また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 936652
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

ニセコ花散歩〜神仙沼・長沼・イワオヌプリ(分岐まで)

2016年08月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
6.9km
登り
238m
下り
232m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:21
合計
3:09
9:55
3
神仙沼レストハウス駐車場
9:58
10:01
3
10:19
10:19
30
10:49
10:49
6
10:55
11:07
11
11:18
11:18
11
11:29
11:32
42
12:14
12:14
22
12:36
12:39
18
12:57
12:57
7
天候 晴れ 台風の影響で風強し
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(1)神仙沼:
  ニセコパノラマラインにて神仙沼自然休養林休憩所(レストハウス)へ
  駐車場(無料)、WC、売店あり

(2)イワオヌプリ
  倶知安ニセコ線にて五色温泉の登山口へ
  駐車場(無料)、ビジターセンター、WCあり
  
コース状況/
危険箇所等
1)神仙沼まではすべて木道で標識もよくが整備されていて、歩きやすい
  途中分岐から長沼まではふつうの登山道、特に問題なし
2)イワオヌプリ分岐まで
  最初の急坂を登りきると、傾斜が緩くなり歩きやすい道になる
その他周辺情報 ・日帰り入浴施設は多数あり。
・スイーツ系はこちらがお薦め
  ニセコミルク工房  ニセコ町曽我888-1
http://www.milk-kobo.com

  羊蹄山を真正面に眺められる絶好のビューポイントで、
ソフトクリーム、アイスクリーム、シュークリーム、チーズケーキなど
  種類が多い!
  隣接のレストラン PRATIVO では手頃な値段で
  新鮮野菜、スイーツのランチビュッフェが楽しめる!!


駐車場から200m、神仙沼とは反対側にある展望台
2016年08月09日 09:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 9:55
駐車場から200m、神仙沼とは反対側にある展望台
北西方面が開けていて、共和町、泊原発、積丹半島まで見渡せます
2016年08月09日 09:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 9:58
北西方面が開けていて、共和町、泊原発、積丹半島まで見渡せます
さて、いよいよ神仙沼へGo
2016年08月09日 10:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:04
さて、いよいよ神仙沼へGo
いきなりビビります
2016年08月09日 10:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:05
いきなりビビります
ここで協力金を納めて、ガイド地図をゲット
2016年08月09日 10:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:05
ここで協力金を納めて、ガイド地図をゲット
こんな感じの木道がずっと続きます
2016年08月09日 10:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:06
こんな感じの木道がずっと続きます
2016年08月09日 10:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:07
クロツリバナ
面白い形の実がついてます
2016年08月09日 10:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:09
クロツリバナ
面白い形の実がついてます
歩く人が多いので、まずは長沼へ向かいます
2016年08月09日 10:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:19
歩く人が多いので、まずは長沼へ向かいます
水量の多い川辺にはアジサイが咲いてました
2016年08月09日 10:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:24
水量の多い川辺にはアジサイが咲いてました
林道との合流点
2016年08月09日 10:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:28
林道との合流点
長沼に到着
2016年08月09日 10:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:30
長沼に到着
正面にチセヌプリ
上空風が強そうなので、今日は登るのやめときます
2016年08月09日 10:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:31
正面にチセヌプリ
上空風が強そうなので、今日は登るのやめときます
2016年08月09日 10:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:37
2016年08月09日 10:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:38
2016年08月09日 10:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:47
戻る途中のビューポイントから
2016年08月09日 10:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:48
戻る途中のビューポイントから
神仙沼方面に向かうと、突然視界が開けました
2016年08月09日 10:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:50
神仙沼方面に向かうと、突然視界が開けました
2016年08月09日 10:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:50
まるで尾瀬ヶ原のような湿原には池塘があります
2016年08月09日 10:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:52
まるで尾瀬ヶ原のような湿原には池塘があります
2016年08月09日 10:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:54
振り返ってシャクナゲ岳方面
2016年08月09日 10:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:54
振り返ってシャクナゲ岳方面
ミツガシワの群生
2016年08月09日 10:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:55
ミツガシワの群生
2016年08月09日 10:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:56
神仙沼
2016年08月09日 10:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:56
神仙沼
2016年08月09日 10:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:56
2016年08月09日 10:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:57
2016年08月09日 10:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 10:58
水中に何か泳いでいるのでパチリ
写真だとわからないですね
2016年08月09日 11:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:01
水中に何か泳いでいるのでパチリ
写真だとわからないですね
西側は青空!
2016年08月09日 11:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:02
西側は青空!
雲が良い表情です
2016年08月09日 11:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:04
雲が良い表情です
ウメバチ草がたくさん咲いてました
2016年08月09日 11:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:09
ウメバチ草がたくさん咲いてました
チングルマのワタ毛とウメバチ草
2016年08月09日 11:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:09
チングルマのワタ毛とウメバチ草
ダイヤモンドな池塘
2016年08月09日 11:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/9 11:11
ダイヤモンドな池塘
チセヌプリと湿原
2016年08月09日 11:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:13
チセヌプリと湿原
台風が太平洋側に接近しているとは思えないほど、
無風で静かな湿原でした
2016年08月09日 11:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:14
台風が太平洋側に接近しているとは思えないほど、
無風で静かな湿原でした
2016年08月09日 11:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:15
2016年08月09日 11:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:22
寄り道ルートからは、日本海が一望できます
2016年08月09日 11:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:23
寄り道ルートからは、日本海が一望できます
2016年08月09日 11:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:24
レストハウスに帰着しました。
まだ時間が早いので、イワオヌプリに向かいます
2016年08月09日 11:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:29
レストハウスに帰着しました。
まだ時間が早いので、イワオヌプリに向かいます
五色温泉 登山口
2016年08月09日 11:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 11:53
五色温泉 登山口
向かいにアンヌプリ
2016年08月09日 12:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:05
向かいにアンヌプリ
入山届のポストが少し登った所にあります
2016年08月09日 12:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:13
入山届のポストが少し登った所にあります
東側にアンヌプリ
2016年08月09日 12:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:13
東側にアンヌプリ
灌木帯を抜けると正面にイワオヌプリ
2016年08月09日 12:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:34
灌木帯を抜けると正面にイワオヌプリ
東にアンヌプリ
2016年08月09日 12:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:34
東にアンヌプリ
今日はここイワオヌプリ分岐までにします。
2016年08月09日 12:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:35
今日はここイワオヌプリ分岐までにします。
2016年08月09日 12:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:36
2016年08月09日 12:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:42
チセヌプリ
2016年08月09日 12:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:43
チセヌプリ
山腹に大きな岩だ
2016年08月09日 12:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:44
山腹に大きな岩だ
もう少しで登山口
2016年08月09日 12:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:56
もう少しで登山口
2016年08月09日 12:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 12:58
無事下山しました
2016年08月09日 13:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 13:03
無事下山しました
下山後の楽しみ
ニセコミルク工房からの羊蹄山
2016年08月09日 15:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/9 15:00
下山後の楽しみ
ニセコミルク工房からの羊蹄山
参考)ニセコミルク工房
参考)ニセコミルク工房
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ アマチュア無線機

感想

夏休みを利用して北海道の山を歩いてきました。
初日は函館山を散歩(レコは割愛)、その後ニセコに移動しての三日目にアンヌプリに向かう予定でしたが、当日朝から強風の影響でゴンドラが運休となったため、ピークハントから池巡りにプラン変更しました。

ニセコ町側のパノラマラインは強風が吹き荒れてましたが、北側の共和町側はほぼ無風となり、青空も眺められてのんびりとハイキングを楽しむことができました。

一方イワオヌプリの方は、ガイドマップにあったお花畑を探しにイワオヌプリ分岐まで歩いてみました。あいにく花の時期は過ぎてたものの、昼前から青空が広がり、夏山らしい景色を堪能できました。

どちらのコースもそれぞれ味わいがあり、また訪れてみたいと思いました。

下山後の楽しみは昨日チェックしたニセコミルク工房にあるビュッフェレストランへ。
 パスタや野菜も美味しかったが、プリンとカステラ、飲むヨーグルトが絶品で
 同行者は何回もお代わりしてました。
 店内座席からは大きなガラス越しに羊蹄山が見えるとこが山好きには堪らないですね。(アンヌプリへ続く)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら