叶花集会場に車を止めて、先ずはアカヤシオが見頃になったヤシオ山へワンコを引き連れ向かいます。集会場の裏にはヤシオ山が見えます。
6
|
集会場からあぜ道で向かいます!
1
|
民家の周りに濃い黄色のレンギョウ!
15
|
南国風に見えるヤシオ山?
9
|
コブシも勢いよく満開!
17
|
入口の防獣フェンスを開閉して山道に入ります。
1
|
疎らに咲いているカタクリ!
20
|
周囲にはシカの食害除けのために取り付けられた銀テープがひらひらしている。
2
|
城山とヤシオ山のT分岐を右に!
1
|
少しだけ頑張ると優しいご婦人方に追い付きます。
4
|
ヤシオ咲く!ヤシオ山に到着!
37
|
ちょうど見頃の満開!
31
|
陽射しを浴びて華やかに!
13
|
進行方向を右にそれて一番高いピークへ行ってみます。
4
|
ヤシオ山ピークと思われる頂には標識等一切なし!
3
|
藪漕ぎ撮影に入るのでnanacoは留守番ね!
20
|
先ずはミツバツツジゾーンへ!
10
|
良い感じで咲き始めてます。
6
|
次はアカヤシオゾーンへ!
10
|
ちょうど見頃のアカヤシオ!
12
|
見上げて艶やか!
27
|
アップで!
17
|
お・ま・た・せ!
13
|
憩いの場となっている標識まで下がってひと息!本日はアカヤシオ観賞なのでnanacoの服もアカヤシオ色で!
31
|
ヤマツツジが開花準備中!
6
|
眼下にスタート地点が見えます。
3
|
カメラを替えて叶花集会所のアップ!
7
|
終盤?のカタクリ!
10
|
防獣フェンスを開閉出来ないワンコ・・・、当たり前です!
9
|
時々スミレちゃん!
6
|
石尊山!右端に登山用駐車場が見えます。
5
|
春の名物、菜の花!
4
|
八重桜!
11
|
春の郷花も可憐に開花!
6
|
振り返ってヤシオ山と山道沿いの青い屋根の家!
6
|
小さい花びらの桜!
5
|
早くも叶花集会所に帰着! 続けて本日のメインの仙人ヶ岳へ向かいます。
2
|
珍しく岩切登山口駐車場に車を置けました。
2
|
民家の脇には迫力の牡丹!
4
|
立派な道導を横目に猪子トンネル方面へ向かいます。
2
|
路肩駐車スペース!
1
|
猪子トンネル手前右のガードレールの切れた場所から入って行きますが、標識はありません!
2
|
やがて深高山との分岐の猪子峠になり、仙人ヶ岳まで2時間15分と書いてありました。
1
|
春を感じさせられる馴染みのヤマツツジ!
5
|
嬉しい事に早速見頃のアカヤシオがお出迎え!
15
|
可憐に咲いている!
17
|
可愛い花びら!
12
|
風になびいて揺れる花びら!
5
|
静かな稜線歩きを楽しむnanaco!
10
|
時々見にするアカヤシオの女王さま!しっかりした花びらで品と貫禄がありますね。
20
|
風になびいてひらひら!
4
|
艶やか色のアカヤシオ!
5
|
ヒナスミレ!
12
|
猪子山の頂でワンコ共々、ひと息!
4
|
アカヤシオとnanaco!
12
|
アカヤシオとnanacoその弐!
18
|
猪子山のアカヤシオも見頃!
6
|
貸切なのでひとり占め!
7
|
とっても華やか!
10
|
しばらくうっとり!
13
|
仙人岳はまだまだ先に見えます。
3
|
岩イワ稜線を楽しむワンコ!
7
|
濃い色で見応えアリ!
4
|
沢山咲いています。
6
|
維ノ岳でメンチカツを頂いて、ひと息!
16
|
犬帰りの鎖場に到着!今回もワンコを右腕で抱えて、犬帰りの鎖場を登って行きます。
9
|
緊張気味のnanaco!
15
|
犬帰りの鎖場を下がるご婦人!
4
|
巻道との合流地点!以前は健在だった標識は残念ながら壊れていました。
2
|
見頃ポイントでワンコ共々ひと息!
6
|
可憐に沢山咲いています。
6
|
艶やかで素晴らし!
7
|
淡くて可愛い!
6
|
陽に透かして、淡くて素晴らしい色彩のアカヤシオ!
6
|
知ノ岳手の分岐!振り返って歩いて来たミニ山脈!
3
|
この分岐で松田ダムからの登山道と交わります
1
|
松田ダムのアップ!桜が満開みたい!
5
|
熊の分岐に到着!帰路はこの分岐を生不動尊へ周回!
1
|
ここからは少し遠目で眺めるアカヤシオ鑑賞!
7
|
赤雪山の分岐で仙人ヶ岳まであと300m!
1
|
貸切の仙人ヶ岳に到着!
21
|
本日は北海道みそバターラーメンを美味しく頂きます。
15
|
なるほど!
3
|
山頂直下のアカヤシオゾーンはこれから見頃を向かえます。
7
|
私的には咲はじめが好きなので、静かで良いタイミングでした。
4
|
帰路は周回コースで岩切登山口へ下がります。
2
|
トラロープが掛かった急な坂!
1
|
シンボルの生満不動尊!祠は岩の間の危なげな場所に建てられています。
3
|
終盤のハナネコノメ!
8
|
終わりなので赤い葯がありません!
11
|
ユリワサビ!
12
|
ニリンソウは開花待ち!
13
|
綺麗な沢で手と顔を洗ってさっぱりと!
8
|
緊張して丸太橋を渡るワンコ!
11
|
民家の庭先のアカヤシオは超満開!
11
|
真っ青な青空とショッキングピンクのアカヤシオ!
22
|
岩切登山口に到着!ハイキングコース看板をワンショット!
2
|
そして静かになった駐車場へ!
2
|
駐車場の満開の桜を見上げて!
11
|
本日も充実した花見ハイクとなったワンコのnanaco!
22
|
踏切を渡ると何故か訪問したくなる桐生の「しせん亭」へ習性の如く訪問!
4
|
野菜たっぷりのしせん醤油ラーメンに、にんにくを無料トッピングして美味しく頂きました。
17
|
鍋割山の南登山口取り付きにある前橋市アカヤシオの丘へ訪問です。来週見頃を向かえるようです。
9
|
陽をあびて可憐に咲いている!
9
|
空が青いといいね!
10
|
この辺りは7分咲きぐらいですが全般的には5分咲き位です。
9
|
開花していますが、駐車場はまだ解放されていませんでした。
16
|
来週はとっても賑やかになっているかと思います。
10
|