久し振りの西武線で西吾野駅下車
2
|
高山不動尊方面に行く
1
|
パノラマコース唯一見晴らしが良い場所だった
|
分岐の石仏
1
|
高山不動尊に向かう途中にあった祠
1
|
高山不動尊の大銀杏です
1
|
ふむふむ
|
不動尊にお参り〜でもなんだかお正月らしい飾りは無いですね
2
|
もう少し賑わっているかなと思ってきましたが、静かな高山不動尊でした
|
不動尊から茶屋後に登る
|
富士山の頭が見えた
1
|
関八州見晴台に向かう
|
関八州見晴らし台に着いた〜
2
|
山頂にある奥の院
1
|
今日は360度の展望
2
|
武甲山方面
1
|
首都圏方面、スカイツリーと東京湾が見えた
1
|
さてと次の目的地に向かいます
|
グリーンラインを通り飯盛山峠
|
飯盛山
1
|
グリーンラインは舗装路と山道を交互に歩く
1
|
ぶな峠
1
|
林道を日向根に向かって進むと植林に三峯神社の火除けのお札が所々にありました
2
|
そして謎の「おそよの墓」
1
|
砥石のヒノキ
1
|
ふむふむ
|
林道を下っていき大野の分岐を日向根方面に少し下りると
1
|
左を見たらバス停がぽつんとありました〜
3
|
近寄ってみると大杉とお稲荷さんの隣に山猫電鉄のバス停がちゃんと時刻表ものっている(笑)
3
|
存在感のある越沢稲荷の大杉
|
|
大杉から直進して
|
新柵山に着いたけど標識は見当たらず三角点を撮した
1
|
荒れた急な登山道を下りて
1
|
馬生に下山
|
慈光寺入り口バス停まで歩いてバスに乗る
2
|