また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 972555
全員に公開
ハイキング
道南

太田山神社

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
umasan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:31
距離
2.4km
登り
572m
下り
560m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:09
休憩
0:22
合計
1:31
12:36
36
スタート地点
13:12
13:34
33
14:07
ゴール地点
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 札幌を8時30分に出発し,国道230号線経由で(豊浦〜国縫まで高速使用)太田山神社(拝殿)前に12時15分に到着。
 まずは,拝殿に参拝した後,太田山の本殿へと向かう。拝殿の駐車場にはトイレあり。
 本殿の駐車スペースは,道道740号の脇に若干の駐車帯があり,10台程度が止められそう。
 海岸線の道道が開通したの,知らなかった…。一部の個所で道路幅が狭いが,ほぼ全線が2車線。トンネルは長いが便利になったものだ。
コース状況/
危険箇所等
 小樽赤岩の胎内めぐりと,今回の「太田山神社」を訪れてみたかった。小樽の方は昨年行くことができたが,太田山神社は札幌から遠くて大平山等々,道南の山とセットでと考えていたが,なかなか機会が無く行けずじまい…。昨晩,翌日の山行を何処にするか悩みつつ就寝。今朝,起きて単発だが,太田山神社に決める。
 この名前,太田神社なのか,太田山神社が正解なのか分からない…。

 本殿の駐車帯は,ほぼ満車…。流石は人気のスポット。何とか最後尾に潜り込み駐車できた。既に9台があった。行程中,6組16名とスライドする。自分らは最後のスタートもあって,本殿をゆっくりと二人占めできた。円空さん,木喰さんが同じ場所に居たのかと思うと感慨深いものがある。

 駐車帯からスタートするが,いきなりの超急登な階段。しかも踏面が狭く登って行くに従って踏面に土砂が堆積して平面が取れていなく,結構危ない。ロープ2本と脇の手すりがあるが,手すりはグラついている。最初の難関を登り切って安心して下方の写真を撮っていたところ,レンズキャップを落としてしまい,階段を転がり落ちて行く…。数メートル下で階段からそれて急斜面の草に引っ掛かり,下まで降りずに済んだ。

 階段が終わっても梯子1か所。参道には,ほぼ全行程にロープがあった。ってことは,ずっと急登の証し。その上,足元も悪く,下りて来る方々の落石が時おり転がってくる音に反応しながら歩を進めた。女人遙拝堂を過ぎ,ダイモンジソウやトリカブトの花に癒されながら急登を進み突然正面に絶壁と天空が広がり,絶壁に取り付けられた危険な橋を渡って最後の垂直鎖場。全行程が危険な香り満載だった。

 最後の鎖場で,2度目のレンズキャップを落としてしまう…。が,橋に引っ掛かって崖下には落ちていなかった。何か今日はツイているよう。

 岩穴の本殿から,日本海が良く見え,奥尻島も大きく見えていた。若干の霞みが惜しい感じだった。

 下りでの女人堂で,マムシに遭遇。女人堂を守って居るのだろうか?

 神社参拝だとナメきっていて当初,Gパンにサンダル履きで良いのでは?と考えていた。が,念の為,登山靴と手袋を履いて正解だった。行程は短いが本当に危険な香りが満載の参拝山行だった。
その他周辺情報  下山後は,北桧山温泉(@400円)へ。

 帰り道は,朝と同じ道で帰るが,無意根山登山口〜定山渓温泉間で渋滞…。これからの紅葉シーズンが思いやられる…。
まずは,太田神社の拝殿に参拝。鳥居の上の岩場が今日目指す本殿。
2016年10月02日 12:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/2 12:16
まずは,太田神社の拝殿に参拝。鳥居の上の岩場が今日目指す本殿。
灯篭とバックに本殿のある太田山方向。
2016年10月02日 12:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 12:18
灯篭とバックに本殿のある太田山方向。
駐車場に戻る途中,
2016年10月02日 12:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 12:26
駐車場に戻る途中,
狛犬や仏像を観て,トイレを済ませ,
2016年10月02日 12:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 12:27
狛犬や仏像を観て,トイレを済ませ,
本殿入口の駐車帯へ移動するも。ほぼ満車…。一番後方に斜め止めする。
2016年10月02日 12:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/2 12:38
本殿入口の駐車帯へ移動するも。ほぼ満車…。一番後方に斜め止めする。
入口の鳥居から上方を眺める。結構厳しい感じ。
2016年10月02日 12:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/2 12:39
入口の鳥居から上方を眺める。結構厳しい感じ。
意を決してスタート。
2016年10月02日 12:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/2 12:40
意を決してスタート。
最初のうちは,かるめ?の急登。
2016年10月02日 12:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 12:41
最初のうちは,かるめ?の急登。
鳥居を過ぎると,超急登に。
2016年10月02日 12:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
10/2 12:41
鳥居を過ぎると,超急登に。
しかも,踏面が狭く足の3分の1は,掛からない…。
2016年10月02日 12:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/2 12:42
しかも,踏面が狭く足の3分の1は,掛からない…。
階段最上部から下方を望む。が,ここでレンズキャップが転げ落ちて行く…。(階段登り切り部に石仏あり)
2016年10月02日 12:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/2 12:43
階段最上部から下方を望む。が,ここでレンズキャップが転げ落ちて行く…。(階段登り切り部に石仏あり)
急な階段を終えるも,
2016年10月02日 12:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/2 12:44
急な階段を終えるも,
梯子や
2016年10月02日 12:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/2 12:46
梯子や
急登が待っていた。
2016年10月02日 12:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/2 12:51
急登が待っていた。
途中で,色付いた葉や,
2016年10月02日 12:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 12:52
途中で,色付いた葉や,
石仏,
2016年10月02日 12:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/2 12:54
石仏,
トリカブトや,ダイモンジソウ
2016年10月02日 12:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 12:55
トリカブトや,ダイモンジソウ
カメノキ等々に癒してもらいながら
2016年10月02日 12:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 12:57
カメノキ等々に癒してもらいながら
歩を進め(足元注意や落石注意のサインあり)
2016年10月02日 12:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 12:57
歩を進め(足元注意や落石注意のサインあり)
程なく鳥居と社殿が見え,
2016年10月02日 12:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 12:58
程なく鳥居と社殿が見え,
女人堂で参拝。
2016年10月02日 12:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/2 12:58
女人堂で参拝。
女人堂の前に樹に倒木が寄り掛かっていた。
2016年10月02日 12:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 12:59
女人堂の前に樹に倒木が寄り掛かっていた。
女人の相方を先導に(本当は女人禁制?)
2016年10月02日 13:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/2 13:02
女人の相方を先導に(本当は女人禁制?)
更に続く急登を登って行くと,
2016年10月02日 13:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 13:12
更に続く急登を登って行くと,
正面に絶壁と,青空が広がる。
2016年10月02日 13:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/2 13:13
正面に絶壁と,青空が広がる。
ここにの左脇にも石仏あり。
2016年10月02日 13:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 13:14
ここにの左脇にも石仏あり。
この鳥居を過ぎると
2016年10月02日 13:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 13:15
この鳥居を過ぎると
絶壁に取り付けられた橋を登り渡る。
2016年10月02日 13:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
10/2 13:16
絶壁に取り付けられた橋を登り渡る。
歩行面は危うい感。足元には滑り止めのロープがあるが…。
2016年10月02日 13:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/2 13:16
歩行面は危うい感。足元には滑り止めのロープがあるが…。
渡り切りで,先行の4名組が下りて来るまで様子をうかがう。ネクタイをして正装での参拝とのこと。そう言えば,もっと下でスライドした方も黒の革靴を履いていた。
2016年10月02日 13:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
10/2 13:16
渡り切りで,先行の4名組が下りて来るまで様子をうかがう。ネクタイをして正装での参拝とのこと。そう言えば,もっと下でスライドした方も黒の革靴を履いていた。
様子伺い中,後方を観る。
2016年10月02日 13:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/2 13:18
様子伺い中,後方を観る。
最後の難所,垂直の鎖場を
2016年10月02日 13:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
10/2 13:19
最後の難所,垂直の鎖場を
慎重に登って,
2016年10月02日 13:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
10/2 13:20
慎重に登って,
岩をくり抜いた
2016年10月02日 13:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/2 13:22
岩をくり抜いた
太田山神社本殿に到着。
2016年10月02日 13:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
10/2 13:22
太田山神社本殿に到着。
本殿の奥から日本海を望む。円空さんは,この場所で何を想っていたのだろう?
2016年10月02日 13:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
10/2 13:23
本殿の奥から日本海を望む。円空さんは,この場所で何を想っていたのだろう?
本殿から鎖場を覗きこむ。
2016年10月02日 13:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/2 13:26
本殿から鎖場を覗きこむ。
本殿からの日本海。奥尻島が大きく広がっていた。太田山神社拝殿も見えている。
2016年10月02日 13:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/2 13:26
本殿からの日本海。奥尻島が大きく広がっていた。太田山神社拝殿も見えている。
しばし休憩をしながら写真を撮るが,ゆっくり食事をしながらとは行かない場所(落ち着かない)で,水分補給をして
2016年10月02日 13:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/2 13:30
しばし休憩をしながら写真を撮るが,ゆっくり食事をしながらとは行かない場所(落ち着かない)で,水分補給をして
難所を降りて行く。
2016年10月02日 13:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/2 13:31
難所を降りて行く。
鎖場の下り切りで,上方の本殿洞窟を仰ぎ見る。
2016年10月02日 13:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 13:33
鎖場の下り切りで,上方の本殿洞窟を仰ぎ見る。
危険な香りの橋を日本海に向かって下りて行く。
2016年10月02日 13:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
10/2 13:34
危険な香りの橋を日本海に向かって下りて行く。
鳥居を抜けて,
2016年10月02日 13:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 13:35
鳥居を抜けて,
急登を下り,
2016年10月02日 13:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 13:38
急登を下り,
ミズヒキや,
2016年10月02日 13:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 13:44
ミズヒキや,
キノコ類,
2016年10月02日 13:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 13:45
キノコ類,
女人堂でマムシに遭遇(この草むらに特徴的な紋様あり)し,
2016年10月02日 13:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 13:47
女人堂でマムシに遭遇(この草むらに特徴的な紋様あり)し,
ダイモンジソウを観ながら
2016年10月02日 13:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/2 13:54
ダイモンジソウを観ながら
下りなのに,結構,汗だくになりながら下って,
2016年10月02日 13:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 13:57
下りなのに,結構,汗だくになりながら下って,
下りでの最後の難関にかかって,
2016年10月02日 14:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/2 14:00
下りでの最後の難関にかかって,
緊張しながら片手にロープを握り,
2016年10月02日 14:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 14:01
緊張しながら片手にロープを握り,
無事に下りてきた。そこには,マムシの看板があった。
2016年10月02日 14:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/2 14:03
無事に下りてきた。そこには,マムシの看板があった。
駐車帯から上方を見る。てっぺんの岩が本殿。
2016年10月02日 14:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/2 14:04
駐車帯から上方を見る。てっぺんの岩が本殿。
あんなにあった車はゼロ。ここでゆっくりと昼ごはん。
2016年10月02日 14:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/2 14:11
あんなにあった車はゼロ。ここでゆっくりと昼ごはん。
帰路の途中,行きでも目に付いた
2016年10月02日 14:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 14:40
帰路の途中,行きでも目に付いた
赤い神社に
2016年10月02日 14:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 14:41
赤い神社に
立ち寄る。名称等不明。
2016年10月02日 14:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 14:41
立ち寄る。名称等不明。
同場所の岩にあった,何かの印?(水の文字と,北海道…の文字?)
2016年10月02日 14:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/2 14:42
同場所の岩にあった,何かの印?(水の文字と,北海道…の文字?)
同場所から,奥尻方向。
2016年10月02日 14:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/2 14:42
同場所から,奥尻方向。
瀬棚市街に入り,北桧山温泉で,立ち寄り湯。
2016年10月02日 15:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/2 15:00
瀬棚市街に入り,北桧山温泉で,立ち寄り湯。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら