|
|
写真リスト

八ッ場バイパスより正面に見上げる不思議な山容の丸岩!ちなみに丸岩山頂からは眺望はありません! ![]() |
あずまや高原ホテル下の、登山者用Pは満車でしたので、 大分下がった広い場所に駐車しました。 ![]() |
午前8時時点で、既に満車だったらしい登山者用駐車場を横目に! ![]() |
高原ホテルと浅間山! ![]() |
12本アイゼンを装着してスタート!ノーマルでも牧場付近まで大丈夫そう? ![]() |
コースタイムは3時間半らしい! ![]() |
驚くほどの沢山の疎らなトレース跡! ![]() |
この木何の木気になる木?は、見事な風景に! ![]() |
今回で4度目の訪問となる四阿山ですが、初めてのコースですので少しだけわくわく!ワンコはもっとわくわく! ![]() |
ここからのアングルは、とっても行儀良く並んでいる浅間連峰! ![]() |
せっかくシューを背負っているので履き替えます! ![]() |
霞んで来た、北アルプスの山並み! ![]() |
少しだけシュカブラ! ![]() |
アイゼンより、頗る歩き易くなったスノ―シュー歩き! ![]() |
浅間山の噴煙! ![]() |
北ア方面は春霞が進み視界不良ですが、頸城山塊方面はまだ視界が開けています。 ![]() |
根子岳と四阿山が見えて来ました。 ![]() |
待て!の姿勢でワンショット! ![]() |
埋もれそうな里宮分岐! ![]() |
上空を小型飛行機が飛んで行く! ![]() |
爽やかなグループの方がnanacoを見て!ブログ書かれていますか?と声を掛けて下さりました。私のHPを見て下さっているそうです。nanacoは声を掛けて頂きありがとうございました!と嬉しそうな目線を送っていました(^^) ![]() |
長池分岐周辺だけ、強風で積雪は飛ばされている! ![]() |
次第に風が強くなってきますが、とっても元気なワンコ! ![]() |
ソロレディーのmiuraさん!私はニアミスしましたが、nadesikoさんはバッタリしたそうです。前回お会いしたのは、四阿山から良く見える某山でした! ![]() |
四阿山は残雪期の風景に変わりつつあります。 ![]() |
何とな〜く、懐かし分岐標識! ![]() |
シベリアンハスキーの親子?とゴージャスとな猫ちゃんが! ![]() |
でっかくて危なくない雪庇! ![]() |
強風吹き付ける四阿山への最終登り!スノーシューなので安全の為、ストックを出して使います。 ![]() |
狭い四阿山頂には数名だけ!見覚えのあるジャケットが目に入ります!なんと先週谷川でバッタリしたEさんとクリスカsanではありませんか(驚!)お互い超ビックリで、またまたのバッタリ! ![]() |
そして私のすぐ後からnanacoが元気に登頂して来たので、二人ともビックリしていました。nanaは冷たい雪煙の強風が当たって、とっても寒そう! ![]() |
Eさん達は数秒前、反対側のパルコール嬬恋のゴンドラ経由で到着したそうです。危なげなヤセ尾根のトレースは、Eさんとクリスカさんが踏破して来たトレース跡!後方は横手山〜草津白根山方面! ![]() |
4度目の山頂になりますが、nanacoは初めての登頂! ![]() |
![]() nanacoは優しいクリスカさんと会うことが出来て、とっても嬉しそう! ![]() |
不思議なEさんとnanacoは、2年ぶりの再会ですが、最初だけ拒否反応でしたが?すぐ慣れました(笑) ![]() |
樹氷と根子岳! ![]() |
北側斜面には樹氷が健在! ![]() |
相互方向から訪問した奇跡的の山頂バッタリでした。数分違えばお互い別方向へ下山開始でしたので、とっても運が良い!Eさん達は穏やかな場所まで下がって来てくれて一緒に休憩! ![]() |
nanacoは着替えを済ませて、クリスカさん達に沢山遊んでもらって満足しています。本日はnadesikoさんの車での訪問ですので、切れ味最高のドライで美味しく乾杯! ![]() |
Eさんとクリスカさんは、nadesikoさんと初バッタリなので、記念にみんなでワンショット!nanacoはクリスカさんを大変気に入ったようです(笑) ![]() |
不思議なEさんをバックに!カレーヌードルを美味しく頂きます。 ![]() |
Eさん達は再び山頂を経由して、パルコール嬬恋方面へ貸切コース?で戻りました。こんな風に奇跡的のバッタリもあるものですね。 ![]() |
半ペタ側だけ少し、樹氷モンスター! ![]() |
吹き溜まりゾーン! ![]() |
ここにも半ペタ樹氷! ![]() |
氷柱の競演! ![]() |
根子岳方面へのトレースはスキー跡だけ! ![]() |
厳冬期には綺麗な樹氷が出来ていた事でしょう!来シーズンは早めに訪問する事にします。 ![]() |
nadesikoさんお気に入りのワンショット! ![]() |
四阿高原目指して、チャッチャカ下がって行きます。 ![]() |
誰もいない雪原を、豪華な貸切歩行! ![]() |
モクモク! ![]() |
牧場を過ぎると、ワンニャン連れの方に追い付きます!シベリアンハスキーの子供とスキンシップを取っているnanaco! ![]() |
ゴージャスとな猫ちゃんも終始抱っこ移動で、四阿山を堪能した模様! ![]() |
親?のでっかくて優しいシベリアンハスキ―にも愛嬌を振りましています。 ![]() |
登山口のあずまや高原ホテル手前でアイゼンを外して、駐車場所までしばらく下がって行きます。 ![]() |
7年振りに訪問する、嬬恋高原つつじの湯で温まり、ゆっくりと疲れを癒します。ぐんまの源泉パスポートで100円引き! ![]() |
つつじの湯より望む、夕暮れ時が迫った四阿山! ![]() |
とってもお腹が空いたので新装開店した、帰路沿いの焼肉あおぞらで生ビールを数杯と美味しい焼肉をお腹いっぱい美味しく頂きました。 ![]() |
ぐんまの源泉[日帰り入浴]パスポート!800円+税!(2017年末まで有効)大人一人100円引のチケットが20枚=2000円分、付いています。早くも200円還元! ![]() |
★★★3/5秋間梅林へ★★★ 午後一でワンコを引き連れ、群馬最大梅林の大御所!秋間梅林へと向かいます。先ずは甘い香りに誘われてロウバイ鑑賞! ![]() |
★★★3/5秋間梅林へ★★★ 全般的に三分咲き位ですが、見頃の梅の花も多くあります。 ワンコ連れの方が非常に多いので驚きです。 ![]() |
★★★3/5秋間梅林へ★★★ 広い梅畑に紅梅と白梅が一面に咲き見応えがあります。 ![]() |
★★★3/5秋間梅林へ★★★ 駐車場は何処も満車状態になり、食堂や近隣の即席出店も賑やかっています。 ![]() |
★★★3/5秋間梅林へ★★★ 白梅畑が延々と広がる! mnanacoは近くにいるワンちゃんが気になって、リードをぐいぐい引っ張りまわっています。 ![]() |
★★★3/5秋間梅林へ★★★ 紅梅が可憐に咲いています! ![]() |
★★★3/5秋間梅林へ★★★ 屋台風のふじやsanであっさりらーめんを美味しく頂きます。ワンコのnanacoも食べたそうな表情! ![]() |
★★★3/5秋間梅林へ★★★ 秋間梅林案ん案内図! 梅林開花の見頃は、来週以降向かえそうです。 http://www.annaka-city.com/flower/ ![]() |