また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 990451
全員に公開
ハイキング
関東

【東国の古城を攻める】『のぼうの城』忍城とさきたま古墳群

2016年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
11.5km
登り
2m
下り
3m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:00
合計
5:05
11:39
305
スタート地点
16:44
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
秩父鉄道の行田市駅からスタート
2016年10月23日 11:44撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/23 11:44
秩父鉄道の行田市駅からスタート
昭和初期の建物や古い蔵が残る町でした。
2016年10月23日 11:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/23 11:52
昭和初期の建物や古い蔵が残る町でした。
一般住宅の前には大手門跡を示す石碑が。
2016年10月23日 11:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/23 11:58
一般住宅の前には大手門跡を示す石碑が。
「水に浮かぶ城」のイメージで整備したんでしょうね。
2016年10月23日 12:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/23 12:08
「水に浮かぶ城」のイメージで整備したんでしょうね。
再建された模擬御三階櫓
2016年10月23日 12:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/23 12:16
再建された模擬御三階櫓
ども、けが人です。
2016年10月23日 12:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/23 12:17
ども、けが人です。
城は青空が似合いますねぇ
2016年10月23日 12:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/23 12:18
城は青空が似合いますねぇ
人生初の十万石まんじゅう。しっとりしていて甘さひかえめ。まさにうまい!うますぎる!
2016年10月23日 13:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/23 13:10
人生初の十万石まんじゅう。しっとりしていて甘さひかえめ。まさにうまい!うますぎる!
ケーキもありましたよ。コーヒーはサービスです。
2016年10月23日 13:16撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/23 13:16
ケーキもありましたよ。コーヒーはサービスです。
佐間天満社
2016年10月23日 13:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/23 13:39
佐間天満社
いい雰囲気です
2016年10月23日 13:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/23 13:41
いい雰囲気です
ご神木は欅の大木
2016年10月23日 13:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/23 13:46
ご神木は欅の大木
さきたま古墳群をめざします
2016年10月23日 13:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/23 13:51
さきたま古墳群をめざします
コスモス
2016年10月23日 13:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/23 13:53
コスモス
忍川
2016年10月23日 13:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/23 13:58
忍川
さきたま古墳群到着
2016年10月23日 14:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/23 14:03
さきたま古墳群到着
こんもりとした丸墓山古墳
2016年10月23日 14:14撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/23 14:14
こんもりとした丸墓山古墳
石田堤
2016年10月23日 14:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/23 14:17
石田堤
高さ19メートル
2016年10月23日 14:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/23 14:20
高さ19メートル
写真ではわかりにくいですが遠くに忍城が見えました。
2016年10月23日 14:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
10/23 14:23
写真ではわかりにくいですが遠くに忍城が見えました。
おそるおそる下山
2016年10月23日 14:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/23 14:27
おそるおそる下山
稲荷山古墳説明
2016年10月23日 14:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/23 14:32
稲荷山古墳説明
残念ながら整備中のため近寄れず
2016年10月23日 14:38撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/23 14:38
残念ながら整備中のため近寄れず
将軍山古墳。当時の様子が再現されています。ひとつひとつの焼き物は結構巨大です。
2016年10月23日 14:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
10/23 14:46
将軍山古墳。当時の様子が再現されています。ひとつひとつの焼き物は結構巨大です。
コスモス畑
2016年10月23日 14:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/23 14:54
コスモス畑
忍川で水を飲むにゃんこ
2016年10月23日 16:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
10/23 16:29
忍川で水を飲むにゃんこ
吹上駅行きのバス停があったのでこれにて終了
2016年10月23日 16:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/23 16:50
吹上駅行きのバス停があったのでこれにて終了

感想

腕の靱帯損傷のためギプス生活を余儀なくされて12日。
なんと前日に再び派手に転び、すっかり自信をなくしておりました。
(膝を擦りむきましたが、腕はギプスに守られ無事でした。)

そんな私でしたが夫に誘われはるばる行田へ。
辺りはすっかり住宅地になってしまい「浮き城」であった名残はほとんど
ありませんでしたが、十万石まんじゅうの十万石は忍城が由来であったことを
知ったのは収穫でした。

さきたま古墳群はぜひまた行きたいですねぇ。
古墳もすばらしかったのですが古墳から出土した国宝の数々がこれまた見事で。
特に金錯銘鉄剣(刀剣に金で文字が書かれたもの)はずっと見ていても
飽きませんでした。
機会がありましたらぜひ実物をみてください。

【東国の古城を攻める】第3弾は埼玉県行田市の忍(おし)城。野村萬斎主演で映画化された『のぼうの城』の舞台となった城であります。北に利根川、南に荒川なこの土地は、もうね、見事なまでに何処までも平ら!石田三成が水攻め選んだのがよく分かるのですな。

忍城自体は近年整備されたものなので実はそれほど見所はない。でも「さきたま古墳群」の中のひとつ、丸墓山古墳の頂上(高さ19m。今回の最高地点w)から忍城の方角を眺めると、忍城水攻めの際のその広大な範囲が一望出来ていろいろ納得。実はこの丸墓山古墳の頂上、忍城攻めの際の石田三成の陣が敷かれていたとのことで、ああ、実に400年余の時を越えて、光成と同じ景色を見渡しているのだなぁ、とちょっと感動。

さて。

実は今回訪れたさきたま古墳群、あまりちゃんとした前知識も無く漠然と来ちゃったんだけど、いやいやこれがなかなかのもの。再現保存されている前方後円墳たちの威容も素晴らしいんですが、なによりも古墳群に併設されているさきたま史跡の博物館に展示されている、そこで出土した「金錯銘鉄剣」(国宝)がとんでもない代物で、実はそっちにスッカリやられちゃいました。

稲荷山古墳出土鉄剣
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E5%B1%B1%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E5%87%BA%E5%9C%9F%E9%89%84%E5%89%A3

金錯銘鉄剣が語るもの - Google Arts & Culture
https://www.google.com/culturalinstitute/beta/exhibit/%E9%87%91%E9%8C%AF%E9%8A%98%E9%89%84%E5%89%A3%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE/WgJSNOAGEvhjLQ?hl=ja

471年の世に生きたプロフェッショナルが遺した文字たちが、1500年もの時を越えて彼らがそこで生きた証しになっている。素晴らしいです。

世の中どんどんデジタルに置き換わっていくけれど、デジタルのデータなんて電気と機械がないとなんにも出来ない。こうして手に取れる遺物だからこそ遺ってるのですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

さきたま古墳群
こんばんわ!順調に回復しているようで、なによりです。
さきたま古墳群、周りの復元埴輪とかは前はなかったような気が。往事の面影が蘇るようで、周りの古墳も整備されるのが待ち遠しいです。
そして国宝剣、あの時代に文字が日本にも残っていたって、驚きですね。
撮影OKだし、国宝とは思えぬ敷居の低さ。この時代のグンマーのお宝たちは上野の博物館所蔵になっちゃったものが多いのですが、都内の博物館に持ち出されずに、発掘場所に近い場所で保管されているのも、うらやましく感じました。
2016/11/4 0:37
Re: さきたま古墳群
yamaonseさん、こんにちは。
じりじりとではありますが回復傾向にあります。
さきたま古墳群、以前は復元埴輪なかったんですか。あると当時の雰囲気がわかりますよね。
あの国宝群には驚きました。まったく予備知識なしで立ち寄ったのですが、数々のお宝に圧倒されました。いいですよね〜発掘されたところで展示されるのって。
2016/11/6 14:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら