光石登山口。
|
八丁小屋、薄暗いがきれいな小屋です。
|
八丁小屋の水場。
|
稜線上は青空が広がっている。
1
|
アイゼン装着、細いトラバースに備えて。林間から見える空がきれい。
|
ザレ場のトラバース。 トレースができているので、今回は楽できた。
|
このところ気温が高かったので、で雪解けが進んでいる。
|
まるで春山。
|
これに霧氷があれば最高なんだが。
1
|
お亀岩避難小屋が見えてきた。
1
|
お亀手前
|
小さくお亀岩
1
|
小屋横にデブリ。
1
|
西熊山。
1
|
お亀岩。
1
|
南からのガスが回り込み、天狗方面は怪しい雰囲気。
2
|
天狗峠までの稜線上は雪庇多数。
|
綱附分岐
|
天狗峠に着く頃には完全にガスに囲まれてた。 今回もダメか?
|
と、思いきや一気にガスが晴れる。
1
|
青空も見えてきた。
1
|
端整な円錐形。
5
|
少し雪は少ないが、満足。
2
|
山頂に近付く。
|
山頂到着。
1
|
牛ノ背。
1
|
綺麗な巻き雲。
2
|
祖谷山系。
|
天狗峠を振り返る。
|
お亀岩の下りはシリセードが楽しい。
1
|
尻シェード!ヒャッホー!
|
お亀岩避難小屋、いつきてもきれいな小屋。
1
|
登山口、今日も無事に下山できました。
1
|