大仁田ダム手前の駐車場は私の車で満車になりました。行儀よく止めればあと1台は入りそうでした。
3
|
竜宮の里宮右脇の登山口からスタート!早くもワングループが下山をして来ます。
1
|
堰堤の脇に急な登山道から始まります!nanacoは古い丸太橋で!
9
|
四角いお顔の?コガネネコノメソウ!
16
|
尾根コース&竜王コース分岐点!通常の右回り尾根コースで!
|
ハシリドコロ!
7
|
遅出の出発且つ、右回りの方が多いので優雅に貸切山道を散策するnanaco!
4
|
造林のための作業道と合流です。
|
尾根手前より「ゆうやけさ〜ん!」と聞こえます!何と逆回りで下山して来るジムニ―さんではありませんか!nanacoとも多く会っているので早速可愛がって頂きました。下山まじかのジムニ―さんは久し振りに会ったので、もう一度右回りで最後まで同行してくれました。
31
|
小グループが下がって来ます。最後のご婦人にもしかしてnanacoちゃんですか?と言われてビックリ!私のHP&レコを見て頂いているそうです。nanacoを抱っこして、とっても嬉しそうなふかやよりお越しの優しいご婦人!同行はジムニ―さんですよ!と紹介すると、何時も見ていますと言いながら、ジムニ―さんと握手を交わしていました。※撮影許可は頂いています。
36
|
尾根に出ると標識には無いけど南峰があるので行きましょう!と案内してくれました。
2
|
落葉で埋もれた少し不明瞭な急登をnanacoはスイスイと!
16
|
南峰ピーク手前では見頃のアカヤシオがお出迎え!
9
|
まさしく、ひとつばな!
12
|
南峰に到着!青空と満開のアカヤシオ!
15
|
頂を通り越して少し下がった場所では満開で華やか!
17
|
顕微鏡モードで可愛くアップ!
11
|
山頂標識等一切無い三ッ岩岳南峰でnanacoをワンショット!
32
|
西上州の山々も視界良好!
15
|
強風に吹かれながらでもしんぼうしてワンショット!
9
|
ジムニーさんは一眼の望遠を駆使して、素晴らしいショットの連続!
11
|
私は望遠が無いので普通にワンショット!
8
|
分岐に戻ると歩き易い稜線に変わります。
3
|
トウゴクミツバツツジも咲き始めました。
6
|
トラロープの急登では要所でnanacoを抱っこ移動!
4
|
ヒカゲツツジ!
22
|
岩陰に入って強風を避けながら見頃のアカヤシオ観賞!
14
|
良い感じのアップで!
10
|
とっても可憐でしばし立ち止まります。
15
|
まさしくアカヤシオの森状態!
10
|
ヒカゲツツジの群生!
15
|
少し引いて!
6
|
時折視界開けて!
5
|
見上げて!大木のアカヤシオ!
23
|
goodタイミングの見頃になっていますので、凄く得した気分!
16
|
下山予定の竜王コースとの分岐!
1
|
風に吹かれながらも元気に開花!
6
|
ヤシオ色に染まる三ッ岩岳山頂が見えて来ました。
5
|
山頂手前では陽は雲に遮られますので、しばし陽が当たるまで待機休憩に入ります。
5
|
良い感じで陽が射し始めました。
15
|
先週の仙人下ヶ岳も満開に続いては、本日も満開のアカヤシオを見られてとても運がよくラッキーのひと事!
7
|
山頂では優しい小グループと入れ替えになって以降は完全な貸切歩きとなります。
19
|
ジムニ―さんは豚カレーうどん、私はセブンで好評の「蔦」を初ご賞味です!
14
|
もう一度ヤシオとワンショット!
28
|
お湯が沸くまでとカップ麺が出来上がりるまでしばしアカヤシオ観賞に入ります。
10
|
nanacoと遊ぶ優しいJimnyさん!
18
|
また陰って来ましたが気にせずワンショット!
7
|
咲きたてで張りがあってピチピチの美人さん!
12
|
青空だったら最高なのにね!
5
|
風に吹かれても頑張る健気なヤシオさん!
11
|
三ッ岩岳のアカヤシオの咲きっぷりには驚きの圧巻!
7
|
雪解けが著しく進んだ浅間山!
5
|
眼下には中岩と北岩と石碑が見えますが、どのコースで行けるのでしょうか?
10
|
それではラーメンランチを美味しく頂きましょう!初となる「蔦」は評判通りでとっても美味かった!
23
|
もうすぐアカヤシオの咲く鹿岳&四ッ又山!
7
|
ギザギザの凛々しい妙義山!
7
|
アカヤシオと浅間山!
11
|
|
雲の遮られたり強風が吹いたりで忙しくなりました。
5
|
咲きたてほやほやに癒されます。
11
|
アカヤシオ稜線は本当に見頃!
6
|
白ピンクさんも可憐に!
12
|
急な岩場でも補助ロープを使わないで颯爽と登って行くnanaco!ワンコは使えない(笑)
6
|
淡くて可愛い!
4
|
顕微鏡モードの超アップ!
10
|
山頂を振り返って!
2
|
眼下に大仁田ダム!
5
|
陽に透かして!
4
|
青空があれば最高でしたが、開花は文句なしの最高でした。
|
アカヤシオ咲き誇る稜線を後にして!
|
nanacoはジムニーさんと信頼関係を作って竜王大権現コースへ下がります。
6
|
程なくして岩の下に滝王大権現さま!
|
古びた祠が!
|
見上げて!
|
九十九折の急降下!
1
|
ハナネコノメは既に終わりました。
5
|
もう一度、四角いお顔の?コガネネコノメソウ!
10
|
すっきりとしたデザインの大仁田ダムは重力式コンクリート式です。何気にダムに詳しい私です(笑)
3
|
駐車場では車中泊改造のフルフラットを実物で拝見しました!
8
|
本日は同行歩きと、nanacoをとっても可愛がってくれてありがとうございました!ジムニーさんも何れはワンコと楽しいハイクをデビューするのかな?
28
|
★★みさと芝桜公園へ★★ 4月10日より開催される「みさと芝桜まつり」前に一足早い訪問です。
5
|
★★みさと芝桜公園へ★★ 駐車場に到着するとEさん達と嬉のバッタリ!nanacoは一緒に芝桜公園を散策させて頂きました。
15
|
★★みさと芝桜公園へ★★ 見上げて華やかなさくらちゃん!
8
|
★★みさと芝桜公園へ★★ 咲きたてのほやほやなのでとっても新鮮な感じ!
7
|
★★みさと芝桜公園へ★★ Eさんと優雅に散歩を楽しむnanaco!
11
|
★★みさと芝桜公園へ★★ 芝桜公園でも嬉のバッタリが出来てとっても楽しかったです!
13
|
★★みさと芝桜公園へ★ 本日はみなさんにnanacoを可愛がって頂いてありがとうございました。
18
|
【J・H】 三ッ岩岳を周回するとゆうやけさんとnanacoちゃんとバッタリ! 既に半周したけどご一緒させていただきました(笑)
17
|
【J・H】 三ッ岩岳の稜線を中心にアカヤシオが満開!
11
|
【J・H】 スゴイ花付きです!
17
|
【J・H】 昨年よりずっと花が多い! アカヤシオ、当り年です!
9
|
【J・H】 ゆうやけさん、nanacoちゃんと楽しい アカヤシオ山散歩でした(^^)
16
|