イチャンコッペ山

日程 | 2016年10月01日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
札幌側から支笏湖畔少し手前のヘアピンカーブにある「支笏湖展望台」に駐車。トイレはありません。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間0分
- 休憩
- 36分
- 合計
- 2時間36分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありません。登山道は、若干ぬかるんだ箇所が数箇所ありますが、汚れることはありません。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後、千歳にある祝梅温泉に行きたかったのですが、時間がなく断念しました。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年10月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 靴 ザック 手袋 雨具 帽子 昼ご飯 行動食 飲み物 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 GPS 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ 温泉セット(着替え含む) コンロ ガス コッヘル |
---|
写真
感想/記録
by kotaroo
天気が良さそうなのと、秋の山をゆったりと散策したくなったので行ってきました。紅葉はまだまだな感じでしたが、気持ちの良い山行でした。
帰りには、野幌森林公園にて落葉きのこを少しいただき帰りました。
帰りには、野幌森林公園にて落葉きのこを少しいただき帰りました。
訪問者数:389人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- イチャンコッペ山 (829m)
- 幌美内展望台
- イチャンコッペ山登山口
- 八合目 (785m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント