっちつかずな時間にお食事です。赤のカップヌードル久しぶりに食べた。これって何味なの?
2016年08月07日 10:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/7 10:23
というわけで朝昼どっちつかずな時間にお食事です。赤のカップヌードル久しぶりに食べた。これって何味なの?
行かないと決めると晴れるというね。大汝峰はまた今度。
2016年08月07日 10:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/7 10:26
行かないと決めると晴れるというね。大汝峰はまた今度。
血の池周辺はイワギキョウが山盛りに咲いている。
2016年08月07日 10:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
8/7 10:37
血の池周辺はイワギキョウが山盛りに咲いている。
ミヤマキンバイ。
2016年08月07日 10:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 10:45
ミヤマキンバイ。
千蛇ヶ池。
2016年08月07日 10:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/7 10:46
千蛇ヶ池。
あちこちにミヤマリンドウが咲いてる。
2016年08月07日 10:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/7 10:47
あちこちにミヤマリンドウが咲いてる。
大好きなお花なので、つい足を止めてしまう。
2016年08月07日 10:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 10:48
大好きなお花なので、つい足を止めてしまう。
奥が五色池で、手前が百姓池だっけ?奥には大汝峰。
2016年08月07日 10:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/7 10:49
奥が五色池で、手前が百姓池だっけ?奥には大汝峰。
シナノオトギリ。
2016年08月07日 10:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 10:56
シナノオトギリ。
ネバリノギラン。触るとねばっとする感じがあるけど、粘液は出てません。
2016年08月07日 10:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/7 10:56
ネバリノギラン。触るとねばっとする感じがあるけど、粘液は出てません。
チングルマはほとんどが果穂。
2016年08月07日 11:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 11:03
チングルマはほとんどが果穂。
クロユリはこんな感じか実になってた。
2016年08月07日 11:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 11:18
クロユリはこんな感じか実になってた。
ヨツバシオガマ。
2016年08月07日 11:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 11:22
ヨツバシオガマ。
ミヤマキンポウゲ。
2016年08月07日 11:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 11:22
ミヤマキンポウゲ。
ウサギギク。
2016年08月07日 11:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/7 11:24
ウサギギク。
ミヤマアカバナ。
2016年08月07日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 11:25
ミヤマアカバナ。
室堂到着。シュパッと休憩。さっきのノンアルは気にしない。
2016年08月07日 11:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/7 11:34
室堂到着。シュパッと休憩。さっきのノンアルは気にしない。
室堂越しの御前峰。意外と曇らずにお顔を出してくれていた。
2016年08月07日 12:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 12:01
室堂越しの御前峰。意外と曇らずにお顔を出してくれていた。
帰りはエコーライン経由で。弥陀ヶ原大好きなんです。
2016年08月07日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 12:12
帰りはエコーライン経由で。弥陀ヶ原大好きなんです。
オヤマリンドウ。これってこれ以上咲くの?
2016年08月07日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 12:14
オヤマリンドウ。これってこれ以上咲くの?
イワイチョウ。これもリンドウの仲間。
2016年08月07日 12:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 12:19
イワイチョウ。これもリンドウの仲間。
ミヤマダイモンジソウ。
2016年08月07日 12:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 12:20
ミヤマダイモンジソウ。
こちらにもミヤマリンドウ。
2016年08月07日 12:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 12:22
こちらにもミヤマリンドウ。
ミヤマホツツジ。
2016年08月07日 12:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 12:23
ミヤマホツツジ。
カライトソウ。
2016年08月07日 12:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 12:24
カライトソウ。
ヤマハハコ。
2016年08月07日 12:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 12:25
ヤマハハコ。
ニッコウキスゲがまだ咲いている。
2016年08月07日 12:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
8/7 12:28
ニッコウキスゲがまだ咲いている。
今年はあちこちで楽しませてもらいました。
2016年08月07日 12:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 12:29
今年はあちこちで楽しませてもらいました。
南竜のテントは10張りほど。テン泊装備の人が続々と上がってきていたので、この後増えただろう。
2016年08月07日 12:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/7 12:31
南竜のテントは10張りほど。テン泊装備の人が続々と上がってきていたので、この後増えただろう。
たおやかな御前峰の眺めとはここでお別れ。
2016年08月07日 12:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 12:32
たおやかな御前峰の眺めとはここでお別れ。
イワショウブ。夏から秋のお花。
2016年08月07日 12:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 12:49
イワショウブ。夏から秋のお花。
サラシナショウマ。
2016年08月07日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 12:59
サラシナショウマ。
ミヤマアキノキリンソウ。
2016年08月07日 13:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 13:04
ミヤマアキノキリンソウ。
甚之助からは完全にガスの中。朝と全然景色が違う。
2016年08月07日 13:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/7 13:17
甚之助からは完全にガスの中。朝と全然景色が違う。
タマガワホトトギス。
2016年08月07日 13:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 13:43
タマガワホトトギス。
クサボタン。
2016年08月07日 13:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 13:50
クサボタン。
キツリフネ。
2016年08月07日 13:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 13:57
キツリフネ。
ツルニンジン。
2016年08月07日 14:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 14:02
ツルニンジン。
キオン。
2016年08月07日 14:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
8/7 14:06
キオン。
ソバナ。
2016年08月07日 14:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/7 14:11
ソバナ。
トモエシオガマ。
2016年08月07日 14:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 14:38
トモエシオガマ。
別当出合に帰り着きました。
2016年08月07日 14:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/7 14:46
別当出合に帰り着きました。
鳥居の下にはヤマホタルブクロと、
2016年08月07日 14:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 14:46
鳥居の下にはヤマホタルブクロと、
ゲンノショウコ。最後までお花でいっぱいでした。
2016年08月07日 14:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/7 14:47
ゲンノショウコ。最後までお花でいっぱいでした。
帰りは白峰温泉総湯でひとっ風呂。結局ここが入りやすくて好き。
2016年08月07日 16:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/7 16:38
帰りは白峰温泉総湯でひとっ風呂。結局ここが入りやすくて好き。
菜さいのソフトクリームで〆。風呂とソフトクリームは白山アフターマウンテンの最強コンボです。
2016年08月07日 16:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
14
8/7 16:40
菜さいのソフトクリームで〆。風呂とソフトクリームは白山アフターマウンテンの最強コンボです。
撮影機器:

感想

満を持して今年初の白山へ。
午後からの雨、もしくは雷の予報に躊躇しましたが、
白山血中濃度がかつてないほど下がっていたので、
これはもう行くしかないと。
今年は激混みと聞いていたので、
気合入れて4時過ぎに到着しましたが、
駐車場には余裕で停められました。
まあ、普通の週末といった感じ。
始発バスは3台連なってきたけど、
2台で乗り切れたんじゃないかな?

数多くのお花にお尻を押してもらいながら、
なんとか山頂にたどり着けました。
まともに見えるのは大汝峰・剣ヶ峰くらいで、
北アルプスや御嶽なんか全く見えず。
でも、山頂の青空はやっぱり格別ですね。

この後は大汝峰を目指していたのですが、
ガスがかかったり取れたりの繰り返し。
それに、室堂からの登りが死ぬほどきつくて、
だいぶ心が折れてしまったので、
今日はお池めぐりで終了。
結局、雨には降られずに無事下山できたので大満足でございます。

去年のお盆休みにはテン泊して、
お花松原のハクサンコザクラやクロユリを満喫しましたが、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-699680.html
今年のお花はすでに晩夏な感じ。
お花松原は紅葉の頃に行くことにしようかな。

今年も1回くらいはテン泊したいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人

コメント

はい...ホンマに早い花の移り変わり(>_<)
こんちは
昨日、バス乗り場へ向かうと見たことある車が
ずっとseasunさんが先行されたようです

我が家もクロユリ&コザクラが見たいと思って探し回ったけど
今年は時すでに遅しでしたねぇ
室堂付近でも...エコーでも...ザンネンな気分です
で「午後からの雨、もしくは雷の予報」だったのですね
下りの時にパラパラ降って、別当ではゴロゴロ聞きました
天気予報見て無くて、晴れるもんだと思ってたので
少し焦りましたよ(^^ゞ
2016/8/8 12:34
Re: はい...ホンマに早い花の移り変わり(>_<)
> toshi0113さん

昨日は1日中雷のリスクありの予報もありました。
なので、早く行って早く帰ってこようと思っていたのですが、
ヘロヘロになってしまって、
いつもとそんなに変わらなくなってしまいました。

今年はクロユリを見れずに終わってしまいました。
その分、それ以外の貴重なお花をいろいろ見ることができましたので、
良しとします。
2016/8/8 17:32
今年初とは??
seasunさんお疲れさま。
えっ?今回が初白山とは意外でした。
これからが夏本番なのに、花はすっかり盛夏どころか初秋ですね。
ところで、御前峰の標柱に変な看板が増えてますね。
前回登った際にはなかったので、誰かが最近置いたのでしょう。
記念撮影用かな?
2016/8/8 12:53
Re: 今年初とは??
> dokuboさん

やっぱり変ですよね〜、あの看板。
どかして写したかったけど、
何人か記念撮影待ちしていたのでそのまま撮影しちゃいました。
持って写したらそのまま持って帰ってもらいたいです。

今年から観音様もいらっしゃるようですし。
亀さん(玄武)くらいのときは喜んで写真撮ったりしましたが、
そのうち、山頂が謎の置物だらけにならないか心配です。
2016/8/8 17:35
しゅぱっと!
今年初とはびっくりポン
しゅぱっと連発!暑い日が続きますね〜
今年はお花 の白山 を楽しまずに終わりそうな夏です
とりあえずはseasunさんはお花間に合ったようで良かったです
まだまだテン泊でも白山楽しんでくださいませ
いっぱい行きたいところがあってなかなか足が向きませんが
今年もう1回白山行けるかな〜
2016/8/8 19:50
Re: しゅぱっと!
> ueharuさん

天気が悪かったり、
なまけ病が発病したりでここまで来てしまいました。
久々の白山はとってもキツかったのですが、
お花を存分に満喫できるのはやっぱりここだなぁと、
改めて思いました。
テン泊でも楽しみたいです。
2016/8/9 9:20
あの看板
山頂の、棒だけの高貴な姿が好きでした。
噂には聞いていましたが、この板で一気に安っぽくなっちゃった感じです。
誰がどんな目的で置いたのかが気になります。
ていうかああいうものって勝手に置いちゃって良いものなのでしょうか…。

今年初白山(とっても意外です)、おめでとうございます!
私も今年こそ南竜テン泊したいと思っています^^
seasunさんにもお会いできないかな〜。
2016/8/8 20:00
Re: あの看板
> kozakura2702さん

何あの看板?と思いましたが、
あれを持って写りたい人もいるんだろうなと、
その場では自分を納得させました。
でも、やっぱり変ですよね〜〜!?
よかった、わたくし間違ってないと少しホッとしました。
今度は標柱の裏側において撮影します。

わたしもkozakuraさんにお会いしたいですわ。
南竜で乾杯できたら最高ですね。
2016/8/9 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら