温帯低気圧に変わったので多峯主山

日程 | 2016年09月08日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by MAVERICK
今週の初めやっと台風12号が通り過ぎたので今週は皇鈴山に登とうと思っていたら今度は13号が急接近スッカリあきらめていたのですが当日午前3時に起きてニュースを見ると温帯低気圧に変わったとのこと
午後から雨になるとのことでしたがこんな時はいつものプチヤマユキなら出来るかも・・
思い立ったが吉日、サクッと準備して7時30分発の特急で高麗駅に到着
空は相変わらず曇っていましたが超低山コースなのでためらうことなく出発 笑
一時間ほどで頂上(271m)到着、自分だけかと思っていたら御年配の方が2名ほど
いらっしゃいました
天覧山の登山口まで降りてくると予報通り激しい雨・・危機一髪でした
午後から雨になるとのことでしたがこんな時はいつものプチヤマユキなら出来るかも・・
思い立ったが吉日、サクッと準備して7時30分発の特急で高麗駅に到着
空は相変わらず曇っていましたが超低山コースなのでためらうことなく出発 笑
一時間ほどで頂上(271m)到着、自分だけかと思っていたら御年配の方が2名ほど
いらっしゃいました
天覧山の登山口まで降りてくると予報通り激しい雨・・危機一髪でした
訪問者数:217人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント