バイクで 六甲ケーブル駅へ!
1
|
駅、右側の道を10分ほど登ります。
2
|
ここでもハギがきれいです。
2
|
突き当りの 自販機の後ろが 油こぶし 登山口です。
|
登山口すぐは いい雰囲気ですよ。
1
|
コバノガマズミの実が 赤くかわいい!
1
|
センニンソウ
1
|
ケーブルが見えるポイントで ゲットでした。(^^)
|
|
第一鉄塔でお茶休憩、
|
登山道脇にセンニンソウ。
|
左尾根道を進みます。
|
第二鉄塔。
|
木が間引かれ、 明るくなっていました。
|
丸太階段、 なかなかきついです。
|
展望広場到着。
1
|
ガスってます。
|
エネルギー補給、 おにぎりを一つ食べました。
続く。
|
|
1
|
|
摩耶山がチラリ 見えた。
|
建物が見えました。 以前は住んでおられましたが、、。
|
もうすぐ山頂だ。
|
ゲンノショウコ
1
|
山頂部道路に 到着。
1
|
左、ケーブル上駅へ進む。
1
|
油こぶし ポートアイランドが 見えます。
|
摩耶山、長峰山です。
1
|
ケーブル駅に到着。
1
|
構内のディスプレー バナーがたくさん 貼られてました。 バスに乗りました。
1
|
バスで5分かな、 高山植物園に、 移動です。 シニアで100円割引。
2
|
うわぁー! 紅ツリフネが 満開です。
2
|
ほんとに不思議な形。
2
|
オオヤマレンゲの実でした。
3
|
白ツリフネ
3
|
1
|
リンドウ。
1
|
ダイモンジソウも 満開。
1
|
アケボノソウ。
1
|
ツリガネニンジン。
1
|
ヤマジノホトトギス。
1
|
ガマズミかな?
1
|
1
|
黄ヤマジノホトトギス。
1
|
ウナギツカミでした!
1
|
わぁー! ウメバチソウにも 合えた!!!!
1
|
サワギク
1
|
フジバカマ
1
|
山ラッキョウ
1
|
ダイモンジソウ
2
|
キキョウ
1
|
立山ウツボグサ
1
|
マツムシソウにも! 合えました。
2
|
寒くて ホット缶コーヒ。
|
では オルゴール館から
|
ケーブルへと歩きます。
|
いい感じです。
|
ツリフネが群生していて☆ やっぱり 自然の 花が一番! good!
|
ケーブル駅が見えてきた。 こんなところにも チャイニーズがおられた。
1
|
もちろん 前に乗りました。 バイクで帰宅 シャワー後 お迎えでした。 心に満足。 山さん ありがとう。
3
|