ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 979457
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

3連休最終日の甲斐駒ヶ岳は最高!(また奇跡の出会いも。)

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
9.6km
登り
1,596m
下り
1,534m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:08
合計
7:48
8:24
8:40
32
9:12
9:17
72
10:29
10:30
22
10:52
10:54
40
11:34
11:57
5
12:02
12:06
24
12:30
12:35
22
12:57
13:06
33
13:39
13:42
5
13:47
13:47
54
GPS不調で長衛小屋スタートになっていますが、北沢峠スタートです。
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘(戸台口バス乗り場)に駐車場はあります(協力金200円)。
ここから南アルプス林道バスで北沢峠(片道1220円+手荷物210円)まで。始発は6時ですが、この日は早めて5時30分発となりました。
コース状況/
危険箇所等
駒津峰から六万石の尾根は細いので、すれ違い注意で。甲斐駒ヶ岳の直登コースは最初がちょっと危険です。その他は、危険箇所はありません。
その他周辺情報 仙流荘で日帰り温泉入れます(600円)。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
戸台口バス乗り場。ものすごい人です。一番最初の人は5時前から並んでいた。
2016年10月10日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 5:22
戸台口バス乗り場。ものすごい人です。一番最初の人は5時前から並んでいた。
ようやくリアルにご挨拶できた、toshiさんとhiroさんご夫妻。ヤマレコの感じそのままのステキなご夫妻でした♪でも、白山で出会えなくて、南アで出会えるなんて奇跡ですね。
2016年10月10日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/10 6:23
ようやくリアルにご挨拶できた、toshiさんとhiroさんご夫妻。ヤマレコの感じそのままのステキなご夫妻でした♪でも、白山で出会えなくて、南アで出会えるなんて奇跡ですね。
こもれび山荘。昨晩は満室でした(泣)
2016年10月10日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 6:23
こもれび山荘。昨晩は満室でした(泣)
地面にカラフルな紅葉が咲いていました。
2016年10月10日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/10 6:39
地面にカラフルな紅葉が咲いていました。
長衛小屋です。ここも昨晩は満室でした(泣)
2016年10月10日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 6:39
長衛小屋です。ここも昨晩は満室でした(泣)
橋を渡って、栗沢山を経由します(まっすぐ山へ)。川沿いは仙水峠へ。
2016年10月10日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 6:55
橋を渡って、栗沢山を経由します(まっすぐ山へ)。川沿いは仙水峠へ。
南アらしい林。コメツガかな?
2016年10月10日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 7:01
南アらしい林。コメツガかな?
森林限界を超えると、甲斐駒ヶ岳がステキ!
2016年10月10日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/10 8:05
森林限界を超えると、甲斐駒ヶ岳がステキ!
後ろには女王、仙丈ヶ岳。toshiさん達どこを歩いているかな?
2016年10月10日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/10 8:11
後ろには女王、仙丈ヶ岳。toshiさん達どこを歩いているかな?
あれが山頂か?
2016年10月10日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/10 8:17
あれが山頂か?
山頂はあっちでした。
2016年10月10日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/10 8:23
山頂はあっちでした。
栗沢山到着!
2016年10月10日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
10/10 8:30
栗沢山到着!
ここからの甲斐駒ヶ岳の眺望がすばらしいと聞いたので来たかったんですが、確かにすばらしい!なんかCMに使われているとか。(右肩あたりには八ヶ岳も。)
2016年10月10日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/10 8:31
ここからの甲斐駒ヶ岳の眺望がすばらしいと聞いたので来たかったんですが、確かにすばらしい!なんかCMに使われているとか。(右肩あたりには八ヶ岳も。)
甲斐駒ヶ岳をバックに記念写真。
2016年10月10日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/10 8:33
甲斐駒ヶ岳をバックに記念写真。
でも、周囲の山もすばらしいです。南アの北岳、間ノ岳、塩見岳が。
2016年10月10日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/10 8:26
でも、周囲の山もすばらしいです。南アの北岳、間ノ岳、塩見岳が。
南アの女王、仙丈ヶ岳。ここからの仙丈ヶ岳は美しいですね。
2016年10月10日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/10 8:24
南アの女王、仙丈ヶ岳。ここからの仙丈ヶ岳は美しいですね。
地蔵岳のオベリスクが見える♪
2016年10月10日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/10 8:35
地蔵岳のオベリスクが見える♪
甲斐駒ヶ岳に向かいますが、仙水峠に下りてから駒津峰への登り返しがきつそう・・。
2016年10月10日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/10 8:33
甲斐駒ヶ岳に向かいますが、仙水峠に下りてから駒津峰への登り返しがきつそう・・。
峠から見上げる甲斐駒も迫力あってすばらしい。
2016年10月10日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/10 9:15
峠から見上げる甲斐駒も迫力あってすばらしい。
仙水峠に到着。ここから500mの登りかえし(泣)
2016年10月10日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 9:17
仙水峠に到着。ここから500mの登りかえし(泣)
仙丈ヶ岳とここの紅葉が一番ステキだった。
2016年10月10日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/10 9:56
仙丈ヶ岳とここの紅葉が一番ステキだった。
さっきまでいた栗沢山。その左にはアサヨ峰。
2016年10月10日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 9:56
さっきまでいた栗沢山。その左にはアサヨ峰。
なんとか駒津峰に到着♪
2016年10月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/10 10:32
なんとか駒津峰に到着♪
ここからの甲斐駒も迫力十分!かっこいい。
2016年10月10日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/10 10:33
ここからの甲斐駒も迫力十分!かっこいい。
分岐では直登コースを採りました。でも、石をよじ登るのが大変だった(汗)
2016年10月10日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/10 11:01
分岐では直登コースを採りました。でも、石をよじ登るのが大変だった(汗)
山の白と空の青がステキ。頂上までもう少し。
2016年10月10日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/10 11:19
山の白と空の青がステキ。頂上までもう少し。
甲斐駒ヶ岳。初登頂です。疲れたー!
2016年10月10日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
10/10 11:44
甲斐駒ヶ岳。初登頂です。疲れたー!
神社に登頂の感謝を。
2016年10月10日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/10 11:47
神社に登頂の感謝を。
山頂は、以外と広いです。
2016年10月10日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/10 11:50
山頂は、以外と広いです。
この日の眺望はサイコウーでした。地蔵岳の向こうに富士山。
2016年10月10日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/10 11:34
この日の眺望はサイコウーでした。地蔵岳の向こうに富士山。
雲海に浮かぶ、八ヶ岳♪
2016年10月10日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/10 11:47
雲海に浮かぶ、八ヶ岳♪
中央アルプス。
2016年10月10日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/10 11:49
中央アルプス。
南アの女王。仙丈ヶ岳。
2016年10月10日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/10 11:49
南アの女王。仙丈ヶ岳。
北岳、間ノ岳、塩見岳、悪沢岳?の南部南アの山々
2016年10月10日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/10 11:49
北岳、間ノ岳、塩見岳、悪沢岳?の南部南アの山々
そして北アルプス。なんと穂高から槍、立山、剣、鹿島槍、白馬まで、すべて見えました♪
2016年10月10日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/10 11:57
そして北アルプス。なんと穂高から槍、立山、剣、鹿島槍、白馬まで、すべて見えました♪
こちらは、黒戸尾根登山道。いつか、こちらから登りたい。
2016年10月10日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/10 12:06
こちらは、黒戸尾根登山道。いつか、こちらから登りたい。
帰りは巻き道コースで。
2016年10月10日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 12:07
帰りは巻き道コースで。
このような真っ白の砂を歩きます。これもステキです。
2016年10月10日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/10 12:13
このような真っ白の砂を歩きます。これもステキです。
右の尾根が直登コースです。暗部が分岐。
2016年10月10日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 12:26
右の尾根が直登コースです。暗部が分岐。
駒津峰に到着。疲れたー。16時のバスに間に合うか?
2016年10月10日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 13:00
駒津峰に到着。疲れたー。16時のバスに間に合うか?
ようやく双児山に到着。バテバテです。
2016年10月10日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 13:45
ようやく双児山に到着。バテバテです。
林の中を延々と北沢峠に向かいます。
2016年10月10日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 13:48
林の中を延々と北沢峠に向かいます。
少し黄色くなったカラマツ。
2016年10月10日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 14:12
少し黄色くなったカラマツ。
コケに新しい命が。
2016年10月10日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/10 14:40
コケに新しい命が。
コメツガの林を抜けると。
2016年10月10日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 14:43
コメツガの林を抜けると。
北沢峠に到着!疲れましたが大満足。
2016年10月10日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 14:44
北沢峠に到着!疲れましたが大満足。
14時50分の臨時バスで下山。
2016年10月10日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 14:54
14時50分の臨時バスで下山。
林道途中のカツラの木。黄色がステキ。
2016年10月10日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 15:13
林道途中のカツラの木。黄色がステキ。
駐車場はガラガラ。連休最終日とのことでみなさん早めに下然されたんですね。
2016年10月10日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/10 15:40
駐車場はガラガラ。連休最終日とのことでみなさん早めに下然されたんですね。
撮影機器:

感想

3連休の日曜後半から晴れる模様。それならと甲斐駒、仙丈に1泊で登るため、北沢峠の小屋に予約電話をすると満室で不可とのこと(ガーン!)。仕方なく、月曜の日帰りで甲斐駒に登ることに。でも、このため奇跡の出会いがありました。

戸台口の始発バスに乗るために並んでいると、後ろに来た人に見覚えが?なんとtoshiさん、hiroさんご夫婦です。ヤマレコでは何度もコメいただいていますが、リアルにご挨拶するのは初めてです。地元の白山では、すれ違いばっかりだったのに、こんな遠くの南アのバス停でお会いするとはビックリ!今回が南アデビューで仙丈ヶ岳に登るとのこと。僕も南アのデビューは仙丈でした。楽しんできてください。
 toshiさんご夫婦の仙丈の様子はこちらです。↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-977961.html

ご夫婦とは北沢峠で別れ、僕は栗沢山をめざします。ここからの甲斐駒の眺望がステキらしいので見てから登ることに。しかし、山道はけっこうな急登が続きました。山頂到着すると、目の前にはドーンとステキな甲斐駒が。なんと、均整な山容がステキです。また、周囲も地蔵岳のオベリスク、北岳、塩見、仙丈などステキな山が。ステキです。

先が長いので、ゆっくりしていられません。写真をいろいろ撮ったら、甲斐駒を目指します。まず仙水峠に下って、駒津峰へ500mの登り返しです。これはきつかった!下りも結構な急だったので、甲斐駒へ行くのは時間的に無理かと弱気に。
また、山頂直下の分岐は直登コースを選択しました。すれ違った人に聞いたら、直登コースが早いと聞いたのでこちらを選択。でも、最初に続く、大きな岩をよじ登っていくのは怖かった。

最後は、白い砂の快適な登山道を歩くと、なんとか甲斐駒ケ岳に初登頂!!
結構広い山頂です。
また、この日の眺望がスゴイ!富士山、八ヶ岳、南アの南部、中央ア、北アが雲海に浮かんでいます。北アは穂高から槍、立山、剣、鹿島槍、白馬まですべて見えましたよ♪ すごい日でした。

ずーっとみていたかったんだけど、バス時間が気になって早々に下山です。
下山は、双児山経由で、無事北沢峠に。14時50分の臨時バスに乗れました。

3連休の最終日がようやく晴れ。この日、ちょっと無理して登ってよかったと思える眺望と出会いがありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人

コメント

すぐさま、嫁さんからの圧力が...(笑)
opposunさん、おはようございます
先日は短い時間でしたが、お逢い出来・お話しできて感激でした
北陸から通りあの地で、なんとも奇跡に近い再会でしたね

そして、あの日は景色が最高でしたね
このレコ見て違った角度からの僕たちが見た山々...やっぱり美しいです
妻は帰るなり「甲斐駒って大変かな...登ってみたいなぁ」
と直ぐに圧力をかけてきましたよcoldsweats01
今年は無理そうですが来年、また5時間かけて南アチャレンジしてみたいものです

ところで、暗がりのBTで写させていただいたopposunさんの顔写真
facebookでUPしたらSanchan33さんが「今の時期は花粉症マスクしてないんですね」とコメント...5月に白山で逢った時に花粉症マスクが印象深かったようです
2016/10/12 9:49
Re: すぐさま、嫁さんからの圧力が...(笑)
toshiさん、おはようございます。
南アデビューが、すっごい快晴の日でよかったですね。
南アと北アの違いは、富士山のでっかさ!すばらしいです。
その他の も南アは眺望がすばらしいと思いますよ
また、 の運転に気をつけて南アに来てください。

マスクでの登山は、花粉の飛ぶ時期(3〜5月)だけです(笑)
2016/10/13 7:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら