荒島岳 天気も眺望も良しで満足!

日程 | 2016年09月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
駐車場の出入り口はとてもわかりにくいです。後続のトラックが気になり通り過ぎてしまいました。水洗トイレ有。上の駐車場は20〜30台程とめられると思います。第2駐車場もありましたよ。
車・バイク
|
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間50分
- 休憩
- 1時間0分
- 合計
- 6時間50分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポストはトイレ横の電話ボックス。 前の雨のせいか、ぬかるんでいる所もあり滑ることもありました。道に迷うような所はありません。 |
---|---|
その他周辺情報 | 日帰り温泉は近くにいくつかあるみたいです。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by JE3ASB
一度は登ってみたいと思っていたのですが、かなりしんどそうなので躊躇していました。が、天気もよさそうなので思い切って(急に)決断しました。
みなさんと同じように駐車場に迷い九頭竜の道の駅まで行って前日車中泊。道の駅で朝食とトイレをすませ、駐車場をさがすことに。
5台ほど先客有り。
もちがかべからはとても歩きにくくよく滑るので細心の注意をはらいながら通過しました。
景色の良さは想像以上に良くて「やっぱり百名山」だととても良い印象で登山をすることが出来、満足して帰ることが出来ました。。
みなさんと同じように駐車場に迷い九頭竜の道の駅まで行って前日車中泊。道の駅で朝食とトイレをすませ、駐車場をさがすことに。
5台ほど先客有り。
もちがかべからはとても歩きにくくよく滑るので細心の注意をはらいながら通過しました。
景色の良さは想像以上に良くて「やっぱり百名山」だととても良い印象で登山をすることが出来、満足して帰ることが出来ました。。
訪問者数:211人



人



拍手
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 203
登頂おめでとうございます。
天気も良く、いい景色だったんですね^−^
先日、私も荒島岳に登ったんですがこの時はアブ・ハチだらけでした。
その点はいかがでしたか?
投稿数: 6
ハチはいたのですが(スキー場跡)、小さなミツバチ(?)で全くこわくはありませんでした。私の方が無視をしていました。スズメバチ以外なら大丈夫です。アブもいませんでした。
虫の件ですが、ジャクナゲ平以降の登りで一人の方が網をかぶって下山されてきたため「えっ、虫がいるの?」と心配しながら登りました。クマザサあたりから少し出てきましたが、さほど気になるようなことはありませんでしたよ。