また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 957596
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 狼谷↑ サネ尾・ダイトレ↓

2016年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
11.2km
登り
769m
下り
755m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:48
合計
6:34
10:58
6
11:04
11:04
30
11:34
11:35
10
11:45
11:45
95
13:20
14:09
13
14:22
14:23
15
14:38
14:39
6
14:45
14:59
5
15:04
15:04
35
15:39
15:39
13
15:52
15:52
6
15:58
16:37
14
16:51
16:52
3
16:55
16:57
4
17:01
17:01
26
17:27
17:27
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠バス停横の駐車場にとめました。
コース状況/
危険箇所等
サネ尾三叉路からダイトレに進む道で、一ヵ所小さな谷を越えるのに、道は細いし、笹で足元見えないし左は谷だし、と恐いところがありました。
快晴です(^-^)
林道で5台ほどのオフロードバイクが走っていきましたが、ここって一般のバイクOKなんですか?
2016年09月10日 11:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
9/10 11:08
快晴です(^-^)
林道で5台ほどのオフロードバイクが走っていきましたが、ここって一般のバイクOKなんですか?
フシグロセンノウ
2016年09月10日 11:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 11:27
フシグロセンノウ
ツリフネソウ
2016年09月10日 11:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/10 11:28
ツリフネソウ
ミゾソバ
2016年09月10日 11:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 11:32
ミゾソバ
モミジ谷から入ります。
2016年09月10日 11:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 11:47
モミジ谷から入ります。
左はそのままモミジ谷。狼谷へ右へ進みます。
2016年09月10日 12:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 12:06
左はそのままモミジ谷。狼谷へ右へ進みます。
2016年09月10日 12:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 12:14
いい感じ〜
2016年09月10日 12:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 12:17
いい感じ〜
倒木祭り開催中。
どうやって越えようか…
2016年09月10日 12:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 12:24
倒木祭り開催中。
どうやって越えようか…
わおっ! ステップが刻まれてる!
普通に歩くには、ステップが短くて滑りそう。かにさん歩きも試したけれど、結局四つん這いで行きました(^^;
2016年09月10日 12:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 12:25
わおっ! ステップが刻まれてる!
普通に歩くには、ステップが短くて滑りそう。かにさん歩きも試したけれど、結局四つん這いで行きました(^^;
小さい谷ですが、雰囲気いいです。
2016年09月10日 12:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 12:31
小さい谷ですが、雰囲気いいです。
この夏の沢遡行の集大成として、中央突破!
2016年09月10日 12:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/10 12:34
この夏の沢遡行の集大成として、中央突破!
こっちも!
アップで撮ってるからわかりませんが、どちらも小さくて斜度もそんなない滝です(笑) でもええ感じ♪
2016年09月10日 12:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 12:35
こっちも!
アップで撮ってるからわかりませんが、どちらも小さくて斜度もそんなない滝です(笑) でもええ感じ♪
オタカラコウ
2016年09月10日 12:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 12:40
オタカラコウ
岩に苔が生えてそのうえにアキチョウジが。このまま持って帰って飾りたいくらいラブリーです。
2016年09月10日 12:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/10 12:41
岩に苔が生えてそのうえにアキチョウジが。このまま持って帰って飾りたいくらいラブリーです。
植林の中を上がっていくとここに出てきた。
2016年09月10日 13:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/10 13:09
植林の中を上がっていくとここに出てきた。
だんだん飽きてきた。やっと植林の向こうに自然林が見えてきた。
2016年09月10日 13:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/10 13:17
だんだん飽きてきた。やっと植林の向こうに自然林が見えてきた。
やっと大日岳への道に出る。
2016年09月10日 13:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/10 13:22
やっと大日岳への道に出る。
泊まってたのかな? これがほんとのテント泊?
2016年09月10日 13:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 13:26
泊まってたのかな? これがほんとのテント泊?
2016年09月10日 13:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/10 13:27
今日はここでラーメンを作ってみた。
溶き玉子と野菜入り。
2016年09月10日 13:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/10 13:48
今日はここでラーメンを作ってみた。
溶き玉子と野菜入り。
大日岳から。cocoperiさん、もう弥山着いたかなぁ。
2016年09月10日 14:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 14:08
大日岳から。cocoperiさん、もう弥山着いたかなぁ。
2016年09月10日 14:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/10 14:22
2016年09月10日 14:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 14:32
2016年09月10日 14:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 14:35
久しぶりに、ブナ林から大和葛城山。
2016年09月10日 14:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 14:41
久しぶりに、ブナ林から大和葛城山。
一の鳥居の少し手前から、サネ尾の三叉路に下りる道を探してみたけど
2016年09月10日 14:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/10 14:45
一の鳥居の少し手前から、サネ尾の三叉路に下りる道を探してみたけど
ミカエリソウの群生を無理に進むしかないようなので、あきらめた。
2016年09月10日 14:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 14:49
ミカエリソウの群生を無理に進むしかないようなので、あきらめた。
サネ尾。森の中っぽくていいわ♪
2016年09月10日 15:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 15:15
サネ尾。森の中っぽくていいわ♪
三叉路。真ん中を下りてきて振り返る。ダイトレに出たいので左へ進む。一の鳥居から下りてきたら、この右側に出てくるんだけど…。
2016年09月10日 15:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 15:20
三叉路。真ん中を下りてきて振り返る。ダイトレに出たいので左へ進む。一の鳥居から下りてきたら、この右側に出てくるんだけど…。
やっぱり一の鳥居から下りるのは、ブッシュが多いみたい。
2016年09月10日 15:18撮影 by  SOV31, Sony
9/10 15:18
やっぱり一の鳥居から下りるのは、ブッシュが多いみたい。
カヤンボ谷との分岐みたいだけど、けっこうな激下りに見える…
2016年09月10日 15:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/10 15:22
カヤンボ谷との分岐みたいだけど、けっこうな激下りに見える…
イヌショウマ
2016年09月10日 15:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 15:25
イヌショウマ
この谷を越えるあたりが、笹で足元が見えなくてこわかった。
2016年09月10日 15:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/10 15:29
この谷を越えるあたりが、笹で足元が見えなくてこわかった。
ダイトレのここに出てきた。
2016年09月10日 15:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/10 15:31
ダイトレのここに出てきた。
2016年09月10日 15:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/10 15:32
アキギリ
2016年09月10日 15:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/10 15:42
アキギリ
今日のコーヒータイムはここと決めてました。
2016年09月10日 16:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/10 16:06
今日のコーヒータイムはここと決めてました。
大和三山を見ながら。ずいぶんゆっくりしてしまった。
2016年09月10日 16:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/10 16:09
大和三山を見ながら。ずいぶんゆっくりしてしまった。
ヤマジノホトトギス
2016年09月10日 16:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/10 16:48
ヤマジノホトトギス
ツルニンジン。
2016年09月10日 17:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/10 17:27
ツルニンジン。
無事下山。うちの車、ひとりぼっち。
2016年09月10日 17:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/10 17:33
無事下山。うちの車、ひとりぼっち。

感想

先週に続き、気になるルートを確かめに行きました。
まずは狼谷。
大日岳の手前に出てくるっていうのが気になってました。
2年ほど前に「狼谷? 倒木ばっかりで汚い谷やで」と聞いたことあったのですが、
そんなことなかったです。確かに山盛りの倒木越えの箇所はありましたが、どなたか倒木にステップを刻んでくれてたり、いい雰囲気のところもあります。
軽登山靴で小さな滝をそのまま登るのもまた楽し。(滝ってほどのものでもないかな)

ただ大日岳手前に出るまでが、長くてちょっと飽きてきました。
急登ではないから贅沢言ったらあきませんね。

下りは、サネ尾の三叉路に出てくるルートを確かめに。
「一の鳥居の手前から下りると、この三叉路に出る」と教えていただいたのですが、
どう見ても、ミカエリソウの群生を掻き分けて歩かないといけないようなのであきらめました。
仕方なく、素直にサネ尾を下って三叉路へ。ここで、右のダイトレへ続く道に進みました。途中、一ヵ所、足元が笹で見えにくく、道幅の狭いところがありましたが、無事ダイトレへ出ました。

旧パノラマ台でコーヒーを入れてのんびり。

この1週間、お天気がややこしかったけれど、週末はこうして快晴のもと山を歩けてよかったよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

狼谷&サネ尾!!
おはようございます。
狼谷もサネ尾もどちらもハードです。
サネ尾は一ノ鳥居からダイトレを下り、郵便道分岐を過ぎたあたりの
取り付きは藪っぽくないかな
唯一知っているヤマジノホトトギスを今年はまだ見ていないなあ。
過ぎゆく夏を惜しむ。お疲れさんでした。
2016/9/11 10:37
Re: 狼谷&サネ尾!!
おはようございます、katatumuriさん。
私もサネ尾は郵便道分岐を過ぎたあたりの取りつきから下るのですが、
一の鳥居の少し手前(神社側)から下ってサネ尾の三叉路に出る道があるって聞いたことあるんです。
もうあんまり歩く人はいないのかなぁ。
山の上はすでに初秋ですね。
これからはkatatumuri鍋、参考にさせていただきますよ
2016/9/11 11:03
お疲れ様〜
すれ違ってから、どのモミジ谷を行くのかな〜?と思ってましたが
狼谷でしたか。ステップ切り込みの倒木、嬉しいけどちょっと怖いでしょ。
一の鳥居手前からのサネ尾はミカエリソウの葉っぱが落ちてからの方が
まだ歩きやすいかな〜
2016/9/11 20:19
Re: お疲れ様〜
なーるほど、一ノ鳥居からの道は今の季節は難しいのですね。寒くなったら再チャレンジしてみます。教えて下さってありがとうございます。

あのステップが刻まれた倒木、皆さんどうやって歩いてるのかなぁ。
私の足でもあの彫られたステップに収まらないので、滑りそうでした。欽ちゃん歩き?も今いち安定せず、結局四つん這い(^^;
人には見せられない姿でした(^o^)
2016/9/11 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら