また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 953533
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ッ峠 裏口ルート〜清八山

2016年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
subaru🍷 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
14.8km
登り
881m
下り
1,501m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
1:23
合計
6:35
9:37
9
スタート地点
10:48
10:49
3
10:52
10:53
7
11:00
11:22
15
11:37
11:40
35
12:15
12:15
13
12:28
12:28
21
12:49
12:49
15
13:04
13:54
3
13:57
13:59
54
15:53
15:53
19
16:12
【本日の確認生物】キイロスズメバチ・センチコガネ・ドバミミズ・ザトウムシ・キアゲハ・クロアゲハ
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
河口湖駅 三ッ峠登山口BS(730円 IC可)
笹子駅
コース状況/
危険箇所等
【三ッ峠登山口〜開運山】バス停の標高1225m 登り560m
標識あり。危険個所無し。

【開運山〜清八山】3.5キロ 
開運山山頂に標識無し。
御巣鷹山から先1500m級ピークを4つ越えます。御巣鷹山からの下りは急斜面や岩交じりの部分もあり注意。写真コメントにも入れましたが岩場を降りてすぐ尾根をまっすぐ行かぬ事。

【清八山〜笹子駅】7.4キロ
清八峠から伐採地までは傾斜のきつい所は無く危険個所はありません。
林道に出る後半は、中途半端に伸びた杉やヒノキの植林やススキなどで登山道が覆われ藪漕ぎとなります。
舗装路歩きは長いです。
その他周辺情報 【三ッ峠登山口バス停】トイレ無し・自販機等無し
【三ッ峠山裏口登山道入り口】公衆トイレあり
【木無山の四季楽園】公衆トイレあり
【笹子駅】キオスク・コンビニ無・ジュース類自販機有
1225mまで連れてきていただきました。
2016年09月03日 09:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/3 9:37
1225mまで連れてきていただきました。
先ずは舗装路ですな
2016年09月03日 09:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 9:37
先ずは舗装路ですな
幅の広い林道歩き
2016年09月03日 09:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 9:49
幅の広い林道歩き
標高1580m地点、ベンチのある平坦地で休憩
2016年09月03日 10:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 10:16
標高1580m地点、ベンチのある平坦地で休憩
フウロソウ
2016年09月03日 10:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
9/3 10:41
フウロソウ
木無山への分岐
2016年09月03日 10:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 10:44
木無山への分岐
めずらしくピントが合ってます
2016年09月03日 10:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
9/3 10:48
めずらしくピントが合ってます
正しい使い方をされているJEEPはかっこいい!
2016年09月03日 10:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 10:50
正しい使い方をされているJEEPはかっこいい!
木無山
2016年09月03日 10:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/3 10:50
木無山
岩に挑む人達
2016年09月03日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 10:53
岩に挑む人達
開運山に向かいます
2016年09月03日 10:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 10:56
開運山に向かいます
フジアザミは迫力の大きさ
2016年09月03日 10:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
9/3 10:57
フジアザミは迫力の大きさ
相変わらずザレて滑りやすい・・少し湿っているから今日はまだましか・・
2016年09月03日 10:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 10:58
相変わらずザレて滑りやすい・・少し湿っているから今日はまだましか・・
相棒の説明によるとタカネマツムシソウとウメバチソウらしい
2016年09月03日 10:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
9/3 10:59
相棒の説明によるとタカネマツムシソウとウメバチソウらしい
何やら工事中につき裏側へ
2016年09月03日 11:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 11:00
何やら工事中につき裏側へ
こちらから山頂へ
2016年09月03日 11:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 11:01
こちらから山頂へ
見事に何も見えない山頂です!
2016年09月03日 11:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
9/3 11:02
見事に何も見えない山頂です!
前来た時にはここに下り口がある事に全く気付きませんでした・・
2016年09月03日 11:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 11:23
前来た時にはここに下り口がある事に全く気付きませんでした・・
宿題
2016年09月03日 11:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
9/3 11:23
宿題
御巣鷹山に向かいましょう
2016年09月03日 11:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 11:24
御巣鷹山に向かいましょう
遠くからも見える電波塔の一つ
2016年09月03日 11:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 11:26
遠くからも見える電波塔の一つ
右に分岐し、縦走路に入ります。
2016年09月03日 11:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 11:32
右に分岐し、縦走路に入ります。
ヌカルミにはいろいろな動物の足跡が
2016年09月03日 11:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 11:33
ヌカルミにはいろいろな動物の足跡が
北口登山道分岐。今度行ってみたいな。
2016年09月03日 11:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 11:35
北口登山道分岐。今度行ってみたいな。
御巣鷹山の電波塔。なんかゴジラが出そうな雰囲気・・
2016年09月03日 11:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/3 11:38
御巣鷹山の電波塔。なんかゴジラが出そうな雰囲気・・
御巣鷹山の標識を探したがありませんでした・・金網の向こうに標柱があった。
2016年09月03日 11:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/3 11:39
御巣鷹山の標識を探したがありませんでした・・金網の向こうに標柱があった。
先へ進みます。
2016年09月03日 11:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 11:41
先へ進みます。
トリカブトさま
2016年09月03日 11:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
9/3 11:50
トリカブトさま
岩交じりの急斜面をどんどん下ります。
2016年09月03日 12:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/3 12:03
岩交じりの急斜面をどんどん下ります。
ずっと稜線歩きと思っているのでここは道迷い注意です。ピンクテープでトウセンボしてありますが、無ければまっすぐ行ってしまいます。前の写真の岩場を過ぎたら注意です。
2016年09月03日 12:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/3 12:05
ずっと稜線歩きと思っているのでここは道迷い注意です。ピンクテープでトウセンボしてありますが、無ければまっすぐ行ってしまいます。前の写真の岩場を過ぎたら注意です。
はいこちらへ右へトラバースです。
2016年09月03日 12:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/3 12:05
はいこちらへ右へトラバースです。
こんな所にいると踏まれるよセンチコガネさん
2016年09月03日 12:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/3 12:27
こんな所にいると踏まれるよセンチコガネさん
3つ目のピーク大幡山
2016年09月03日 12:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/3 12:29
3つ目のピーク大幡山
宿題
2016年09月03日 12:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/3 12:30
宿題
送電鉄塔の立つ明るい鞍部
2016年09月03日 12:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 12:36
送電鉄塔の立つ明るい鞍部
大月方面の視界が開ける
2016年09月03日 12:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 12:36
大月方面の視界が開ける
バラバラだが正しい方向を示している
2016年09月03日 12:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 12:49
バラバラだが正しい方向を示している
大幡八丁峠
2016年09月03日 12:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/3 12:49
大幡八丁峠
あと15分ですか・・はい頑張ります!
2016年09月03日 12:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 12:57
あと15分ですか・・はい頑張ります!
山頂直下の階段
2016年09月03日 13:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 13:01
山頂直下の階段
ラストの岩場。カッコ良く撮れよなー
2016年09月03日 13:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 13:04
ラストの岩場。カッコ良く撮れよなー
こんな感じ
あー日本一さんは何処ですか・・
2016年09月03日 13:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 13:05
あー日本一さんは何処ですか・・
秀麗富嶽12景なんですけどね〜
2016年09月03日 13:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/3 13:05
秀麗富嶽12景なんですけどね〜
ボルドータイムにしますか
2016年09月03日 13:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
9/3 13:14
ボルドータイムにしますか
暫く待ったが雲は取れないばかりか、少し危ない感じの雲も時折現れる。下りましょう。
2016年09月03日 13:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/3 13:47
暫く待ったが雲は取れないばかりか、少し危ない感じの雲も時折現れる。下りましょう。
本社ヶ丸まで行くつもりでいたが、ここから降ります。
2016年09月03日 13:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 13:58
本社ヶ丸まで行くつもりでいたが、ここから降ります。
樹林帯を抜け伐採地に出る。何かいい天気になって来たぞ
2016年09月03日 14:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
9/3 14:40
樹林帯を抜け伐採地に出る。何かいい天気になって来たぞ
何か暑くなって来たぞ
2016年09月03日 14:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/3 14:40
何か暑くなって来たぞ
伐採地は日当たりが良いのでブッシュ伸び放題・・
2016年09月03日 14:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 14:45
伐採地は日当たりが良いのでブッシュ伸び放題・・
かなり来てます・・
2016年09月03日 14:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
9/3 14:46
かなり来てます・・
もう何も見えません・・
2016年09月03日 14:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
9/3 14:49
もう何も見えません・・
藪漕ぎ15分、疲れました・・
2016年09月03日 15:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 15:01
藪漕ぎ15分、疲れました・・
長い舗装路歩きもトンネルまで来ればあと少し。
2016年09月03日 15:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9/3 15:45
長い舗装路歩きもトンネルまで来ればあと少し。
のんびりと駅へ
2016年09月03日 15:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
9/3 15:51
のんびりと駅へ
本日のゴール。
2016年09月03日 16:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
9/3 16:14
本日のゴール。
本当のゴール。
撮影機器:

感想

8月の週末は天候の良くないパターンが続きなかなか山へ行くことが出来ずストレスのたまる日々でした。一ヶ月のブランクにより、普通のオジサンに戻ってしまいました・・

ということで一から出直しです。今回は7月から行こうと思っていた三ツ峠〜清八山の赤線繋ぎです。
台風10号が各地に爪あとを残して過ぎ去り、久々の晴れの週末と思っていたが次第に天気予報は悪くなる。ついに土曜の午後からは雨予報となってしまったが予定通りの決行。

三ツ峠登山口からの裏口ルートは山荘に物資を運ぶジープが行き来するので、キツイ登りもなく普通のオジサン達には有難い道でした・・

御巣鷹山からの急な下りで相棒が膝を痛めてしまったため、清八峠から下りましたが無事赤線を繋ぐことが出来ました。ガスって日本一は見れませんでしたが天候は何とか持ちました。

笹子駅周辺にアルコールを売っている所は無いので、ここは1時間グッと我慢して高尾駅へ。A食堂の暖簾をくぐると、そこには既にイイ感じで飲んでいたhamburgさん・anoyama-getさん・aideieiさん達が・・お蔭様で楽しく本日締めが出来ました。

普通のオジサンは翌日ハゲシイ筋肉痛(我々の間では筋肉ツーより上の筋肉スリー)でレコ書く元気はありませんでした・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

お疲れ様です
subaru5272さん
こんばんは

本当のゴールでお会いしたanoyama-getです。
あの時はもう既に山で一杯されていたのですね。
subaru5272さんのレコで必ず出てくる『ボルドータイム』がイイですね。
白ワインを凍らせてってのも驚きました。
筋肉スリーが早く落ち着くとイイですね

anoyama-getでした。
2016/9/6 1:01
Re: お疲れ様です
anoyama-getさんコメントありがとうございます

土曜日は短い時間でしたが楽しかったですね〜
筋肉スリーの為、月曜は会社の階段を手すりにつかまり身体を引き上げていたら、皆にいろいろ突っ込まれて大変でした・・  何とか今日は復活しました

またお会いできる日を楽しみにしております
2016/9/6 21:28
清八山でボルドーですか(@_@)
subaru5272さん
あの狭い清八山山頂でボルドーとは恐れ入りました
清八山から下山したのですね。ここは歩いてないなぁ
52まだYさん見えてるから、大丈夫ですよ

またゆっくりしましょう

hamburg
2016/9/6 7:17
Re: 清八山でボルドーですか(@_@)
hamburgさん こんばんは

土曜日はお会いできるとは思っていなかったので、心の準備が出来ていませんでした
短い時間でしたがホントに山の話は楽しいですねー 次回もよろしくお願いします

狭い山頂、どうせ誰も来ないと思っていたら何組かの方々が我々の前を通過していき、ボルドータイムをしっかり見られてしまいました・・
2016/9/6 21:37
subaru5272さん、
御巣鷹山からの下りで「岩場を降りてすぐ尾根をまっすぐ行かぬ事」。

ウン、そうですね。
拙者、逆方向から御巣鷹山に登ったのですが、あれ〜っと思ったら、考えてもいなかった岩場に出くわし、尾根筋に出たい一心で這い上がりました。
未だに正しいルートだったのか分からぬほどです。

北口登山道。
拙者もこんな道があるんだ!と興味を持ちました。
しかし富士急から随分と離れた地点に下りるので、アクセスが大変だなぁ・・・と思って、そのままほったらかしになってます

  隊長
2016/9/7 1:06
Re: subaru5272さん、
隊長コメントありがとうございます

今回はガイドブックを頼りに歩きましたが、高尾詳細図のありがたさを改めて感じましたね 御巣鷹山からの下りは考えていた感じとは全然違っていました・・

たしかに北口登山道は降りたはいいがその後が大変そうですね・・でも結構踏まれている感じだったので、どんな人が利用しているんですかね〜
2016/9/7 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら