ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 957732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山とゆかいな仲間たち(赤薙レス)

2016年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:01
距離
27.3km
登り
2,734m
下り
2,614m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:48
休憩
1:11
合計
11:59
6:45
6:45
34
7:19
7:22
56
8:18
8:19
2
8:21
8:28
66
9:34
9:34
5
9:39
9:52
66
10:58
10:59
28
11:27
11:35
29
12:04
12:04
29
12:33
12:43
73
13:56
13:59
9
14:08
14:08
18
14:26
14:26
19
14:45
14:47
13
15:00
15:00
38
15:38
15:41
12
15:53
15:53
47
16:40
16:56
16
17:12
17:12
22
17:51
17:51
15
18:09
ゴール地点
天候 朝一快晴での男体山頂は最高!、後半はガスの中・・・・・
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原バス停東武日光駅行最終は16:55 一方、中宮祠二荒山開門は6:00
11時間弱での縦走は車無しじゃきびしいかも
コース状況/
危険箇所等
小真名子山~富士見峠間のガレ場は足場悪し
開門直前
10数名の登山者の方々がお待ちかね
2016年09月10日 05:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 5:59
開門直前
10数名の登山者の方々がお待ちかね
受付を済ませて、登山開始
最初はスローペースで行こうと自分に言い聞かせる
が、最初だけw
2016年09月10日 06:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 6:10
受付を済ませて、登山開始
最初はスローペースで行こうと自分に言い聞かせる
が、最初だけw
舗装道に到着
2016年09月10日 06:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 6:31
舗装道に到着
見上げれば超快晴!
これからの展望に期待が高まる!
が、ピーカン=発汗量増の不安もよぎる・・・・
2016年09月10日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 6:44
見上げれば超快晴!
これからの展望に期待が高まる!
が、ピーカン=発汗量増の不安もよぎる・・・・
岩場の登山開始
けっこう登りやすいです
2016年09月10日 07:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 7:08
岩場の登山開始
けっこう登りやすいです
振り返ると中禅寺湖が眼下に
山頂へ急げ〜
2016年09月10日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 7:23
振り返ると中禅寺湖が眼下に
山頂へ急げ〜
9合目あたりから森林限界超えて視界が広がる
相変わらずの快晴
2016年09月10日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 8:08
9合目あたりから森林限界超えて視界が広がる
相変わらずの快晴
展望が素晴らしすぎるw
富士山も頭だけ見えてますな〜
2016年09月10日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/10 8:09
展望が素晴らしすぎるw
富士山も頭だけ見えてますな〜
こちらは白根山方面
白根も大勢の登山者で賑わってそうです
2016年09月10日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/10 8:14
こちらは白根山方面
白根も大勢の登山者で賑わってそうです
山頂に到着
先行者の方が一人いらっしゃいました
2016年09月10日 08:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/10 8:19
山頂に到着
先行者の方が一人いらっしゃいました
尾瀬方面
燧もしっかり見えてます
2016年09月10日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/10 8:22
尾瀬方面
燧もしっかり見えてます
さて、先を急ぎますか〜
次は大真名、小真名へ
2016年09月10日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 8:33
さて、先を急ぎますか〜
次は大真名、小真名へ
要所に見える太郎山は存在感たっぷり
2016年09月10日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
9/10 8:44
要所に見える太郎山は存在感たっぷり
志津小屋に到着
裏側に水場?あったんだ
以前は気が付かなかった
2016年09月10日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/10 9:36
志津小屋に到着
裏側に水場?あったんだ
以前は気が付かなかった
ちと志津峠で休憩をとって大真名登山開始
2016年09月10日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 9:59
ちと志津峠で休憩をとって大真名登山開始
頭上に照り付ける日差し
容赦ないw
男体山より水の消費量増えたかも
2016年09月10日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 10:23
頭上に照り付ける日差し
容赦ないw
男体山より水の消費量増えたかも
その男体山はもうガスの中
ありゃぁ・・・・
2016年09月10日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 10:52
その男体山はもうガスの中
ありゃぁ・・・・
大真名山頂に到着
途中、鹿島から来られたトレランの方とご一緒に
けっこういいペースで登らせてもらいましたw
2016年09月10日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/10 10:57
大真名山頂に到着
途中、鹿島から来られたトレランの方とご一緒に
けっこういいペースで登らせてもらいましたw
大真名からは一人旅
小真名山に到着
2016年09月10日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/10 12:04
大真名からは一人旅
小真名山に到着
小真名からのガレ場がけっこうもろい
ローカットの靴で来たことを激しく後悔するレベル
2016年09月10日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/10 12:11
小真名からのガレ場がけっこうもろい
ローカットの靴で来たことを激しく後悔するレベル
帝釈もガスってるな〜
2016年09月10日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 12:24
帝釈もガスってるな〜
ガレ場はまだまだ続く
2016年09月10日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 12:24
ガレ場はまだまだ続く
やっと富士見峠に到着
2016年09月10日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 12:35
やっと富士見峠に到着
登り始めるが、まったくペースが上がらない・・・・
考えてみたら、まともな休憩とってなかった
大休憩せねば
2016年09月10日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 13:01
登り始めるが、まったくペースが上がらない・・・・
考えてみたら、まともな休憩とってなかった
大休憩せねば
で、遅れて帝釈山到着
時間かかった〜
2016年09月10日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/10 14:00
で、遅れて帝釈山到着
時間かかった〜
帝釈女峰間はアルペン感あふれる稜線
展望よければな〜
2016年09月10日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/10 14:02
帝釈女峰間はアルペン感あふれる稜線
展望よければな〜
わりとすぐに女峰山
2016年09月10日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 14:10
わりとすぐに女峰山
山頂到着
この時点で14:30、最終バスが16:55
ちときついな〜
赤薙山はあきらめて志津方面に下山決定
事実上の敗退・・・・・
2016年09月10日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/10 14:26
山頂到着
この時点で14:30、最終バスが16:55
ちときついな〜
赤薙山はあきらめて志津方面に下山決定
事実上の敗退・・・・・
女峰山直下のガレ場
小真名に比べればましな気がする
2016年09月10日 14:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 14:36
女峰山直下のガレ場
小真名に比べればましな気がする
唐沢小屋を通過
2016年09月10日 14:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 14:48
唐沢小屋を通過
小屋下の水場
結構な水量
2016年09月10日 15:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/10 15:00
小屋下の水場
結構な水量
馬立への途中に人工物発見
砂防用の堰堤がいくつもある
2016年09月10日 15:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 15:23
馬立への途中に人工物発見
砂防用の堰堤がいくつもある
林道に合流
途中で帝釈登山道でお逢いした方々を追い越す
※後々にお世話になるyama3tochiさん達でしたw
2016年09月10日 16:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/10 16:07
林道に合流
途中で帝釈登山道でお逢いした方々を追い越す
※後々にお世話になるyama3tochiさん達でしたw
志津峠に到着、朝の時点ではまた来る予定じゃなかった・・・・・
ここで大休止
途中でお逢いした方々達とまた合流
やっぱ駐車場までは遠いですよねぇ〜
2016年09月10日 16:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/10 16:42
志津峠に到着、朝の時点ではまた来る予定じゃなかった・・・・・
ここで大休止
途中でお逢いした方々達とまた合流
やっぱ駐車場までは遠いですよねぇ〜
志津から光徳までは半分歩きの半分走り
もう誰にも会わんだろうと思ったら隣に人影が!
なんとyama3tochiさんでした
太郎登山口までご一緒です
2016年09月10日 17:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/10 17:15
志津から光徳までは半分歩きの半分走り
もう誰にも会わんだろうと思ったら隣に人影が!
なんとyama3tochiさんでした
太郎登山口までご一緒です
光徳三本松間は刈払いがされてないのか、半分藪でしたね〜
なんとか三本松にヘッドライトのお世話にならずに到着
バス停で時間を確認してると・・・・
なんとyama3tochiさん達が自分を見つけて、「よかったら乗っていきますか?」と
はい!ご厚意に甘えさせていただきますw
2016年09月10日 18:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/10 18:03
光徳三本松間は刈払いがされてないのか、半分藪でしたね〜
なんとか三本松にヘッドライトのお世話にならずに到着
バス停で時間を確認してると・・・・
なんとyama3tochiさん達が自分を見つけて、「よかったら乗っていきますか?」と
はい!ご厚意に甘えさせていただきますw

装備

備考 時間的制約から車2台での縦走が理想的ですね〜

感想

前回の栂海新道から久々のロングトレイル。
8月はまったく登山をしておらず、どこか無いかなと考えていたら思いついたのが、以前知り合いがやったという表日光連山縦走。
男体山〜霧降高原どっちスタートがいいかなと思案するけど、どっちにも懸案事項が(男体登山口は6:00開門というしばり、一方霧降は帰ってくるバス最終が早い)
悩んだけど中宮祠からのスタートに決定。
(こっちのほうがルート的選択肢が豊富)
やってみたらやっぱり超きつい・・・w
途中からはまったくペースが上がらず、もっと休憩はさむんだったって反省
そんな中でも、今回は他の登山者の方々と話す機会が結構多かったのが、たのしかったですね
最終的には帰りの足までお世話になってしまいました。感謝ですw。
またお逢いしましょうね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

ロングトレイルお疲れ様でした
kijitoraloveさん、おはようございます。
レコを拝見させて頂いて、そのロングトレイルぶりに驚きです。
大真名子、小真名子も歩かれて、なんと羨ましい。
敗退といえども、なかなか真似できないですよ(太郎山登山口分岐までの少しの区間をご一緒させて頂いて楽しかったです!)。
しかも冷静な判断でルートを歩かれているんだと感心しました。
これからもお互いの山行が良いものでありますように。
2016/9/12 6:31
Re: ロングトレイルお疲れ様でした
Yama3tochiさんコメありがとうございます。
道中、幾度かすれ違い、同行できてなかなか楽しかったですw
これからもお互いの目標に向かって頑張りましょ〜
2016/9/12 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら