また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 967652
全員に公開
ハイキング
丹沢

地蔵平に行ってみた...さかせ古道で二本杉峠

2016年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
13.7km
登り
1,592m
下り
1,666m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:16
合計
7:18
8:25
135
10:40
10:40
70
11:50
12:04
85
13:29
13:29
8
13:37
13:37
23
14:00
14:00
21
15:31
15:32
10
15:42
15:43
0
15:43
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
※今朝は御殿場線の車窓から薄化粧をした富士山がくっきりと望めました
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR谷峨からバスで中川
帰り:浅瀬入口からバスでJR山北
コース状況/
危険箇所等
【中川BS〜屏風岩山】
・上部にある鹿柵に囲まれた樹齢の浅い檜の植林には入り込まないほうがいいです
・なので右に柵を見ながら登るのがベター

【屏風岩山〜地蔵平】
・RFが必要なコースになります
・上部は自然林の美しい尾根です

【地蔵平〜二本杉峠】さかせ古道のトラバース経路
・滑落の危険がありますので歩かれる場合は十分注意が必要です

【権現山下P756〜寺ノ沢橋】
・RFが必要で下部にあるトラロープの張られた痩せ尾根は危険です
その他周辺情報 ・本日もさくらの湯(炭酸カルシウム人工温泉)
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=1619
中川でバスを降り屏風岩山を目指します
(ここから登り始めるのは初めてかもしれない)
2016年09月25日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/25 8:25
中川でバスを降り屏風岩山を目指します
(ここから登り始めるのは初めてかもしれない)
鮮やかなタマゴを発見したのでつい...
2016年09月25日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/25 9:24
鮮やかなタマゴを発見したのでつい...
イイ尾根みつけた
2016年09月25日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
9/25 9:26
イイ尾根みつけた
屏風岩山に続くここの植林帯にもミツマタが群生している
(来春にまた来てみたい)
2016年09月25日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/25 9:57
屏風岩山に続くここの植林帯にもミツマタが群生している
(来春にまた来てみたい)
屏風岩山を通過しここから下っていきます
2016年09月25日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/25 10:45
屏風岩山を通過しここから下っていきます
尾根筋を間違えて登り返したら倒木の裏に発見
2016年09月25日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
9/25 10:52
尾根筋を間違えて登り返したら倒木の裏に発見
タマゴさんパカッみたいな感じで並んでました
2016年09月25日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/25 11:08
タマゴさんパカッみたいな感じで並んでました
この尾根ノーマークでしたが自然林でなかなかです
2016年09月25日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
9/25 11:13
この尾根ノーマークでしたが自然林でなかなかです
ブナの巨木も何本か見られました
2016年09月25日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
9/25 11:24
ブナの巨木も何本か見られました
見晴らしの良い裸地があったので少し下ってみました
2016年09月25日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/25 11:35
見晴らしの良い裸地があったので少し下ってみました
シソ平?、ちがった地蔵平に到着
(繁殖してすごいことになってました)
2016年09月25日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
9/25 11:54
シソ平?、ちがった地蔵平に到着
(繁殖してすごいことになってました)
彼岸花もそろそろ見納めでしょうか
2016年09月25日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
9/25 12:00
彼岸花もそろそろ見納めでしょうか
地蔵堂にも初めて訪れました
(きれいに管理されているようでした)
2016年09月25日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/25 12:06
地蔵堂にも初めて訪れました
(きれいに管理されているようでした)
トラバース経路で二本杉峠を目指しています
(枯沢を横切りながら上を眺めてみた)
2016年09月25日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
9/25 12:22
トラバース経路で二本杉峠を目指しています
(枯沢を横切りながら上を眺めてみた)
ここはひどく崩壊して高巻きましたが危険です
2016年09月25日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/25 12:57
ここはひどく崩壊して高巻きましたが危険です
ここはトラロープがあり降りるときに足場が悪く緊張しました
2016年09月25日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/25 13:13
ここはトラロープがあり降りるときに足場が悪く緊張しました
岩がせり出しており少し屈んで通過
2016年09月25日 13:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/25 13:15
岩がせり出しており少し屈んで通過
漸く登山道に合流し崩壊地から中川温泉を見下ろす
2016年09月25日 13:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/25 13:46
漸く登山道に合流し崩壊地から中川温泉を見下ろす
きれいなトグロ...ジッとして逃げませんでした
(権現山を通過しP756から南西に延びる尾根を下ってます)
2016年09月25日 14:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
9/25 14:47
きれいなトグロ...ジッとして逃げませんでした
(権現山を通過しP756から南西に延びる尾根を下ってます)
目に入ったホウキタケにつられて降りてしまいました
(この後急斜面を降りられなくなり登りかえす)
2016年09月25日 14:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
9/25 14:57
目に入ったホウキタケにつられて降りてしまいました
(この後急斜面を降りられなくなり登りかえす)
目的の下降路ですがロープが張られています
2016年09月25日 15:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/25 15:18
目的の下降路ですがロープが張られています
ここロープ不要です...余ったのかな?
2016年09月25日 15:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/25 15:21
ここロープ不要です...余ったのかな?
降りきって振り返ると青空が広がってました
2016年09月25日 15:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/25 15:23
降りきって振り返ると青空が広がってました
この尾根短いけどいいな...私好みだわ
2016年09月25日 15:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/25 15:25
この尾根短いけどいいな...私好みだわ

感想

訪れたことのなかった地蔵平に行ってみよう。
さかせ古道の崩壊の具合も確かめてみたい。
最後は権現山から沢屋さんが使っている下降路で降りてみよう。
ということで計画し歩いてきました。

感想は写真にコメントした通りですが、
さかせ古道、思ったより踏み跡が明瞭でしたが沢筋に関してはひどく崩壊して通過に危険を感じるところもありました。写真に挙げた2か所がひどくその他は慎重に通過すれば問題はなさそうでした。
歩かれる場合は十分な注意が必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

ついに行かれましたか、さかせ古道
secretmagicさん
丹沢中のバリエーションルートを歩かれているsecretmagicさんですが、ついにさかせ古道に足を踏み入れてしまいましたか。きっとスリルがあって楽しいひとときだったと思います。
昔は今ほど荒れていなかったとは思いますが、地蔵平の分校から大仏の本校へとあのルートを子供たちが通っていたというから驚きです。
昔の道がどんどん荒れていくのは寂しいですが、あの崩落を目の前にすると、自然にの風化の力には勝てないなぁと思いますね。
2016/9/26 5:46
ゲスト
Re: ついに行かれましたか、さかせ古道
melonpanさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
トラバース経路は何となくアンバランスな負担が体に掛かりそうで敬遠してましたが...
子供たちが歩いていただけあって、なだらかで歩きやすく思っていたより負担はありませんでした。危険箇所を除けば...
大きく高巻いたところは、そのまま突っ切ろうとしたのですが
半分進んでやっぱ無理だとあきらめザレを直登し半分高巻になりました。
かえって危険だったかもしれません。
崩壊が進めば高巻の規模も大きくなるだろうしどうなっていくんでしょうね。
2016/9/26 21:09
地蔵平!イイ所ですね。
こんにちは、secretmagicさん。
丹沢には良い所が、まだまだ沢山ありますね。

今回もすごいバリエーションルートですね。
またリッパなトグロを巻いたヘビが、いたようですが、出来れば私はお会いしたくありません!。
地蔵平、お写真で拝見して行っみたくなりましたが、多分私では辿り着けない所か、もう帰ってこれませんね。
さかせ古道も初めて知りました。
毎回勉強になります。

次回も楽しみにしています!。
2016/9/26 17:23
ゲスト
Re: 地蔵平!イイ所ですね。
kazさん、こんばんは。
西丹沢は好きでうろちょろしてますが地蔵平はアプローチに少し難があって後回しにしていました。
屏風岩山から西側へ降りたのは初めてでしたが期待以上の美尾根でしたよ。
やっぱり実際に歩いてみないと分からないものですね。

今年は何故かよく遭遇するんですよね〜、今回は危うく踏んでしまうところでした。
その時は気づかなかったのですが、どうやら蛙でも食べていたんでしょうか?微妙におなかが膨れていたようです。産仔前のメスだったのかも。
なので動きたくなかったのかもしれませんね〜。

さかせ古道は思っていた以上にヤバイですね。
妻は連れて歩けないかもしれないなと思いながら通過しました。

kazさんご夫婦の丹沢レコも楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
2016/9/26 21:27
またまた、トグロマムシですか
今晩は。
今年は何回もマムシに遭遇していますね。
もしかして、巳年ですか。

昨日、畑でシマヘビとヤマカガシの2匹に遭遇したzinniaでした。
2016/9/26 21:34
ゲスト
Re: またまた、トグロマムシですか
zinniaさん、こんばんは。
なんなんですかね?今年は良く見かけます。
特別な場所を歩いているわけではないのですが...
マムシは無毒の蛇とは違って自分の存在を知らせるような反応はしないようです。
気づかれないようにジッと様子をうかがっている様は不気味です。
シュルシュルと逃げないのでビクッとはなりませんが、
地味にドキッとします。
できれば会いたくない生き物ですね。
コメントありがとうございました。
2016/9/26 22:18
secretmagicさんの宿題、多すぎ!
secretmagicさん、こんばんは。
相変わらず良い所を歩いておられますねぇ。
地蔵平・・メモメモ
行ってみたいと思うのですが沢山有るので、まずは行けそうな所から・・。
また癒しの場所を楽しもにしています。
2016/9/27 21:26
ゲスト
Re: secretmagicさんの宿題、多すぎ!
skywatcherさん、こんばんは。
地蔵平にはシソ漕ぎして降り立ちました。
一瞬ここは広めの林道?と想像していたよりコンパクトでした。
地蔵堂はきれいに形を留めておりダブル山神峠のそれとは比べ物になりません。

二本杉峠に到着し権現山を目指すかそれとも降りてしまおうか真剣に悩みました。
やっぱ降りてしまうと宿題を残して後悔するだろうと踏ん張ってきました。

この日は気温も高くムシムシして久しぶりに汗だくになってしまいました。
それでも計画通りに歩くことができて良かったです。
コメントありがとうございました。
2016/9/27 22:28
いぶし銀!
secretmagicさん こんばんは。
私にとっては、未知の山域と言うこともありレコを拝見して、難しそうだと印象に残りました。
私は同日、大倉尾根を上り下りで使用しました。
私も、secretmagicさんの様にRFを楽しみながらバリルートを歩けたら、もっと楽しい山行ができるのにと思いました。
まあ、道迷いをしながら焦らずに、スキルを磨きたいと思います。
本当に、しぶいコース取りです。
今後も、レコ参考(山行)とさせて頂きます。
いぶし銀の山行お疲れ様でした。
2016/9/27 21:58
ゲスト
Re: いぶし銀!
hadahiroさん、こんばんは。
計画書を拝見し、あっ!急登MAX南尾根にチャレンジ...ワクワク
アプローチにも骨が折れるのでまさに体力勝負になりますよね。
富士山の眺めは?もう登り切られたかな?とか気になりながら私も歩いていました。

路迷いは仕方がありません。
歩いても歩いても初めての下りは間違えてしまいます。
まだ体力は残っているので間違えても登りかえせます。
歩けるうちにたくさん迷ってエンジョイしたいです。

お互いに安全第一で楽しみたいですね。
コメントありがとうございました。
2016/9/27 22:51
世附Magicは内緒で・・・。
 Secretmagicさん、こんばんは。

 世附、地蔵平良いでしょう? 奥はもっといろいろ・・、私ももっと歩きたい。まだまだ未踏地開拓しなくては。マムシはごめんですが。
2016/9/29 22:24
ゲスト
西丹沢の西もいいね
utaさん、こんばんは。

屏風岩山から鼻歌まじりで下ってくるとやな感じのシソ藪が右岸に見えたので、渡渉し左岸に移ったら結局戻ってシソ藪をかき分ける羽目に...
藪を抜けると、そこはやはりシソ平でした。

お〜っここが地蔵平か!
このようなところに沢山の人が生活してたなんて夢のようだわ、なんて思いながら

初めて歩く尾根や名所はやっぱいいな
世附は新鮮でいいところだわ
2016/9/30 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら