また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 999929
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

北アの雪景色を愛でに『燕岳』 もう一人で行けるもん(苦笑)

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
1,437m
下り
1,434m

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
2:01
合計
7:59
6:04
26
中房温泉登山口
6:30
6:32
20
第1ベンチ
6:52
6:56
23
第2ベンチ
7:19
7:21
26
第3ベンチ
7:47
7:52
25
富士見ベンチ
8:17
8:40
59
合戦小屋
9:39
9:51
28
燕山荘
10:19
10:25
25
燕岳
10:50
11:41
43
燕山荘
12:24
12:32
16
合戦小屋
12:48
12:52
16
富士見ベンチ
13:08
13:08
21
第3ベンチ
13:29
13:33
12
第2ベンチ
13:45
13:45
18
第1ベンチ
14:03
中房温泉登山口
天候 快晴(稜線上は強風〜)
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有明荘近くの第2無料駐車場に駐車しました。土曜の朝5時10分頃で第一駐車場はほぼ満車、第2は6割程だったでしょうか.....

安曇野から中房温泉までの山道は外気温0〜2度程でしたが凍結は無くノーマルタイヤで大丈夫でした。
しかし降雨の後等だと道路が凍結してもおかしくない気温だと思いますので、スタッドレスがベターかと.....
コース状況/
危険箇所等
第2ベンチから先は所々積雪がありました。
富士見ベンチから先はチェーンスパイク等軽アイゼン等があった方が良い状況でした。

ただ下山時には合戦小屋から下の部分ではグズグズになり始めていたので、
日陰部分以外はすぐに解けて消えそうな雪の量だったと思います。

稜線上ではバラクラバやオーバークローブ的な物があった方が良いかも。
真冬装備でちょうど良い時期かもです。
その他周辺情報 登山口にある中房温泉の日帰り湯に(700円)
有明荘の温泉に比べてかなりキャパ的には小さいです。
完全に外湯で洗い場も外なのでかなりの温泉気分の浸れます。

個人的には保養所的な有明荘の温泉よりも中房温泉の日帰り湯のほうが好きかも....

時間と経済的に余裕があれば中房温泉の宿の方の温泉がオススメです。
色んな温泉が宿の中にあるのでかなりの秘湯気分に浸れます。
(宿泊者のみですが.....)
おはようございます。
第2駐車場から15分位歩いて中房温泉の登山口に到着です。
子供と奥さんに袖にされて馴れない一人での山行です。
2016年11月05日 06:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:03
おはようございます。
第2駐車場から15分位歩いて中房温泉の登山口に到着です。
子供と奥さんに袖にされて馴れない一人での山行です。
合戦尾根のお向かいさんの黄葉、日が当たってればキレイかも.....
2016年11月05日 06:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:06
合戦尾根のお向かいさんの黄葉、日が当たってればキレイかも.....
大きな岩。
2016年11月05日 06:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 6:13
大きな岩。
唐松....
2016年11月05日 06:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:15
唐松....
モルゲンする有明山?!
2016年11月05日 06:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:19
モルゲンする有明山?!
最初の急登を終えて一瞬ホッとする尾根道に出たら.....
2016年11月05日 06:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:29
最初の急登を終えて一瞬ホッとする尾根道に出たら.....
出発から25分程、第一ベンチ到着です。
ある意味燕岳へは合戦小屋までの最初の辺のほうが急だと思います。
2016年11月05日 06:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:30
出発から25分程、第一ベンチ到着です。
ある意味燕岳へは合戦小屋までの最初の辺のほうが急だと思います。
第2ベンチに向かう途中から雪がチラホラ....
2016年11月05日 06:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:35
第2ベンチに向かう途中から雪がチラホラ....
ようやく森に日が差し始めました。
2016年11月05日 06:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 6:39
ようやく森に日が差し始めました。
紅葉は既にピークを過ぎてましたが、モルゲンする森はキレイです。
2016年11月05日 06:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 6:40
紅葉は既にピークを過ぎてましたが、モルゲンする森はキレイです。
好きな時間帯...
2016年11月05日 06:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 6:41
好きな時間帯...
整備された登山道。
北アルプス三大急登の一つ「合戦尾根」ですが、それほど難攻不落感は無いかなと.....初心者でも安心して登れる登山道だと思います。
2016年11月05日 06:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:43
整備された登山道。
北アルプス三大急登の一つ「合戦尾根」ですが、それほど難攻不落感は無いかなと.....初心者でも安心して登れる登山道だと思います。
2016年11月05日 06:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 6:47
このケーブルの鉄塔が見えたら見えたらだ2ベンチはすぐです。
2016年11月05日 06:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:51
このケーブルの鉄塔が見えたら見えたらだ2ベンチはすぐです。
第2ベンチです。
2016年11月05日 06:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:52
第2ベンチです。
雪....
2016年11月05日 07:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:12
雪....
雪を被った大天井?常念?!それとも蝶?!(苦笑)
2016年11月05日 07:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 7:14
雪を被った大天井?常念?!それとも蝶?!(苦笑)
2016年11月05日 07:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:15
出発から1:15程で第3ベンチに。
2016年11月05日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:19
出発から1:15程で第3ベンチに。
雪だるまが第3ベンチでお出迎えです。
2016年11月05日 07:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/5 7:20
雪だるまが第3ベンチでお出迎えです。
2016年11月05日 07:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:24
2016年11月05日 07:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:25
雪も増えてきました。
2016年11月05日 07:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:29
雪も増えてきました。
所々雪ではなく凍ってました....
2016年11月05日 07:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:30
所々雪ではなく凍ってました....
残雪期的な登山道です。
2016年11月05日 07:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:35
残雪期的な登山道です。
富士見ベンチに到着です。(第4ベンチかな....)
2016年11月05日 07:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 7:47
富士見ベンチに到着です。(第4ベンチかな....)
でもって富士見ベンチからの富士山
2016年11月05日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 7:48
でもって富士見ベンチからの富士山
こっちは八ヶ岳
2016年11月05日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 7:48
こっちは八ヶ岳
でもって南アルプス
2016年11月05日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 7:48
でもって南アルプス
富士見ベンチ以降、結構雪が増えてきました。チョイチョイ滑りました。
でもダブルストックだったので、合戦尾根でチェーンスパイクを装着予定で進みました。
2016年11月05日 07:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:52
富士見ベンチ以降、結構雪が増えてきました。チョイチョイ滑りました。
でもダブルストックだったので、合戦尾根でチェーンスパイクを装着予定で進みました。
ツララです。
2016年11月05日 07:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:59
ツララです。
花崗岩の岩場です。
2016年11月05日 08:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:05
花崗岩の岩場です。
2016年11月05日 08:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 8:07
あと10分だそうです。
2016年11月05日 08:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:09
あと10分だそうです。
2016年11月05日 08:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:12
2016年11月05日 08:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:12
5分!
2016年11月05日 08:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:13
5分!
合戦小屋に到着〜
スタートから2:10くらいかな?!
2016年11月05日 08:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:17
合戦小屋に到着〜
スタートから2:10くらいかな?!
もう営業終了かなと思ってましたが、週末のせいか営業中でした。
2016年11月05日 08:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:21
もう営業終了かなと思ってましたが、週末のせいか営業中でした。
カップラーメンで暖を取りつつエネチャージ。400円だったかな....
2016年11月05日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/5 8:26
カップラーメンで暖を取りつつエネチャージ。400円だったかな....
2016年11月05日 08:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:34
さてさて、ここから先はチェーンスパイク装填っとおもいきや....やらかしました....(苦笑)。持ってきたのは子供用のチェーンスパイク。汗)小さ過ぎて装着出来ず。(涙)
やれやれ....結構面倒な状況に。
2016年11月05日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:37
さてさて、ここから先はチェーンスパイク装填っとおもいきや....やらかしました....(苦笑)。持ってきたのは子供用のチェーンスパイク。汗)小さ過ぎて装着出来ず。(涙)
やれやれ....結構面倒な状況に。
左から八ヶ岳、富士山、南アルプス。
2016年11月05日 08:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 8:50
左から八ヶ岳、富士山、南アルプス。
合戦小屋から先はスグに森林限界です。
2016年11月05日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:52
合戦小屋から先はスグに森林限界です。
槍のお出ましです。
2016年11月05日 08:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 8:56
槍のお出ましです。
そして燕山荘。
2016年11月05日 08:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:57
そして燕山荘。
稜線上ではほぼ雪道です。でもビクトリーロード的でもあります。
2016年11月05日 08:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 8:58
稜線上ではほぼ雪道です。でもビクトリーロード的でもあります。
あれは鹿島槍?
2016年11月05日 08:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 8:58
あれは鹿島槍?
久々にキュッキュって音を立てながらの雪道歩きです。
朝のうちはパウダーな感じの雪でした。
2016年11月05日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/5 9:01
久々にキュッキュって音を立てながらの雪道歩きです。
朝のうちはパウダーな感じの雪でした。
表銀座さん達。
2016年11月05日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:09
表銀座さん達。
ちょっと軽アイゼンを装着していないと厄介な場所です。
やはりあった方が絶対ベター。
2016年11月05日 09:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 9:18
ちょっと軽アイゼンを装着していないと厄介な場所です。
やはりあった方が絶対ベター。
近づく燕山荘。
2016年11月05日 09:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:23
近づく燕山荘。
表銀座の先には槍穂高の稜線が....
2016年11月05日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:24
表銀座の先には槍穂高の稜線が....
小屋手前の階段もアイゼン等がないと少々厄介。
ストックがあったから何とかなりましたが....
下山時は相当難儀するかも....
2016年11月05日 09:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:31
小屋手前の階段もアイゼン等がないと少々厄介。
ストックがあったから何とかなりましたが....
下山時は相当難儀するかも....
テント場が見えてきました。
それにしても空が青いっす。
2016年11月05日 09:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:36
テント場が見えてきました。
それにしても空が青いっす。
あとちょっと〜
2016年11月05日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:37
あとちょっと〜
稜線上に登りきると、強風とともに、まずは裏銀座がお出迎え〜
季節的に空の色が深いですね。
2016年11月05日 09:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 9:38
稜線上に登りきると、強風とともに、まずは裏銀座がお出迎え〜
季節的に空の色が深いですね。
でもって燕です。
2016年11月05日 09:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/5 9:38
でもって燕です。
ほいでもって槍ヶ岳〜
2016年11月05日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/5 9:39
ほいでもって槍ヶ岳〜
やはり雪を被った山並みは素敵ですね。
2016年11月05日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 9:39
やはり雪を被った山並みは素敵ですね。
そして燕山荘。
2016年11月05日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:39
そして燕山荘。
有名なやつです。
2016年11月05日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:39
有名なやつです。
槍から穂高への稜線はやはり目を引きますね....
2016年11月05日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:45
槍から穂高への稜線はやはり目を引きますね....
2016年11月05日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 9:45
ザックを小屋前にデポっていざ山頂に向かいます。
2016年11月05日 09:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:53
ザックを小屋前にデポっていざ山頂に向かいます。
イルカです。
2016年11月05日 09:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/5 9:57
イルカです。
奥は笠ヶ岳かな....
2016年11月05日 09:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 9:59
奥は笠ヶ岳かな....
やはり来てよかったです。
2016年11月05日 09:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 9:59
やはり来てよかったです。
花崗岩さんと深い色の空
2016年11月05日 10:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 10:02
花崗岩さんと深い色の空
振り返って燕山荘です。
2016年11月05日 10:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 10:05
振り返って燕山荘です。
2016年11月05日 10:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:05
2016年11月05日 10:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 10:08
さああとちょっとで山頂です。
2016年11月05日 10:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:09
さああとちょっとで山頂です。
稜線の東側は結構雪が残ってました。
2016年11月05日 10:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:10
稜線の東側は結構雪が残ってました。
メガネです。
2016年11月05日 10:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:12
メガネです。
2016年11月05日 10:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:15
北アルプス南部勢揃。
2016年11月05日 10:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:17
北アルプス南部勢揃。
2016年11月05日 10:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:18
山頂直下です。雪がタンマリ。
2016年11月05日 10:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:19
山頂直下です。雪がタンマリ。
セルフィーで。
2016年11月05日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/5 10:22
セルフィーで。
北燕岳と後ろは....う〜ん?!(苦笑)
2016年11月05日 10:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 10:20
北燕岳と後ろは....う〜ん?!(苦笑)
後ろの白いのは白馬かな....
2016年11月05日 10:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:21
後ろの白いのは白馬かな....
山頂からの槍穂。


2016年11月05日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:22
山頂からの槍穂。


北燕岳と後ろはやはり立山?!ってこと...(苦笑)
まだまだ素人なんで.....(汗)
2016年11月05日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 10:22
北燕岳と後ろはやはり立山?!ってこと...(苦笑)
まだまだ素人なんで.....(汗)
あまりの強風なので長居は出来ません。
小屋に戻ります。
2016年11月05日 10:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:23
あまりの強風なので長居は出来ません。
小屋に戻ります。
来年は歩きたいですね。北アルプスの奥の方。
2016年11月05日 10:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:24
来年は歩きたいですね。北アルプスの奥の方。
2016年11月05日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:27
2016年11月05日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:28
2016年11月05日 10:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:30
表銀座の縦走路。
2016年11月05日 10:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 10:30
表銀座の縦走路。
ストックを小屋にデポしてきたので雪でずっこけました。
基本、白砂の稜線上ではストックの使用は控えた方が良いので置いてきました。
2016年11月05日 10:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:42
ストックを小屋にデポしてきたので雪でずっこけました。
基本、白砂の稜線上ではストックの使用は控えた方が良いので置いてきました。
自撮りシリーズその1、燕と。
2016年11月05日 10:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 10:46
自撮りシリーズその1、燕と。
その2、槍と....ゴレンジャーってかんじですね。
2016年11月05日 10:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 10:50
その2、槍と....ゴレンジャーってかんじですね。
燕山荘で昼飯です。
「インドチキンカレーのセット」1200円也
2016年11月05日 11:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/5 11:12
燕山荘で昼飯です。
「インドチキンカレーのセット」1200円也
では下山開始です。
軽アイゼン無しで無事に下山出来ますように.....
2016年11月05日 11:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:40
では下山開始です。
軽アイゼン無しで無事に下山出来ますように.....
テント場はお昼手前でこの混み具合でした。
2016年11月05日 11:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:41
テント場はお昼手前でこの混み具合でした。
2016年11月05日 11:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:51
八ヶ岳、富士山、南アルプス。
2016年11月05日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 11:53
八ヶ岳、富士山、南アルプス。
少々狭いトラバース箇所。
ここはアイゼン無しでは少々気を使いました。
2016年11月05日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:55
少々狭いトラバース箇所。
ここはアイゼン無しでは少々気を使いました。
2016年11月05日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:03
小屋から45分程度で合戦小屋に。
2016年11月05日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:24
小屋から45分程度で合戦小屋に。
合戦小屋から下は結構雪もグズグズになり始めてました。
2016年11月05日 12:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:39
合戦小屋から下は結構雪もグズグズになり始めてました。
有明山の唐松の黄葉。
2016年11月05日 14:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 14:01
有明山の唐松の黄葉。
登山口まで無事に帰ってきました。
2016年11月05日 14:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 14:03
登山口まで無事に帰ってきました。
最後に有明山の黄葉です。
2016年11月05日 14:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/5 14:10
最後に有明山の黄葉です。

感想

子供と奥さんに拒否られて、あまり慣れていない一人での山行となりました(苦笑)

11月なので近場の紅葉登山ってのが基本かもしれませんが、
雪景色になり始めた北アルプスを眺めたくなって少々遠征となりました。

土日とも天気も良さそうだったので、テント泊装備で『蝶ヶ岳』『燕岳』のどちらかにと思い計画を準備。

結局、もしもに備えて小屋閉め後の『蝶ヶ岳』より小屋がまだ営業している『燕岳』と相成りました。

駐車場に到着したのは5時15分位だったでしょうか、
この時点で体調の異変を感じ(風邪の兆候)テント泊装備を担いでは少々身体が持たないかもと判断。

装備を整え直し、日帰りでの登山となりました。

実際はもうちょっと雪がある燕岳を期待したんですが、結構融けちゃってましたね。

でも白い薄化粧をした北アルプスの山々を眺められて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら