樽前山でトイレデー

日程 | 2016年09月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 駐車場は小雨。山頂が近くなるにつれて風も雨も強くなり始終ガス。 |
アクセス |
利用交通機関
土日は駐車場の係の方が停める場所を誘導してくれます。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by ikenoya
幌加内にある三頭山の取材山行に同行する予定が
寝坊してしまい・・・((+_+))
また寝るのも勿体なかったので曇り予報の樽前山へ。
駐車場が近くなるにつれ対向車が多く「そんなに天気悪いのか?」
とドキドキしながら向かうも駐車場はほぼ満車状態。
係の人に誘導されたスペースは初心者の私でも停めやすい場所だったのでホッとしました。
小雨程度だったので登る準備をしていると
「山のトイレを考える会」の幟を設置しているYさんを発見。
Yさんにはいつもお世話になっているし
去年も一緒に十勝岳でトイレデーをやっているので同行する事にしました。
最近、新聞やフェイスブックでも話題になっていますが
道内の山の一部ではティッシュの花が咲き乱れているようです。
本来ならば携帯トイレを使用し、持ち帰るのがマナーですが
「せめて、使用済ティッシュは持ち帰って!!」と言うことで
ティッシュを入れる袋と携帯トイレブース等が記載してあるマップを配りました。
天気が良ければ「いつもどこ登ってますかー?」
なんてお話しながら活動出来るのですが、
さすがに今日の天気ではさらっと説明して渡すのみ(^_^;)
悪天候の中、メガネが水滴だらけで怪しい私から
皆さん快く受け取ってくれて嬉しかったです。
予想外の活動となりましたが樽前山に行って良かった。
が、やはり樽前山とは相性が微妙(笑
私はいつになったら外輪一周出来るのでしょうか・・・。
寝坊してしまい・・・((+_+))
また寝るのも勿体なかったので曇り予報の樽前山へ。
駐車場が近くなるにつれ対向車が多く「そんなに天気悪いのか?」
とドキドキしながら向かうも駐車場はほぼ満車状態。
係の人に誘導されたスペースは初心者の私でも停めやすい場所だったのでホッとしました。
小雨程度だったので登る準備をしていると
「山のトイレを考える会」の幟を設置しているYさんを発見。
Yさんにはいつもお世話になっているし
去年も一緒に十勝岳でトイレデーをやっているので同行する事にしました。
最近、新聞やフェイスブックでも話題になっていますが
道内の山の一部ではティッシュの花が咲き乱れているようです。
本来ならば携帯トイレを使用し、持ち帰るのがマナーですが
「せめて、使用済ティッシュは持ち帰って!!」と言うことで
ティッシュを入れる袋と携帯トイレブース等が記載してあるマップを配りました。
天気が良ければ「いつもどこ登ってますかー?」
なんてお話しながら活動出来るのですが、
さすがに今日の天気ではさらっと説明して渡すのみ(^_^;)
悪天候の中、メガネが水滴だらけで怪しい私から
皆さん快く受け取ってくれて嬉しかったです。
予想外の活動となりましたが樽前山に行って良かった。
が、やはり樽前山とは相性が微妙(笑
私はいつになったら外輪一周出来るのでしょうか・・・。
訪問者数:354人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 27
投稿数: 697
来年のトイレデーまでお待ちください