ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 936307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【祝・山の日】白馬岳(猿倉〜栂池)

2016年08月08日(月) 〜 2016年08月09日(火)
 - 拍手
tats26 その他3人
GPS
32:00
距離
19.0km
登り
2,205m
下り
1,612m

コースタイム

1日目
山行
7:36
休憩
2:09
合計
9:45
5:49
74
7:03
7:30
192
10:42
10:43
84
12:07
12:10
63
13:13
14:45
43
15:28
15:34
0
2日目
山行
7:05
休憩
2:40
合計
9:45
6:55
6:59
26
7:25
7:29
106
9:15
9:18
88
10:46
12:15
41
12:56
13:03
82
14:25
14:26
5
14:31
14:36
39
15:15
16:02
16
16:18
ゴール地点
☆コースタイムは気にせず撮影、休憩、山荘寄りなどを楽しめた
☆稜線での暴風により慎重に歩くことが要求されていた
天候 1日目:晴れ
2日目:霧、暴風、雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
☆猿倉(白馬大雪渓・白馬岳・白馬鑓温泉登山口)
八方バスターミナル→バス(22分・930円)→猿倉バス停
http://vill.hakuba.nagano.jp/green/tozan_trekking/access.html
コース状況/
危険箇所等
☆大雪渓は例年に比べ小さいらしいがアイゼン必要
☆2日目白馬岳〜三国境あたりの稜線は暴風時は注意して渡る必要あり
その他周辺情報 ☆八方の湯
http://hakuba-happo-onsen.jp/happo/
登山前日に白馬村に到着。車の中で前泊。夕暮れの中に白馬三山が見える
2016年08月07日 18:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/7 18:46
登山前日に白馬村に到着。車の中で前泊。夕暮れの中に白馬三山が見える
翌朝、タクシーで猿倉へ向かった後スタート
2016年08月08日 05:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/8 5:49
翌朝、タクシーで猿倉へ向かった後スタート
鑓温泉との分岐。今回は大雪渓へ
2016年08月08日 06:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/8 6:07
鑓温泉との分岐。今回は大雪渓へ
1時間ほど歩いて大雪渓に到着
2016年08月08日 07:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/8 7:03
1時間ほど歩いて大雪渓に到着
山荘で天気を確認、次の日の天気をこの時はまだ知らなかった…
2016年08月08日 07:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/8 7:12
山荘で天気を確認、次の日の天気をこの時はまだ知らなかった…
大雪渓へと続く道、良い眺め
2016年08月08日 07:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/8 7:18
大雪渓へと続く道、良い眺め
雪渓により削られた砂の塊、雪渓の大きさに感動
2016年08月08日 07:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/8 7:46
雪渓により削られた砂の塊、雪渓の大きさに感動
落石には注意しましょう
2016年08月08日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/8 8:10
落石には注意しましょう
クレバスが雪渓上に幾つか有り。ルートを見失わないよう歩かなくては危険
2016年08月08日 08:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/8 8:25
クレバスが雪渓上に幾つか有り。ルートを見失わないよう歩かなくては危険
至る所にザック程の大きさの落石が落ちている。これが転がってくると思うと…
2016年08月08日 08:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/8 8:57
至る所にザック程の大きさの落石が落ちている。これが転がってくると思うと…
本当に夏なのか分からなくなる風景。雪渓歩きは楽しい
2016年08月08日 09:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
8/8 9:03
本当に夏なのか分からなくなる風景。雪渓歩きは楽しい
ただ、風により視界が一気に悪くなることも
2016年08月08日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/8 9:37
ただ、風により視界が一気に悪くなることも
岩室跡、アイゼンを外してからここまでが地味にキツイ
2016年08月08日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/8 10:42
岩室跡、アイゼンを外してからここまでが地味にキツイ
避難小屋に到着、カビ臭いらしい
2016年08月08日 12:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/8 12:07
避難小屋に到着、カビ臭いらしい
頂上宿舎までの道、体力をガンガン削る登り道に書かれているありがたい一言
2016年08月08日 13:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/8 13:04
頂上宿舎までの道、体力をガンガン削る登り道に書かれているありがたい一言
杓子岳が見える、カッコ良い
2016年08月08日 13:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/8 13:07
杓子岳が見える、カッコ良い
頂上宿舎、ここで一泊する
2016年08月08日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/8 13:13
頂上宿舎、ここで一泊する
頂上宿舎で昼食後、白馬岳へ。赤岳を抜いて私が登った中での最高峰になる
2016年08月08日 15:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/8 15:31
頂上宿舎で昼食後、白馬岳へ。赤岳を抜いて私が登った中での最高峰になる
翌朝、出発しようと外に出ると酷い天気に…。ここからは暴風降雨により写真すら撮れない状況に
2016年08月09日 06:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/9 6:33
翌朝、出発しようと外に出ると酷い天気に…。ここからは暴風降雨により写真すら撮れない状況に
小蓮華山、地味な山だが標高は2769m。天気が良かったら最高の稜線歩きであっただろう
2016年08月09日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/9 9:15
小蓮華山、地味な山だが標高は2769m。天気が良かったら最高の稜線歩きであっただろう
なんとか白馬大池まで
2016年08月09日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/9 10:46
なんとか白馬大池まで
山荘でコーヒー飲んだ後、ミートソーススパゲティを食べる。体が温まる
2016年08月09日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/9 10:47
山荘でコーヒー飲んだ後、ミートソーススパゲティを食べる。体が温まる
何故か山荘に入った途端天気が良くなる。白馬大池を楽しむ
2016年08月09日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/9 12:13
何故か山荘に入った途端天気が良くなる。白馬大池を楽しむ
白馬乗鞍岳。乗鞍岳じゃないよ。この辺りから再び降雨が…。本日2回目のレインウェアとザックカバーを装着
2016年08月09日 12:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/9 12:56
白馬乗鞍岳。乗鞍岳じゃないよ。この辺りから再び降雨が…。本日2回目のレインウェアとザックカバーを装着
ずっと岩場を下って行く。ここも地味にキツイ
2016年08月09日 13:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/9 13:30
ずっと岩場を下って行く。ここも地味にキツイ
樹林帯に入りつつ、岩場を下る
2016年08月09日 14:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/9 14:20
樹林帯に入りつつ、岩場を下る
天狗原での分岐点。栂池自然園方面へ
2016年08月09日 14:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/9 14:25
天狗原での分岐点。栂池自然園方面へ
木道、ここで終わりだと思っていた愚かな自分が…
2016年08月09日 14:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/9 14:27
木道、ここで終わりだと思っていた愚かな自分が…
栂池山荘着。地図の読み間違えでゴールタイムが分からず疲れた
2016年08月09日 15:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/9 15:16
栂池山荘着。地図の読み間違えでゴールタイムが分からず疲れた
栂池山荘で北アルプスの水を使ったサイダーを買い、喉を潤す
2016年08月09日 15:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/9 15:42
栂池山荘で北アルプスの水を使ったサイダーを買い、喉を潤す
栂池からはゴンドラリフトが出ているので、それを利用
2016年08月09日 16:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/9 16:18
栂池からはゴンドラリフトが出ているので、それを利用
撮影機器:

感想

☆今回は白馬岳に挑戦するということで、縞枯山以来使っていないアイゼンを装着することになった。実際楽しい雪渓歩きであったが、時々起こる風により冷気が登山者を襲い、前が見えなくなることもあった。
☆猿倉からの登りはそれほどキツイと感じることはなかったが、噂通り雪渓以降の高度稼ぎが多少の疲れポイントであった。
☆去年、山登りを本格的に趣味としてくれた赤岳を超える2932mの白馬岳を登れたことに意味があったと考える。進歩した気がする。
☆白馬岳山頂1日目は日本海側がガスっており見えなかったが、小蓮華山への稜線、大雪渓や八方尾根方面は綺麗に見ることができた。人に教えたくても教えられない感動である。
☆2日目、天気が最悪であった。横殴りで飛ばされそうになる強風、視界を奪う雨が稜線歩きの大きな妨げとなり歩くのが辛かった。人生で真面目に死を考えたのは初めてだったであろう。体重を増やさなくてはならない。山頂で置かれていた一円玉が飛ばされているのを見ていると悲しい気持ちになった。
☆保護の観点から場所と写真はは載せないが、ライチョウに出会うことができた。逃げ足が思ったより早く近づけなかったが、嬉しかった。
☆2日目の楽しいはずの稜線歩きが地獄と化したのが心残りであったが楽しい山行となった。ただ課題も幾つか見つかり、修正が必要だと感じた。最優先は速乾、防水のグローブが必要だという事。MAMMUTの布製のグローブをしていたが、雨によりビショビショで体温がドンドン奪われた。ただ風が強い為外すわけにもいかず大変であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら