六甲風吹岩・散歩

日程 | 2016年10月01日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 今にも泣きそうな空 |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 秋の長雨の割には綺麗な道。 地獄谷も水少なし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by rarabike
GPSの失敗の理由がわかりました。
写真などで出した後、
ポケットへの仕舞い方にありました。
今回は、風吹岩へのループで、
<宝寿水>の水が、1キロ増の歩荷になりました。
落ち葉が色付いたら、地獄谷楽しくなりそう。
芦屋地獄谷は、濡れそうで濡れない所がいいのですが、
片足ポチャしてしまい、靴下履き替えました。
尾根歩きは、まだ早いだろうか。
次の連休までに、誰か台風消滅させて。。。。。
写真などで出した後、
ポケットへの仕舞い方にありました。
今回は、風吹岩へのループで、
<宝寿水>の水が、1キロ増の歩荷になりました。
落ち葉が色付いたら、地獄谷楽しくなりそう。
芦屋地獄谷は、濡れそうで濡れない所がいいのですが、
片足ポチャしてしまい、靴下履き替えました。
尾根歩きは、まだ早いだろうか。
次の連休までに、誰か台風消滅させて。。。。。
訪問者数:218人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 高座の滝 (190m)
- 芦屋川駅 (32m)
- 小便滝
- 芦屋川、高座の滝方面分岐
- 芦屋地獄谷
- 城山・荒地山方面分岐点
- ロックガーデンの案内板 (280m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント