また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 941872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

赤牛岳

2016年08月12日(金) 〜 2016年08月15日(月)
 - 拍手
baru55 その他1人

コースタイム

一日目:5:50七倉出発 11:05船窪小屋 13:40船窪岳分岐 16:00南沢出会付近
二日目:4:45出発 5:20渡船場 7:15奥黒部ヒュッテ 9:20八分の二道標 11:30八分の四道標 14:15赤牛岳
三日目:5:40出発 9:40水晶岳 10:30水晶小屋 14:15野口五郎岳 17:20烏帽子小屋
四日目:5:45出発 8:20登山口 10:10七倉駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
目標の赤牛岳がみえる
2016年08月12日 10:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/12 10:54
目標の赤牛岳がみえる
船窪小屋
2016年08月12日 11:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/12 11:23
船窪小屋
槍穂!
2016年08月12日 11:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/12 11:58
槍穂!
一日目ビバーク
2016年08月12日 17:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/12 17:15
一日目ビバーク
2016年08月13日 06:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/13 6:07
奥黒部ヒュッテ
2016年08月13日 07:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/13 7:31
奥黒部ヒュッテ
赤牛岳〜!!
2016年08月13日 14:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/13 14:41
赤牛岳〜!!
二日目ビバーク
2016年08月13日 15:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/13 15:21
二日目ビバーク
2016年08月14日 04:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/14 4:58
2016年08月14日 05:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/14 5:15
笠が岳
2016年08月14日 05:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/14 5:15
笠が岳
2016年08月14日 05:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/14 5:16
日の出
2016年08月14日 05:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/14 5:20
日の出
2016年08月14日 05:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/14 5:24
2016年08月14日 06:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/14 6:12
2016年08月14日 06:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/14 6:16
2016年08月14日 06:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/14 6:51
やっぱり赤牛岳は最高にいい
2016年08月14日 06:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/14 6:54
やっぱり赤牛岳は最高にいい
2016年08月14日 07:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/14 7:07
2016年08月14日 08:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/14 8:00
ライチョウに遭遇
2016年08月14日 09:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/14 9:04
ライチョウに遭遇
2016年08月14日 11:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/14 11:42
野口五郎小屋
2016年08月14日 14:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/14 14:32
野口五郎小屋
撮影機器:

感想

お盆休みは急遽まとまった休みが取れたので念願だった赤牛岳に行くことにする。25時名古屋発〜5時半頃に七倉に到着。駐車場はすでに満車状態。かろうじて車道脇へ停めれた。準備を済ませて登り始める。水場が期待できないので予め6Lの水分を搭載しているのでずっしりと肩に食い込む。じわじわと高度を上げて船窪小屋へ11時頃に到着すると直ぐに小屋の方からお茶の歓迎を受ける。温かいお出迎えで疲れが癒えた。ここからは下りが始まる。せっかく登ったのに仕方がない。船窪乗越からは道が荒れていて疲れもいっそう増してくる。やっとの思いで針ノ木谷へと下りることができると水が気持ちよかった。ここからは何度も渡渉を繰返しながら突き進む。途中でかなりの高巻がありかなり体力を消耗した。再び川へ下り立った時の冷たい川の水がうまかった。。たぶん南沢出会い付近だと思われる場所に最適なビバークがあり一日目はここで行動終了とした。川の近くということもあって虫に悩まされながらの就寝となったが、水の心配はなく中々快適なビバーク地だった。二日目は3時起床。この日はいよいよ赤牛岳に登る日。気合いを入れて出発する。避難小屋、渡船場を過ぎると梯子が連続する歩きにくい道が続いて時間がかかる。奥黒部ヒュッテには7時頃に到着。ここで水を補給させていただく。ここからはしばらく水場が無いため二日分の5Lをザックに詰め込んだ。振り出しに戻る感じの重さにテンションが少し下降した。再び気合いを入れ直していよいよ登り開始。7時間をかけて14時ごろにようやく念願の赤牛岳山頂に辿り着くことができた。しばらく達成感に浸る。予定ではもう少し先の温泉沢ノ頭の辺りでビバーク地を探すつもりだったが赤岳直下を見ると最高な場所を発見。すぐに本日の行動を終了して早めの晩飯&就寝とした。この日は標高も高く虫の心配もなく爆睡することができた。三日目は寝過ぎたせいか2時に起床。空を見上げると星が最高にきれいだった。のんびりと支度をしながら夜明けを待つ。この日は天気が良くてすごい日の出を見ることができた。ここからは快適な稜線歩きが始まる。ご褒美とも思える最高の天気の中、最高の稜線を満喫することができた。。再び水問題が勃発。水晶小屋で補給のつもりが水不足で500mlしか補充できず厳しい状況となった。次の野口五郎小屋でも500mlの制限があり終始喉が渇いての歩きとなった。最終目的となる宿泊地の烏帽子小屋に着いたのは5時半頃でほぼ12時間の行動になってしまい疲れ果ててしまった。ここのテン場にも虫が多くて悩まされた。速攻でテントを設営して潜り込んで飯&睡眠。暑かったり、寒かったりで熟睡できず。また途中で雨も降っていた。翌朝はブナ立尾根を下山するのみ。こうして4日間の長い山歩きが終了した。念願だった赤牛岳に登ることができて大満足な山行だった。しかし、今度また読売新道を歩くときは右回りで行こうと思った。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら